• ベストアンサー

USB Legacy Emulationについて

BIOSの項目に (USB Legacy Emulation)いう項目があります。 選択項目は(すべて)か(パソコンの右側)と出てきます。 これはいったいどういう機能でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.2

 一般的にBIOSのUSB Legacy Emulationというのは、「BIOS上で」USBのキーボードとマウス、フロッピィディスクドライブをPS/2キーボードとマウス、フロッピィBIOSとして認識する機能だ。PS/2はUSBに比べて古い技術なのだが、古いプログラムだとPS/2やフロッピィBIOSを前提にしているものもあるので、BIOSがそれを肩代りしてあげるわけやね。 「古い技術を仮想的に作る」のでLegacy Emulationだ。  パソコンの右側のUSBポートにキーボードやマウスを挿した時に、BIOS上でPS/2キーボード・マウス、内蔵FDDとして認識してくれる。  ちなみに、Windows NTではBIOSとは独立して自前でドライバを持っているので、Windowsしか使っていないのであれば設定は不要だ。MS-DOSなど、BIOSの機能に依存するOSで必要な機能です、はい。

41-hana
質問者

お礼

詳しいご説明をありがとうございます パソコンが苦手なわたしでもよく理解できた(ように)思います。 今のお話ですと、FDまでならばUSB経由でブート可能な感じがいたしました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

USB接続のマウスやキーボードをPS/2接続のモノとして認識する設定です。 (場合によっては、USB接続のFDD等も起動ドライブとして認識出来る場合もあり) ただし、この機能はBIOS上での話ですので、OS側とは無関係です。

41-hana
質問者

お礼

ありがとうございました。 BIOS上にUSB-BOOTが見つからないので、USB経由での起動はだめなのかとまったくあきらめていたのですが、、、 少し元気が出ました ありがとうございました

関連するQ&A

  • USB Legacy Support

    外付けHDDをパソコンのUSBポートに装着したままでパソコンを再起動させても起動しません。 BIOSセットアップメニューの「USB Legacy Support」を「Disabled」(無効)にしたら再起動しますが、パソコンに何か不具合とか与えるのでしょうか?

  • BIOS上で認識されず、USB Bootができない

    NEC-MKM46/B-C OSバージョン:Microsoft Windows 10 Pro 型名:PC-MKM46BZFC デスクトップ端末のセットアップのため、Windows PEを書き込んだUSBメモリーを使いBIOSからUSB起動したいのですが、BIOS上でUSBが認識されず起動できません。 BIOS画面の「詳細(Advanced)」メニューから「Legacy USB Support」を探してみたのですが、項目が見つかりませんでした。 また、Windows上からはUSBを認識できました。 考えられる原因と対処方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • USB2.0になりません。

    USB2.0になりません。 先日セットアップしなおしたPCなのですが、USB2.0になっていないようなのです。 どうすればいいのか^^;現在、60MBのデータを1時間かけてコピーしています。 マザーボードはintelのDP965LTでOSはwinXP SP3です。 いろいろと調べていて、biosの設定を確認したところ、USB Configurationのメニューに本来あるはずのUSB 2.0という項目自体が見当たりません。 USB PortsとUSB Legacyはあります。 http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/dp965lt/d46810001_jp.pdf このマニュアルの76ページ。 M/Bのbiosもドライバも最新になっています。 お分かりになる方、是非教えてください。

  • FDのイメージCDでBIOS変更はできますか

    パソコンにBIOSアップデートプログラムを組み込もうとおもったんですが、内臓FDがありませんでした。 外付けブート可能なFD購入かブートCD作成を考えていますが、まずブートCD作成してみました。 作成のため、EasyCDCreater5 というソフトを使用したのですが、BIOSアップデートFDは問題なく作成できたのですが、このソフトでイメージ作成しようとしたら、イメージを読み込みませんでした。 (エラー:イメージがありません)と出ました。 ブートディスク作成項目では (1)フロッピーディスクエミュレーション (1.44 MB) (2)フロッピーディスクエミュレーション (2.88 MB) (3)ハードディスクエミュレーション (4)エミュレーションなし の4つが選択肢に出てきました。 今回この機能を使用するのは初めてなのですが、うまくいきません。 そもそもFDの代用のCDを作成することが無理なのでしょうか、それとも何か他に問題があるのでしょうか。 さらには、仮に作成できたところでBIOS変更はできるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • USBブート

    USBブートが出来ないパソコンを、USBブートにするにはどうしたらいいのか? 目的のパソコンは10年以上前のパソコン SANYO MBCG1VF、BIOS項目にUSBブート項目がない

  • PC-DA980MAR-J Legacyに変更する

     NEC LAVIE PC-DA980MAR-JのUEFI画面でLegacyモードに変更する方法を御存じの方にご教授をお願い致します。  今までに色々なUEFI(BIOS)の画面を見てきましたが、この機種に関してはLegacyに変更する方法が判りません。  起動メディア(USB or Disc)から起動した時に内蔵のHDDが認識しないので、Legacyに変更すれば認識が出来るので、UEFIで起動しているPCでも同じで変更する事によって認識できていますので…  当方に「Legacyに変更する部分」が解っていないかも知れませんが、この機種に於いて改めまして御存じの方はご教授をお願い致します。

  • USB起動のためのBIOS設定について

    PC-NS150AABを使用しています。使用OSはWindows10です。 USB起動を実施したいのですが、BIOS設定がうまくいかす、起動ができません。どのようにBIOS設定すればUSB起動ができるのでしょうか。 以下の変更をしてみました。 Boot ModeをUEFIからLegacyに変更、1stBootをUSB Hard Diskに変更 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • USBのHDDをつけたままOSが起動できないのです

    タイトルの通り、USB外付けHDDをつけたままPCを起動すると マザーボードのロゴから先に進みません…。 似たような質問があったので見てみると BIOSで「USB legacy support」を「Disable」 にすると解決したというのを見つけたので BIOSを立ち上げてみたのですが全て漢字…。 中国語…のような気がします。 英語のBIOS画面は見慣れているのでいいのですが 中国語はさっぱりわかりません…。 BIOSの言語変更が可能であれば教えていただきたいのと、 中国語のままでもわかる方がいらっしゃいましたら どうか宜しくお願い致します。

  • USBメモリーから起動できる?

    私の古いノートパソコンにはCD/DVDのデバイスがついていません。 BIOSの起動の項目をみてみると USB-CD/DVD USB-HDD とあって、USB-MEMORYの項目がありません。 これってUSBメモリーから起動できないってことなんですか。

  • キーボードエミュレーション可能なゲームパッド

    パソコンのUSB端子に繋ぐゲームパッドが沢山発売されていますが、パッケージの説明を読んでいると、基本的には、WindowsXPの標準ドライバーで動作するものが殆どのようです。 このような製品って、例えば、ドライバーの設定で、パッドのボタンにキーボードのキーを割当変更することは可能なのでしょうか? また、不可能なのでしたら、ボタンの割当を変更して、キーボードエミュレーションする独自ドライバーやユーティリティが付属しているゲームパッドをご存知ないでしょうか?