• 締切済み

バイク購入について…

dancemanの回答

  • danceman
  • ベストアンサー率19% (33/170)
回答No.2

赤男爵はたまにCMやってますね。自分も以前購入した経験があります。 赤男爵は全国規模のせいか、これから親しく付き合っていけそうな店員が急に転勤したことがあったので、どうかな?と思います。人間同士なので相性もありますからね。たくさんバイクが置いてあるので比較しやすいですが。 街のバイク屋さんですが、一度訪れて店内や店員の感じで判断すればよろしいかと。 あと、お店はメーカーの系列によってヤマハのYSPやホンダはウィング、などがあるのでそこも参考にしたいですね。どんなに激安でもアフターが不足では問題ですし、知り合いに乗っている人がいればお店の評判を聞くのも手ですよ。 おまけですが外で故障したときのロードサービスは赤男爵もしていますが、最近はJAFもバイクのサービスを始めましたよ。

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/

関連するQ&A

  • ビックバイク

    とうとう大型免許取得のために自動車学校へ申し込みをしてしまいました! でも、まだ迷いがあります。・・・・「大きいの乗るの?」・・・・ 私(女)としては400クラスのバイクでちょこまか走るのが好きなのですが、一生に一度は大きいバイクにも乗ってみたい!と思い、とりあえず免許を取得することにしました。 しかし、周り(バイク仲間)の話を聞いていると「中型のほうがいいよ、取り回しがいいし、自分は次買うときは中型にすると思う」と大きなバイクを乗っている数人の人に言われました。 わけあって数ヶ月前にバイクを手放してしまった私としては、大型免許を取得後バイクを新たに購入することになるのですが「中型か」「大型か」迷います。 せっかく免許取るのだから大きいのにすれば?というご意見もあると思いますが、大きいと私にはとり回しが大変かもしれないし、扱いきれないかもしれないしetcと考えてしまう自分もいて、大型はたまにレンタルバイクで楽しむ程度、所有は中型・・・とかも考えてしまいます(両方購入できれば一番の解決策なのですが(苦笑)) こんな優柔不断な私に個人的なご意見で構いませんのでお聞かせください。 例えばそれぞれのメリットデメリットとか、自分的にはこう思う、と言った感じでいいです。 ついでと言っては何ですが、これも個人の趣味丸出しで構いませんので、あなたのお勧めのバイクがあれば教えてください。 文章にまとまりがなくてすみません。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 大型バイク選びについて

    今大型自動二輪免許取得のため、自動車学校に通っている者です。免許を取ったら当然大型バイクを購入して乗ろうと考えているのですが、バイク選びで悩んでいます。大型免許を取ってから、いきなり1000cc以上のバイクを購入して乗りこなせるものなのでしょうか?? それとも最初は750ccくらいから購入して、徐々に大型バイクの力強さを理解していき、運転技術が上がってから、リッタークラスへと移行すべきでしょうか?? ちなみに、中型免許を取得してから、間髪入れず大型免許取得に向かっているため、バイクは原付以外持っていません。みなさんの考えを是非聞かせてください。お願いします。

  • バイクを購入する際にデザインで選んでも良い?

    バイク初心者です そろそろ中型免許が取れそうなので初バイク購入を考えています 小さい頃からバイクと言ったらSSみたいなイメージで乗りたいと思っていました しかし知人から中型のSSは止めとけと言われ どうせ買うなら大型免許を取って新車の大型のSSにするべきだと言われました 訳を聞いても長く乗っていれば分かるとはぐらかされてしまいます SSみたいな格好良いバイクにやっぱり乗りたいのですが、大型にした方が良いのでしょうか? 皆さんのアドバイスよろしくお願いします

  • 初心者(♀)のバイク購入について。。。

    先週に普通自動二輪の免許を取得した主婦(30代半ば)です♪ 前々から免許を取りたいという気持ちがあったのですが中々行動におかさずとうとうこの年齢まで年数が経ってしまったのですが やっぱりここで取っておきたい!!と思いついに取得できました! とりあえず免許取得だけで春頃からバイク購入。。。と考えていたのですが実父・主人(共に大型ライダー)曰く、「春からだとバイクのクラッチ操作やなんかを忘れてしまうぞ~早い事購入してしまえ」と言います。 ちなみに今いいな。。。と思うバイクはカワサキのエストレヤ、スズキ のグラストラッカー、ボルティーです。(すべて250CC) 皆さんは取得されてどのくらいで購入されましたか? また250CCのバイクでお薦めのバイクがありましたら教えて下さい☆

  • バイクの免許取得について

    大型バイクの免許って、予め中型免許を取得していないと教習を受けることはできないのですか?

  • またバイクに乗ろうと思っています。

    若いとき中型乗っていました。十五年くらいのブランクの後また乗ろうと思っています。ゆくゆくはビックバイクに乗ろうと思っています。そこで質問なのですが、400くらいで慣れてから大型取得した後、大型に行ったほうがいいのか、一気に大型免許取得しビックバイクに行ったほうがいいのか、アドバイスお願いします。

  • バイク免許取得、バイク購入について

    今回、私はバイクの免許を取ろうと思っています。 そして、今、いろいろ考えた挙句、6つの選択肢に絞りました。(それでも多いのですが(笑)) 皆様に、この選択肢のうち、どれがいいかを理由などと共に回答して欲しいのです。 (1)教習場に通って小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (2)一発試験で小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (3)教習場に通って中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (4)一発試験で中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (5)教習場に通って中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 (6)一発試験で中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 です。 125ccで乗りたいバイクはもう決まっていて、「GZ125HS」です。 250ccの方はまだ決めていません。というより、高くて買えないかもしれません。 今、16才なので、初のバイクになるのですが、すごく悩んでいます。 他にも意見があれば、どんどん書いちゃってください。 回答まってます。

  • バイクの購入について(ブランクあり)

    今年の春にバイクの購入を考えている者です。 免許(普通二輪)を取得してから一年半が経ち、やっと購入資金が貯まりました。 今、バイクの候補を選んでいるのですが、ブランクが一年半もあるので迷っています。 自分は学生で用途はツーリングや街乗り、峠などを考えてます。実家に乗って帰りたいので高速をつかいます。また、将来的に大型二輪免許の取得も考えてます。 候補としては・・・ 1:250cc ストリート系 2:400cc ネイキッド系 3:大型を取得して(もう一度教習を受ける)600cc SS系(一度は乗ってみたい) ビッグスクーターとアメリカンは現時点では好みではありません。 オフやモタードは足つきに不安が・・・・ 皆さんならどうしますか? また、他にもオススメがあったら教えてください。 長文になってしまい、読みにくいかもしれませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • バイクの大型免許

    車の普通免許を持ってるのですがバイクの大型免許はすぐ取れるのでしょうか、それとも中型免許がないと取れないのか教えて下さい。それと大型免許取得にかかる費用をだいたいでかまわないので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • バイク免許。

    今現在25歳で普通自動車免許とバイクの中型免許を持っています。普通自動車免許もバイクの中型免許も18歳の頃に取得しました。この度バイクの大型免許を都内の自動車学校に通って取得したいのですが、大体平均的にはいくらくらいかかるものなのでしょうか?もし詳しい方おられましたら、回答よろしくお願いいたします。