• ベストアンサー

ヘルメットを落としてしまいました。

kawakawakawa13の回答

回答No.1

私も同じ経験をしたことがあります。 まあ、その位の衝撃なら、たいしたことは無いかと思います。 私も、お金が勿体無くて、ついつい使ってました。

co-3626
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、同じ経験をされましたか。やっぱり大丈夫ですよね。落ちたときにシールドがショックを吸収してくれたような気がします。希望的推測ですが…

関連するQ&A

  • バイク ヘルメット

    4000円ぐらいのフルフェイスのヘルメットを使用していますが、シールドのキズなどが多くなってしまったためか雨の日の走行が車の対向車のライトで見えずらくなります。(キズをつけないように使用すればよいのですが・・・)あとオールシーズン曇りやすいです。高いヘルメットや有名メーカーヘルメットはそのような条件でも違いはありますか?

  • バイク用フルフェイスのヘルメットにあるネジはなんの意味があるのでしょう

    バイク用フルフェイスのヘルメットにあるネジはなんの意味があるのでしょうか? ヘルメットのシールドの付け根あたりにあるネジです。写真の赤い丸の部分。 どのヘルメットを見てもあるので気になりました。 どのような効果があり、このネジがないとどうなるのでしょうか? また、これにはネジの規格とかあるのでしょうか??

  • 原付 ヘルメット

    オールシーズン、悪天候でも乗ります。週5~6一日40キロほど乗っています。スピードはあまりだしません。あと1年半年ぐらい乗ろうと考えています。もしかすればそれ以降ずっとも・・・今使用しているフルフェイスのヘルメット(約4000円ほどの)がシールドのキズが増えてきて雨の日など対向車のライトで見えずらく、あと曇りやすいです。高額で、有名メーカー(SHOEIかアライ 値段5万ほどの)のフルフェイスのヘルメットに変えようと考えています。このヘルメットに変えた場合、大気汚染?PM2.5、排ガスなどを吸う量や、曇りずらさなどは多少変わりますか?あと約1年半と考えて購入はどうしたほうがよいですか?それともまた同じくらいのヘルメットを買ったほうが良いですか?

  • バイク ヘルメット 捨てバイザー

    フルフェイスのヘルメットを購入。買い換える度に何時も思いますが、大切に扱ってもどうしてもシールドに入ってしまう傷防止に、バイザー(もどき)を貼れないか、という事。市販の物でも良いのですが、もっと簡易に、安価で、代用出来る素材はないものでしょうか? 実践されている方のお知恵拝借。

  • バイクの教習でジェットのヘルメットは使用可能ですが、シールドがついてい

    バイクの教習でジェットのヘルメットは使用可能ですが、シールドがついていないものはだめでしょうか? 普通二輪MTの免許を明日から受けます。それに先んじて、ヘルメットを用意するように言われ、同時にフルフェイスかジェットのどちらかにするようにと言われました。そして本日ジェットタイプのモノを購入しました。 ここで疑問に思ったのですが、ジェットタイプのものはバブルシールドのようなものが必要でしょうか?教習所は単にジェットと言っていたのでシールドまではいいと思うのですが不安です。皆様はジェットタイプのヘルメットを使った場合、シールドも付けていましたか?また付けなければいけなかったですか?教えてください。

  • ジェット型ヘルメットのインナー?形状について教えてください。

    ジェット型ヘルメットの違いについて教えてください。 今、某メーカーのシールドなしジェットヘルメットを使用しています。 流石にシールドなしではこの時期寒いので、色々なシールドを試してみたのですが、 頭の形がいびつで顔か少し面長なせいか、今の自分のヘルメットでは全体的にヘルメットが後頭部側にいき、どのシールドをしても顔が出てしまいます。 ただ、他メーカーの同タイプのジェットをかぶってみると、結構前目にかぶれたりしました。 同じジェットタイプでも、メーカーによってそんなに差があるものなのでしょうか? インナーの形状の違いなのでしょうか? それとも他に違いがあるのでしょうか? シールド付ジェットやフルフェイスだとこんな問題も解決するのですが、 スクーター(ヤマハのシグナス)のメットインが小さく入りづらいのと、それに夏のことも考えるとやっぱり シールド取り外しできる方がよいので・・・ よろしくお願いします。

  • オフロードバイクにオンロード用ヘルメットで

    しょうもない質問ですみません。 オフロードバイクでオンロード用フルフェイスを被って乗ってますが、皆さんもそうすることはありますか? 私は今はほとんどそうしてます。 オフ用ヘルメットも持っていてなかなか視界が良いのですが、シールドが付いてないためゴーグルをしています。 そうすると視界が悪くなり安全確認がしづらいのと、あとは、顔が寒いのでこの時期はなかなか被れません。 まぁ、視界が良くてシールドが付いているオフヘルメットを買えば済むでしょうけど。 オンオフどちらにしても、しっかり被っていればよいわけで、あとは好みの問題でしょうか。 見た目を気にするなら確かにオフにはオフの、オンにはオンのヘルメットが合うでしょうけど。

  • ヘルメットのシールド部分の傷消し

    ヘルメットをシートに乗っけてるときに不注意で肘が当たり、地面に落としてしまいました。 そして、ゴロゴロと転がってしまい、シールド部分に小さな擦り傷(小石で引っかいたような傷)ができてしました。 いろいろ検索して、カー用品の傷消しワックスをつかえばいいということは分かったのですが、ワックスの種類がいろいろあって迷っています。 ライトカラー(白車用)とダークカラー(黒車用)があったり、液体のものや、固体のものもあったりとよく分かりません。(傷を埋めるんだから固体のほうがいいような・・・液体のほうが細かい部分までポリマー樹脂が入り込んでいいような・・・) 今のところ、自分ではSOFT99のニューキズ解消ワックス(液体)が一番いいかなと自分では思ってますが、もし他に皆様のおすすめ(傷消しの能力が強い)の傷消しワックスがあるなら教えていただけないでしょうか?   できるなら、車体(色はダークレッドメタリック)やヘルメットのシールド以外の部分(色は黒)にも使用できるものがよいです。 予算は1500円~2000円くらいでお願いします。あまり高いやつだとシールド買い換えたほうがいいですからね。

  • 防寒対策 ヘルメット編

    先日靴・そして防寒対策全般について質問させていただいた者です。 みなさまからのアドバイスを参考に、靴はエルフのテレ01を。ウェアーは やはりバイク専用品が防寒性には優位だと重いシンプソンのモノを購入しました。 あとネックウォーマー(頭からかぶるタイプ)とオーバーパンツも購入しました。 で今回は防寒対策第三弾目の質問です。 現在ジェット型のヘルメットを使用してますが冬用にフルフェイスのヘルメットの購入を 考えてます。アライかショウエイのモノを選びたいと思ってますが、1つ気になるモノがあります。 ショウエイのマルチテックです。実際ショップで被ってみましたがアゴの部分が上にスライドできて 脱着がすごく楽でした。特に問題がなければこの商品にしたいと考えてますが1つ気になる点が あります。そのスライド機能のために継ぎ目の部分から風が吹き込むのではないかと。 冬専用の防寒の為のヘルメット選びなのでなるべく風の通さないものを選びたいと思ってます。 (素人考えですがフルフェイスならその点ではだいたい同じですよね?) マルチテックもその点において他のフルフェイスのヘルメットと同じですかね? 実際所持したり使用した事のある方いらっしゃいますか?

  • アライヘルメットのサイズ選びについて

    当方身長163cmほどの男です。この度新しく中免の方を取り、今ヘルメット選びの方をしているのですが、もし良ければアドバイスの方頂けないでしょうか? 免許を取って今回初めてフルフェイスのヘルメットを買うことになり、先週バイクショップで色々なメーカーのモノを物色して、アライのプロファイルというヘルメットが良いなと思いました。(ですので他のメーカーも試してみたら?というご意見の方は無しでお願いします) それでどのヘルメットにするかまでは決めたのですが、サイズ選びがSとMで迷っていて困ってます。 頭のサイズがSは55-56、Mは57-58、ということだったので、あくまで素人ではありますが、自分で自分の頭を測ったてみた時は頭の大きさは54.5くらいでした。なのでSでも大きいくらいかな・・・と思っていたのですが、 Sだと頭のところがほんとパコっとはまって、左右に頭を振ってもほとんどズレはしないのですが、若干頭が締め付けられる感じがあり(数分程度ではあまりきにはならないくらいでしたが)、これは長時間つけていたら間違いなく頭が痛くなるな、というのが直感的に分かりました。全体的には少しキツめで、油断すると話すときにほほの肉を噛みそうになるような感じでした。支え方の問題なのかもしれませんがMより重く感じました Mだと、Sほどではないですが、ほんの少しキツいつけ心地でしたが、左右に頭を振ったときにズレこそしませんが少し遅れてついてくる感じで、頭のサイズ的には若干大きいのかな、と思いました。 ここの他の解答には段々馴染んでくるからキツ目を買う方が良いという意見もあれば、頭周のところは発砲だから馴染まないという意見も見かけます どちらも±1サイズくらいは後からでも変更できるらしいですが、それも考慮に入れてどちらを買った方が良いでしょうか?(SとMだとシェルのサイズも違うみたいなのでそこも気になります) 勿論最終的に決めるのは自分だと言うことは分かっていますので、一意見として参考にさせて頂きたいです 長々と申し訳ありませんでしたが、よろしければアドバイスの方お願い致します。