• ベストアンサー

バツ1女は嫌ですか? 男性のご意見下さい。

noname#168882の回答

noname#168882
noname#168882
回答No.5

こんにちは 女ですけど べつにいちいちバツイチだなんてひけめに おもわなくてもよいのでは? 子供がいて養わないといけないわけではなし。 気が合ってつきあいだして暫くでよいのでは? そのうちお互いの前の話なども出るでしょうし。 つきあいだして引けなくなってから、5歳年上で 子供が二人って初めて知って、結局結婚した男の子が知り合いにいましたけど… そういうことなら問題あると思いますがね まだなにも始まらないうちからためらっていても仕方ないでしょう? 人生これからよ!

redist
質問者

お礼

結婚前は自分がバツ1男性は嫌って思ってたんです。 すごく焼きもち焼きなので、過去の結婚を受け入れる器がなかったんです。 だから引け目があるのかな~って思います。 以前の結婚のことも離婚のことも後悔はしていないので、(今の恋愛の進行だけ考えると不利ですが・・・)自信を持ちます。 彼にバツ1でもいいって思ってもらえるように頑張ります。

関連するQ&A

  • ひどい赤面症 (特に男性の意見が聞きたいです!

    こんにちは タイトル通りなのですが、思春期からヘビーな赤面症に悩んでおります(T_T) 社会に出て はや◯年だというのに未だに赤面が治りません。赤面する場面は色々なのですが、いい年をして、男性に対してこれでもかというくらい赤面してしまいます(*_*)女性に対しても赤面したり、緊張はしますが、一緒にいて圧倒的に気持ちが楽です。 赤面した後の影響を想像すると、同性より異性相手の方が厄介なことになりそうだと思うから すごい体に緊張感がみなぎります(T_T)昔の話ですが、実際、目が合っただけで赤面するので、告白してないのに断わられたり。(その人のことは好きでも何でもなかったのに、、)ひどい例だと俺に近づくんじゃねえ的な攻撃的な態度で存在を拒絶されたり(T-T) 器量の悪い私に好かれているようで気持ち悪かったのだと思いますが、こんな状態で働いてるのがきつすぎます(泣)世の中サディステックな男性だけではない、、と思いたいのですが、夫以外の男性を信用していない自分がいます、、 そこで質問です。どうしたら赤面しても男性に好意だと勘違いされないで済むでしょうか?私は赤面以外、一切誤解されるような行動をしていません、、 直接伝えるしかないのかな、、と思ったこともあったのですが、話すような間柄ではない場合、それも変だと思ったのです(*_*) 結婚指輪はいつもしているのですが、、それでも誤解される方がいるみたいなのです、、 特に男性の方の意見が聞きたいのですが、女性が赤面しても自分に好意がないと確信する決め手となるような行動ってありますか?相手の自尊心を傷つけず、やんわりとこちらにその気がないよということを言葉ではなく、態度などで示す方法が知りたいです。

  • バツ一との結婚

    私(男)は初婚で、彼女はバツ一です。 彼女は、自分がバツ一であることをすごい気にしていて、 絶対問題が起こるよと言います。 試しに両親に今付き合ってるのはバツ一でその人との結婚はどう思う? と聞いたのですが、離婚理由等が浮気とかでなければ、あとは性格だけで気にしない との答えでした。 それを彼女に伝えましたがやっぱり不安なようです。 まだ結婚とかそんな段階ではないのですが、経験者の方がいましたら どのような問題が起こるのか教えてもらえないでしょうか?

  • バツ3ですが、好きな人ができました。

    こんにちわ、よろしくお願いします。 僕は一度目の離婚を経験したあと二回の結婚・離婚をしました。 その二回の結婚はどちらも数ヶ月、籍を入れただけで一緒に住むこともありませんでした。 理由はいろいろあるのですが、自分の馬鹿さ加減に反省する毎日です。 ですが、ある女性と知り合うことができ、今、とても幸せです。 でも、僕がバツ3だと言う事は彼女は知りません。離婚暦があるということは言ってあります。多分、バツ1だと思っているのでしょう。 いずれ、バツ3だと言わなければならない時がくるでしょうが、言えばそこで、この恋も終わりです。彼女は初婚でとても素敵な方なんです。 そんな素敵な女性の幸せを思うなら話すべきだと思いますが、言えば別れは目に見えています。 以前にも仲良くなった女性に告白したら「カウンセリングに行け」などいろいろ言われたあげく別れました。 今の彼女とはいつまでもいたいと思っています。 バツ3を隠し通して、と考えることもあります。 どなたか、こんな男にアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • バツ1ですが、戸籍をきれいにして・・再婚とか・・

    現在、バツ1です。再婚を考えていますが。戸籍上で結婚暦を、わからなくすることが、可能だと、以前友人から聞いたことがあります。 彼女に初婚と、いっています・・・愛情はかわりませんが、 戸籍謄本を、みたら、心配です。なにか、よい、アドバイスをお願いします。もちろん本当のこと伝えればよいことは、わかります・・・ しかし ケンカは、些細なことから・・・発展するので 子供はいないので、他の問題は無いと思います・・・

  • バツ2はダメですか?

    いつもお世話になってます。 私は31歳女性です。1年ほど前からお付き合いしている彼と、今年4月に結婚することになりました。 彼は38歳、バツ2です。この「バツ2」ということで、周りからはとても反対されています。 「2度あることは、3度ある。」「学習能力が無い。」「きっと浮気するよ。」(2回の離婚の原因は、彼の浮気ではないのに)などなど。私の為を思って、色々と言ってくれるのは大変有難いことだと思うのですが、やはり言われる度に落ち込んでしまうのも事実なのです。 私は初婚ですが、「バツ2」のことはあまり気にしていません。「ま、人生そういうこともあるだろう」と思っています。しかし、先日母に逢ってもらいました。3人で食事をしたのですが、「優しそうだけど、誠実そうではないね。」と言われてしまい、更に親友には、「女の人の扱いがすごく上手と感じたよ、結婚するのはもう少し様子見たら?」と言われてしまいました。実際に彼に会ってもらった親しい人達からそう言われると、やはり不安になってしまいます。その度に一喜一憂する自分と、彼をかばうように、頑なになってしまう自分がとても嫌です。 私は、彼の素直で明るくて良く気がつく性格がとても好きで、ずっと一緒に居たいと思い結婚することにしました。そんな気持ちを周りの人に分かってもらおうと思うことが、間違っているのでしょうか? アドバイス頂けたら、幸いです。宜しくお願いします。

  • バツ3の人っていますか?

    5年ほど前に2度目の離婚をしました。子供はいません。 以来、結婚は考えていませんでした。 結婚を考えられるほど好きになれる人ができないし、それより、2度離婚していると言うことで、そのことを知っている人達の私を見る目は、興味半分面白半分で、そして2度も結婚生活を破綻したとして、人間としての信用性も薄く、これで3度めの離婚ということになると、世間の目、そして自分が精神的に耐えられるか不安だからです。 両親は健在ですが高齢で寝たきり。 若い頃から夫婦仲が悪く、父・母・私・それぞれ別々に生活しています。 私には兄弟もいません。 最近、自分にとって大きな出来事があり、私には家族がいないと言うことを実感せざるを得ない状況になり、そして、その事がきっかけで結婚して家族を持ちたいと思うようになりました。 この5年間の間に結婚の話は何度かありました。(私から断りました。) もちろん結婚が幸せな家庭につながるとは思っていません。 それは十分すぎるほどわかっています。 年齢的にも出産も考えていません。 実は親しい友人に医師(女性)がおり、彼女も私の生活状況から、家庭を持つことを勧めてくれています。 3度めの離婚に不安を感じている私に、彼女は「仕事柄、たくさんの人を見ているわ。バツ3なんていくらでもいるし、人の目なんて言うほどのことはないみたいよ。」とのことですが、私は、実際にバツ3の人など見たことはありません。 もちろん芸能人は別です。 それで質問です。 皆さんの周りで、一般の人でバツ3の人はいますか? また、世間の人がその人を見る目はどうですか? その人自信はどのような感じですか? 教えて下さい。

  • 意見下さい。

    思うのですが、最近の人って簡単に離婚する人多くないですか?^^; しかも短い期間で。2~3年するともう別れてるって言う・・。まー長く夫婦生活やって来た人もいると思うんですけど。^_^; 今それ普通なんですかね?今時 基本的に響き的にバツ1、2等とか言うのもあんまりよくないと思いますけど。 極力初婚で生涯共にやっていけるようにしていかないといけない気がするし(--;)(それは結婚している人は誰からしも思う事だと思いますけどね) 離婚って簡単に別れられるもんじゃないし。独身同士の付き合って∞別れての繰り返しを簡単に出来ないもんですし。。結婚等は。 私はまだ独身で、一度も結婚してないです。

  • バツ1女性(男性の方への質問)

    以前、入籍をしたのですが、彼の親に借金があることを隠されていたこと、彼もお給料を前借りして親に送金していたこと、今まで彼が話していたお金関係の話がすべてウソだったということがわかり、わずか半月で離婚しました。バツ1です。入籍していた半月は、それぞれの家におり、一緒に住んでません。結婚式もまだでした。 かなり傷つきましたが、良い人が現れれば、いずれはまた恋愛、結婚をしたいと思っています。私の周りの人たちは「たった半月の婚姻期間だし、一緒に住んでたわけではないのだから、そんなにバツ1を気にすることはない」と言ってくれるのですが、私をなぐさめるために言っているように思います。バツ1はバツ1だと思います。が、こういう状況なので、みんなが私に気をつかって、「大丈夫、大丈夫」と言ってくれます。これはありがたいことだと思うのですが…。 男性の方に質問なのですが、女性がバツ1だというのはやはり気になるものなのでしょうか?ご両親は反対されたりすると思いますか? 厳しい意見でも、本当のお気持ちをお願いします。

  • バツ2ってどう思いますか?

    友人(20代後半)の話なのですが、最近紹介(といっても友達として)された男性(30代前半)が気になっているとのことです。 話を聞いている限り、仕事に一生懸命で友人たちからの信頼もあり、落ち着きのある男性です。 しかしその男性は、バツ2でそれぞれの元嫁に1人ずつの子供がいます。 聞いたところによると、一人目の元嫁とは縁が切れているそうですが、二人目の元嫁とは未だに月一で子供に会う為に顔を合わせているようです。 離婚理由は、一人目は「元嫁の両親との性格の不一致」 介護が必要な元嫁の両親の為、元嫁の実家で暮らし、必死に稼いだそうですが、家に入れてもらえないくらい散々いじめられたそうです。元嫁も無関心で、他に男を作っていたとかいないとか・・・ 二人目は「元嫁の不倫」 子供ほったらかしで男遊びをしていたそうです。 私はその女友達に友人として「あなたは初婚になるし、やめときなよ」とは言いましたが、その後離婚理由を聞いて、なんといっていいか悩んでしまいました。 もちろん養育費等の問題もありますし、オススメできるか?と言われたらNOなのですが、理由が理由だけに、本当にその男性が悪い人なのか?と考えてしまいます。 バツ1ならよく聞きますが、バツ2となると本人の問題もあるだろうと考えていた私ですが、女友達に100%の気持ちでやめておきなと言えなかったのです。 皆様はバツ2というとどう思いますか? この男性を好きになりかけている友達になんというべきでしょうか?

  • バツ2以上の人と結婚する勇気ありますか?

    キム兄が四回目の結婚しますが また離婚するんではないかと思えて仕方ないです。 バツ1までならたくさんいますがバツ2となると わたしだったらさすがに結婚するの怖いです。 結婚したら何かこの人かわるんじゃないかとかすごく不安になりそうです。 それとバツ2以上でまた結婚しようと相手がいる人は自分の好みの範囲が広いのでしょうか。 バツもない独身が一人と結婚するのでさえ なかなかいないと言ってる人もたくさんいるのに… 次また結婚するなんて 相手が見つかりやすいというか。 以前 知り合った男性がバツ1でした。交際を申し込まれましたが その人の姉もバツ1と聞いて不安になりました。 たまに兄弟 家系の大半が離婚してる家族がいます。 結局付き合いましたが 何だか打ち解けづらく 言葉や行動が冷たい感じを感じることがありわたしにはあわないと思いすぐ別れました。 なんとなくこんな理由で別れたと聞いていましたがその以前の奥さんの気持ちがわかる気がする行動がありましたので。 みなさんはバツがいくつまでの人だと結婚できますか。