• ベストアンサー

絵の購入について

monica_pandaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

新築、おめでとうございますー☆ 予算が一万円なら、リトグラフ(版画のようなもの)をオススメします。 油のようにごつごつはしてませんが、水彩も平べったいですので。 もし、大好きな有名画家さんがおられるなら、その方のポスターでも十分価値があると思いますよ(*'ー'*) そういうものであれば、百貨店等入りやすい場所に売って居る場合があります。 何でもいいから、ちゃんと手描きのもの!!となると、 やはり画廊を回るしかありません。 あとチャリティでも売っている場合がありますよ。 (一万円であるかどうかはわかりませんが)

関連するQ&A

  • 花火を絵に描く

    美術で今日の朝8時提出の絵があります。 花火の絵を描きたいのですが、 線で描きたいので、釣針のような形をたくさんかいても、 まったく花火に見えません。 あと、背景の色にも困っています。 黒は適当すぎるから駄目。条件は混色である事です。 チョー急いでください。

  • 新築祝いって渡してますか?

    友達が私の誕生日祝いをしてくれるとのことで 自宅に招待したいと連絡をもらいました。 とてもありがたいことなので嬉しいですが、 少し迷ってることがあります。 友達は先日、新居を購入したばかりなので 新築祝いを持って行くべきか迷っています。 私は彼女にだけではなく、今まで別の友達にも 結婚祝いや出産祝いは渡してきたのですが 新築祝いをあげた経験がありません。 共通の友達がいないので、もしお祝いを贈る場合の 個人の予算相場もわかりません。 皆さんならこんな時どうしますか? アドバイスお願いします。

  • 建売購入の場合のお祝いについて

    友人が、建売のお家を購入しました。 そのお祝いをあげたいのですが、のしには 「御新築御祝」でいいのでしょうか? それとも、自分で建てたというわけではない場合は 「祝御新居」となるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ありがた迷惑

    マンションを買い新築祝いにと義理親が絵を買ってやると言って来ました。私の好きではない絵で主人が察して私が美術学部出だし絵を描いて飾るからいいよと断りましたが「何を言っているんだ。新居に絵ぐらい飾らないと、これはいい絵なんだから」と義理親で勝手に盛り上がっていてリビングに飾る絵はこちらで決めてあるからいいですとは言えませんでした。私は賞もとったことあるし成績も常にAでした。だからその気になればいい絵は描けるのですが・・・。描かなくてもリビングのインテリアに見合った絵を買うつもりでました。ちなみに義理親があげると言っているのは4,5万程度の絵で新居のリビングにはあいません。百万以上の絵や海外での特注品の家具がある中で育った私にとってはありえない絵です。実家に来たときにみているのだから勘のいい人ならば私の好みではないと察するはずなのですが。ありがた迷惑です。 無難なのは義理親が来たときだけリビングに飾ることですがどうでしょうか?主人は書斎に飾っておけばいいよといいますが気を悪くされては困ります。(特にリビングに飾る絵とは言っていなかったけれど多分そのつもりだと思います)せめて小さめの絵でお願いしますと言っては失礼でしょうか?それともはっきりと絵はいらないと告げ商品券にでもしてもらったほうがいいのでしょうか?理由は義理親とは価値観もセンスも全く違う為何を選んでも気に入ることは難しいと思うからです。よかれと思ってしてくれていることは分かりますがせめてお祝は何がいいかこちらの意向を聞いて欲しかったです。

  • 絵の上手い下手って

    どのような判断の仕方なのですか? 中学校のとき写生大会で クラスで一番の金賞をなぜかとりました(先生が決めます)、私は絵は好きじゃなくわからない科目だったし大人しく模写するのが苦手なので下書きの時点では友達にかなり絵をバカにされ笑われていました。 夏休みの間に家で色を塗ったのですが、やはり模写が嫌いなので気分のままに勝手に色を混ぜて塗って宿題だから仕方なく仕上げました。 クラスにはこの写生大会で金賞取れるか取れないかで美術方面への進路をかけていた男の子がいて、金賞は私だったのでショックで呆然とした顔が忘れられません。よりによって私なんかだったから余計になんじゃないかとその時の罪悪感をたまに思い出しますし、 家で親か誰かに塗ってもらった絵なんじゃないかと皆思ってんじゃないかとか、卑怯者と彼は思ったのじゃないかとか、自分まで、記憶を塗り替えてるんじゃないかとサイコな発想になったり、 とにかく絵もろくに描いたことなく絵に対してこんなふざけた奴なのに、 絵を一生懸命描いた彼にたいする罪悪感を感じました。 素人質問で本当ごめんなさい、絵の審査基準って何なのでしょうか?

  • 結婚式&新築祝いの金額

    職場の同僚の結婚式が一年前にありました。 (私はその職場を6年前に退職して、遠く離れた 場所へ引っ越しております。) 結婚式を挙げたことを後日知り、ご祝儀を 送りたいと思いつつ時間が経ってしまいました。 そしてつい先日新居が建ったという連絡が ありました。 そこで結婚式と新築祝いを合わせて3万円のお祝いを 送りたいと考えていますが、この金額は一般的に 常識の範囲内の金額でしょうか? またのし袋には結婚式と新築祝いと書いていいもの なのでしょうか?適当でない場合、どのように 書くのが適当か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 遠方に住んでいる義姉への新築祝い

    夫の地元で義姉夫婦がお家を建てました。 私達は地元から車(高速)で3時間ほどの距離に住んでいる為、簡単にはお祝いに行くことができません。次に夫の実家には夏ごろに帰省する予定で、その時にご新居も見せていただこうと思っています。 義姉には、ご新居にはまだ招待されていませんが、義母より、「新築祝いを贈るように」との連絡が来ました。 この場合、新築祝いは、現金書留で取り急ぎすぐお送りした方がいいのでしょうか? それとも、夏に新居を訪問した際にお渡しした方がよいのでしょうか? 詳しい方教えてくださいm(__)m

  • 結婚と同時に新居を購入された場合、お祝いは別々ですか?

    義理の兄(40歳)が結婚と同時に新居を購入したのですが、 その場合、お祝いは、結婚祝いと新築祝いを別に渡すべきなのでしょうか? 先日の結婚祝いには10万円包みました。 ちなみに我が家は結婚6年目なのですが、 結婚や出産等の時には当時独身だった兄からは、世間の相場に合ったお祝いは頂いていないのですが・・・ ご意見をお願い致します。

  • ”涙を流す絵”について

    今から10年ほど前?に(うろ覚えです) ”涙を流す絵”というものがテレビで紹介されていたと思います。 最近ふとその絵のことを思い出し、いろいろと調べてみたのですが どうにも求めている情報を得ることができません。 ○知りたい事 ・絵のタイトルと作者 ・”涙を流す”の真相(やらせ等) ・絵のその後 ・絵の写真(掲載サイト等) 回答で寄せられた情報が私の思っている絵の情報であるかどうか判断するためにも 絵の写真(掲載サイト等)があれば助かります。 うろ覚えなため、回答に支障をきたすかも知れませんが 記憶にある”涙を流す絵”についての情報を記しておきます。 (かなり曖昧なので参考程度に) ・大きな目があってそこから涙がでている ・絵の色は青黒い感じ?(青っぽい印象があります) ・どこかの美術館?に展示されていた(テレビで紹介されていた当時) ・油絵(おそらく) 些細なことでいいので何か知っている方は教えてください。

  • 初めまして!絵の背景について質問させていただきます。

    初めまして!絵の背景について質問させていただきます。 今まで何冊か教本も購入したのですが、漫画を描く上でのパースが分かりません。教本を読む限りでは、一枚絵に対しての背景の説明が多く、漫画の狭いコマのときにどこに基準をおいて描けばいいかが判断しかねるところでなかなかしっくり来るものがかけなくて困っています。消失点は漫画のコマにも存在する、ってことでいいんでしょうか? 結局パースというものが調べても得意になれないので、一枚絵に対してのパースも少しは描けないとだめだなあとは思うんですが… よろしければ回答いただければと思います。 お願いします!