• ベストアンサー

★人工大理石のシステムキッチンをお使いの方に質問をさせてください。

au_userの回答

  • au_user
  • ベストアンサー率25% (24/93)
回答No.3

人工大理石のトップカウンターを使用しています。 1)ステンレスより汚れが目立たない。 家の色調を統一したかった。(カウンター、扉ともに白です。) 2)昨年12月入居ですがまだ支障ありません。 3)トステムです。 4)昨年10月頃 ちなみに、どのメーカーでも使用している人工大理石は「デュポンコーリアン」という材質の物が一般的です。アクリル系人大と呼ばれています。上記の材料を使っているのであれば材料の性能はどのメーカーも一緒です。リンク先は日本での販売元になります。 拙宅の物もデュポンコーリアンです。 同じメーカーでもグレードにより別の材質を使っている場合もあります。 某社の営業マンが言われていた理由は第一に価格によるところが大きいです。

参考URL:
http://www.dupont-corian.net/
hakuin963180
質問者

お礼

今晩は、お礼が遅くなり失礼いたしました。  昨晩、au_user様の投稿を見て、デュポンコーリアンという材質を学びました。  サンウエーブとミカドを今日は、まわりましたがどちらも「デュポンコーリアン」は特注で値段が高いと言われました。自社製品は、安いが大理石の材質は「デュポン」がいいと話しておりました。  材質までご教示いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人工大理石のシンクの使い勝手は?!

    キッチンのシンクをステンレスにするか人工大理石にするか迷っています。ワークトップに人工大理石を使うのは一般的だと思いますが、シンク(流し)部分に人工大理石を使うのはあまり見ないような気がします。 私の中の選択肢としては・・・ 1.人工大理石のワークトップ+人工大理石のシンク 2.人工大理石のワークトップ+ステンレスのシンク 3.人工大理石のワークトプ+ホーローのシンク 1は、ワークトップとシンクの継ぎ目ができないので清潔そうで一番いいかと思っていますが、人工大理石は熱に弱いとかシミが着きやすいとか聞いたことがあるので、シンク部分に使うのは少し心配です。見た目はとても綺麗なので一番惹かれますが。。 どなたか人工大理石のシンクをお使いの方がいらっしゃったら、使い勝手や手入れのしやすさなどアドバイスお願いします!

  • キッチン、ステンレス?人工大理石?

    キッチンのワークトップをステンレスにするか人工大理石にするか迷っています。人工大理石もメーカーによっていろいろありますが、クリナップのアクリストンを使っているかたおりましたら、変色など使い心地を教えて下さい。

  • システムキッチン

    システムキッチンを購入しますが、ステンレスか人工大理石にするかまよっています。 ステンレス・人工大理石をご使用のかたにお聞きしたいのでお願いします。

  • キッチンのシンクの人工大理石

    リフォームのためヤマハのベリーを今考えています。 ヤマハの人工大理石シンクは良いようですが若干心配です。 ヤマハのベリーで、シンクを「ステンレス」にされた方は いらっしゃいますか。また、「ステンレス」を選ばれた方は満足されていますか。

  • システムキッチンの天板(人工大理石)の手入れ

    現在、松下のシステムキッチン(CMADE)を使用しています。 人工大理石の天板がシミなどで、くすんでしまった場合、元に戻す方法はあるのでしょうか?

  • キッチンのワークトップ、ステンレスと人工大理石どっちがいいの?

    初めまして。 キッチンのリフォームをしようと、あちこちのショールームを回っています。その中でタカラとサンウエーブにしぼりつつあります。 ワークトップですが見た目からすると白めの人工大理石が良さそうで、普及率も高そうなのですが どうも黄ばんだり、茶色い跡がついて2-3年で飽きてくるのでは と思ってしまいます。今日もショールームで、お客さんの「白い人工大理石には、まいった」という声を聞いてしまいました。 ショールームのお姉さんも売れてるのは人工大理石だとみなおっしゃるのですが、使用感となるとはっきりとは断言なさいません。 正直なところ、あまりお手入れを得意としない私にとっては どちらがいいのでしょうか? できたら、人工大理石のマイナス点をお教え頂けたらありがたいです。 尚、お鍋を直に置くことは私はあまりしません。 よろしくお願いします。

  • ステンレスの台所を人工大理石にしたいです

    持ち家で、ステンレスのシステムキッチンを使っています。 作業するトップの部分(まないたとか置くところ)も全部 ステンレスなのですが、ここを人工大理石にしてみたいと思っています。 普通はそういうシステムキッチンに総入れ替えするんだと思いますが お金がないので、何かいい方法はないかと相談に参りました。 たとえばトップの表面だけを人工大理石にするなど 安くできるような方法をご存知でしたらぜひ教えて下さい。 人工大理石でなくても似たようなものがあればぜひ知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 人工大理石についたシミのとり方!

    キッチンの人工大理石に付いたシミ(調味料などでついたような)が、取れないのですが、取れる方法を知っている方是非教えて下さい!(クレンザーや、水をつけて取るスポンジも試しましたが綺麗にはとれませんでした)

  • ヤマハのキッチン、人工大理石のシンク

    こんにちは 家を新築中でキッチンにヤマハの人工大理石のシンクを使ったものを勧められています。 見た目は明るく、お手入れも簡単ですよとメーカーの方はおっしゃるのですが 長い間使うには劣化が激しいのではないか、 漂白剤を使ったら色がはげたり、 毛染め液などが付着したら色が染まったりしないかと心配しています。 紅茶やコーヒーの茶殻を三角コーナーに捨てると、その部分だけがシミになってしまいませんか? 実際に使っていらっしゃる方、いかがお考えでしょうか。 ステンレスシンクの方が気軽に使えていいですか?

  • システムキッチン 人造大理石

    新しく家を建てるのですが、システムキッチンで悩んでいます。 いろいろ見比べてみて、ノーリツのエスタジオにしようと思っています。 天板を人造大理石にしようと思っているのですが、 シンクも同じ人工大理石にするか、ステンレスにするかで悩んでいます。 人大はシンクの形が一種類しかないし、色もあきがくるかなぁと思いますが、 継ぎ目がないので、おそうじがしやすいし、オシャレな感じになるかなぁと思っています。 ステンレスは何種類か機能的なシンクの形が選べますが、 天板を人大にすると継ぎ目が出来てしまい、そこの手入れがどうかなぁと思っています。 実際に使っていらっしゃる方、アドバイス下さい。 http://www.noritz.co.jp/kitchen/estudio/point/04.html