• ベストアンサー

ウィルス対策ソフトで既知のウィルスを検知できないケースがあるのでしょうか?

初めてご質問指せて頂きます。 先週、SourceNextのウィルス対策ソフト(1980円の)を購入しインストールしました。 インタネットをしていると、画面が切り替わり、ウィルスに感染しましたソフトをダウンロードしないとPCが起動出来なくなるなどの内容でした(ウィルスは2月に猛威を振るったトロイ型のものらしいのです)。名前を良く覚えていないのですが、茶系のアイコンだったと思います。 SourceNextのウィルス対策ソフトで再度チェックしても感染している結果は得られませんでした。2月頃に既知となっているウィルスに対し、ソフトによって検知できないということはあるのでしょうか? また、この様な場合、値段の高いソフトを購入しインストールしないと既知のウィルスは防げないのでしょうか?

  • calib
  • お礼率10% (1/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.9

ご質問の文中に分かりにくいところが幾つかあるのが気になるのですが… >インタネットをしていると、画面が切り替わり、ウィルスに感染しましたソフトをダウンロードしないとPCが起動出来なくなるなどの内容でした >SourceNextのウィルス対策ソフトで再度チェックしても感染している結果は得られませんでした。 ウィルスセキュリティに限らず、何かしらのソフトを使って駆除された後なら、改めてチェックしても何も出ないのはむしろ当然なのではないですか?それともまだウィルスは駆除されてないのですか?今ひとつ分かりません。 >インタネットをしていると、画面が切り替わり、ウィルスに感染しましたソフトをダウンロードしないとPCが起動出来なくなるなどの内容でした ウィルスに感染したと警告してきたのはウィルスセキュリティだったのでしょうか?それとも他のものだったのでしょうか? >ウィルスは2月に猛威を振るったトロイ型のものらしいのです どうやってその情報は知ったのでしょうか?ウィルスセキュリティが検出出来なかったのであれば、何がそうした情報を提供したのでしょう? 謎が謎を呼ぶばかりで何とも分かりませんが… >ソフトをダウンロードしないとPCが起動出来なくなるなどの内容でした そのソフトって何でしょう?ウィルスセキュリティをダウンロードし直したのか、それとも有名な対策ソフトメーカーが配布している駆除ソフトをダウンロードしたんでしょうか? もう少し状況が分かるように補足してもらえるといいのですけど…。 何故こんなことを書くかというと…ネットにも親切そうな顔をして悪事を働く輩がいて、いきなり『あなたのパソコンはウィルスに感染しています。至急このソフトをダウンロードしてください』などと、言葉巧みにインチキなソフトをインストールさせようとしたりするケースがあるからです。その辺、心当たりがないか考えてみてください。多分違うとは思うんですが。 さて、これからが本題ですが…既知のウィルスを一部のソフトが検出出来ない場合は当然考えられますが…非常に一般化したものについては通常はほぼ全てのソフトで検出が可能な筈です。 ただし最近のウィルスは巧妙化していて、方々に感染を広げる間に自己変格を遂げて微妙に形を変えることで検出されにくくするものも多いです。Bagleなんかはそういう形でまた新しいのが出てるみたいですね。 そういうケースに備えて、最近のウィルス対策ソフトの殆どには既知のものと似たような構造をもつものを判断して検出しようとする『ヒューリスティック検出』という技術が採用されています。 ところが…実はウィルスセキュリティにはその技術が採用されていないんです。参考になるURLをリンクします。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/01/10056.html ヒューリスティック検出には確かに誤検出する危険性がいくらかあり、その点ではソースネクストの言い分もでたらめではないのですが…この技術が使われていないことでウィルスセキュリティの検出可能なウィルスが他社製よりも少ないことはほぼ疑いがないようです。 ただし…より高い検出率を持つ対策ソフトを使えば、あらゆる感染を未然に防げるのか、というと決してそうではないようです。何故なら…この掲示板には定評のあるノートン製品やトレンドマイクロ製品をお使いの方も多数感染後の対処について質問されてますから。その中には、結局リカバリしかない、という結論に達するケースも決して少なくありません。 最早いいソフトを一つ入れておけば安全、という時代ではないのです。それなりのソフトを使うことは必要ですが…例えばJavaスクリプトとActiveXが有効になったままのInternet Explorerで、海外のサイトも含めてあらゆるサイトをわしわしと闊歩し、気の赴くままにカラフルな広告バナーをクリックして進んでしまえば、いずれは怪しいサイトに心ならずも足を踏み入れ、各種感染に遭ってしまうことは十分に考えられます。 次の2つのサイトをよく読んで、いろいろ対応されることをお勧めします。特にIEのセキュリティ設定を上手く使うことは重要ではないかと思います。 http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html http://www.geocities.jp/iespyad_jpn_manual/quick_guide/txt.html

その他の回答 (9)

  • Lama
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.10

Q. ウィルス対策ソフトで既知のウィルスを検知できないケースがあるのでしょうか? A. あります ウイルス対策ソフトを選ぶときには VB 100% award を受賞しているものを選ぶのが常識だけど、VB 100% award を受賞していれば 100%安全かといえばそうでも無いです 未知のウイルスは毎日発生してるから、どんなに評価の高いウイルス対策ソフトでも見逃す可能性はあります どうしても検出率が気になるんなら、AV Comparativesを参考にすると良いでしょう 海外のフォーラムでも、Virus Bulletin と同様に評価されてます VB 100% award は In-the-Wild というグループに属するマルウェア(ウイルスなどの悪意のあるソフトウェア)を100%誤検出なしに検出するとVirus Bulletinが与える賞です(受賞してれば、普通はベンダーのサイトに自慢するようにロゴが表示されてます) AV Comparativesのテストは、In-the-Wildに加えてZOOというグループに属するものも含めて検知力(検出力)を評価してます そしてこれらの評価は対策ソフトの価格には依存しません ウイルス対策ソフトを配布してるベンダーが希望すれば、これらの評価機関が公平に評価します (一部のベンダーは企業イメージの下がることを心配して参加していないようだけど。。) 世界中に散らばってる専門家の2人以上が確認するとそのマルウェアは In-the-Wildに登録されるから、普通は VB 100% award を受賞しているウイルス対策ソフトを使ってれば問題は無いでしょう 無料ソフトの AntiVir, avast, AVG でも VB 100% award を受賞してます ウイルス対策ソフトを入れているのに 「ウィルスに感染しましたソフトをダウンロードしないとPCが起動出来なくなる」 などの表示をするサイトは、他の人が言うように詐欺の疑いが強いから十分注意しましょう。 こういうサイトでは、知らないうちにスパイウェアをインストールされることがあるので、ウイルス対策ソフトのほかにスパイウェア対策ソフトを導入しておくのが大事です コンピュータのセキュリティに関心があるなら ・ウイルス対策 ・スパイウェア対策 ・パーソナルファイアウォール の3つは導入を考えましょう 市販ソフトにはこれらを統合して販売してるものもあるようだけど、少なくともスパイウェア対策とパーソナルファイアウォールについてはフリーウェアの方が今のところ優秀です あとはGoogleやYahooなんかでしつこいくらいに検索すると、いろいろと見えてくると思います それからWinnyとかで拡散するマルウェアは In-the-Wildに入らないことがほとんどだから、VB 100% award 受賞してても取りこぼすことは十分にあり、要注意!(何故ならWinnyユーザーは日本人がほとんどで、In-the-Wildを申請できるような専門家の中にWinnyユーザーがいないから) 「発見したら検体を全てのベンダーに提出」って言うのが習慣になってくると機密情報も今より漏れにくくなると思うけど。。。。 Virus Bulletin (要登録)http://www.virusbtn.com/index.xml AV Comparatives http://www.av-comparatives.org/

参考URL:
http://www.virusbtn.com/index.xml, http://www.av-comparatives.org/
calib
質問者

お礼

ご回答内容や参考URLで、ウィルス対策等について知識を深めることが出来ました。今後に役立てたいと思います。 (こんなことも知らずにインタネットをやっていたのか!知らなかった!。インターネットをやる上で、自分の意識の低さに情けなかったです。) 初めての質問に対し、こんなに早くしかもたくさん回答を頂けるなんて思ってもいませんでした。 皆さん(Lamaさん、ryu-fizさん、hamahamachanさん、miyukさん、tgn1013、yoshi-thkさん、Kindon98さん、nandeonbeiさん、ymdaさん、pc-2198axさん)、顔や姿はわかりませんが、皆さんの暖かさを感じることが出来、本当に嬉しく思っています。ありがとうございました。

回答No.8

>ウィルスに感染しましたソフトをダウンロードしないとPCが起動出来なくなるなどの内容でした これは、ソースネクストのソフトのメッセージではなかったのではないでしょうか。ちょっと前に、WinFixer2005というもののダウンロードを要求する、スパイウェアのようなものが流行りましたよね。メッセージが似てるような気がします。こういうのはダウンロードしてはいけません。 スパイウェアは、ウイルス対策ソフトで発見できないケースがよくあります。(スパイウェアというのは、意図しない広告を表示してくるものから、PC内のデータを盗むものまでいろいろあります。) だから、OKWaveをみてると、ウイルス対策ソフトのほかにスパイウェア対策ソフトを導入しているユーザがとても多いのだろうと思います。 「既知」のウイルス、といっても、ウイルス定義に定義されていなければソフトで発見できません。その定義はソフトのメーカーによって若干のずれがあります。だから、このソフトでは発見できても、別のソフトでは発見できない、ということがあるわけです。 ここから先は私の想像です。安いソフトだと、ウイルス定義ファイルの更新が、高いソフトよりも頻度が下がったりお粗末だったりするのではないでしょうか。ほかにもサポートのレベルを落とすなどでコストダウンはできるかもしれないけれど、どこかでばっさりやらないと、あれだけの値段の差は出ないと思います。

noname#17016
noname#17016
回答No.7

>ウィルスに感染しましたソフトをダウンロードしないとPCが起動出来なくなる というのは、感染しようとしたけど隔離したって事かな? だったら、再度チェックしても隔離(ウィルスを機能させないように移した)ので、再度チェックしても検知はできないと思いますよ。 履歴やログを調べれば、分かると思います。 既知で猛威をふるったウィルスなら、きちんとアップデートをしていれば、対応がなされているはずです。 ・・・・が 私もどんなに高いソフトを使っても、すべてのウィルスは検知できないと思っています。 そのために、常駐するメインのアンチウィルスソフト。 とは別に、月1回ですが、シマンティックとウィルスバスターのHPのオンラインチェックのダブル、トリプルチェックをしています。 http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ http://housecall.antivirus.com/housecall/

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.6

>インタネットをしていると、画面が切り替わり、ウィルスに感染しましたソフトをダウンロードしないとPCが起動出来なくなるなどの内容でした これは明らかに、アドウェアの仕業です。 本当のウィルス対策ソフトであれば、このようなメッセージにはなりません。 アドウェアはウィルス対策ソフトで対応できていない物が多いです。 ウィルスセキュリティーは確かに、高い評価の出来ないソフトですが、 この県に関しては、他のソフトでも驚くほどの差が出ない可能性が大です。 アドウェア(スパイウェア)に関しては専用の「正しい」ソフトを利用してください。 「ウィルス対策ソフト」と銘打ったスパイウェアも多々ありますので。 スパイウェアに関してはこちらのページで。 http://www.higaitaisaku.com/

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.5

簡単に説明すると、ウイルス対策ソフトによって性能は違うし、対応しているウイルスが違う場合もあります。 でも、有料のソフトで一番勧められないのは「ウイルスセキュリティ」。 価格にひかれて買ったのでしょうが、あまり勧められないです。 多少高くても、きちんとした会社のウイルス対策ソフトを選んだ方がよいです。 とりあえずは、ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトでウイルスの有無を確認して、駆除するべきでしょう。 また、ウイルス対策ソフトの体験版というのがどの会社でも出てます。 その中から選んで、購入するものを決めてください。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

下の方に既出の質問が多数ありますが http://ratan.dyndns.info/avast4/virusest.html このあたりの評価でも余りよくないですね。 高ければよいと言うわけでもなく、検出率第一位は 「カスペルスキー」 http://www.lifeboat.jp/products/kav5/kav5.html ですけど、大いに高いと言うほどでもありませんし、私はキングスソフトを使っていますが、評価としては合格点の最下位程度です。 http://www.kingsoft.jp/

noname#20312
noname#20312
回答No.3

自分も以前SourceNextのウィルス対策ソフトを購入しインストールしました。 その前はマカフィーでした。 値段が手ごろなのもあり、SourceNextにしましたが、やはり私の感じでは弱い部分がたくさんあるように見えました。 そこで色々ネットで調べてみたところ、それぞれのウイルス対策のソフトを比較しているのを見つけました。 やはり結果は最下位でした。 更新する回数が少なく、やはり不安だったのでまたマカフィーにしました。 マカフィーや、ウイルスバスターはほぼ毎日自動更新してくれて、常に最新でした。 よって個人的にはオススメできません。 ウイルス対策ソフトも完璧ではないです。 ウイルスは毎日世界の色々な人が作って、常に新しく進化してます。 対策ソフトはその出来たてのウイルスが発生してから、対策のプログラムを作るのでその間には時間が少し空きます。 その間のウイルスに感染するともちろん被害を受けます。

回答No.2

今や、大手ベンダーを含む全てのウィルス対策ベンダー上で、100%完璧にウィルスを対策することはできません。 どんなに値段の高いソフトでも、感染例によることで、対策がとれないことがあります(特に新種・亜種の場合) 未だに、4ヶ月以上、あるWebサイトにあるキーロガー的なトロイの木馬が全ベンダー、対処できていません・・汗  なぜ、できないかといいますと、そのウィルスの検体がないからです。 #Winnyでこれだけ静かに問題が拡大していったのも、ウィルス対策ベンダーでの対策の遅れが指摘されています。

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.1

ウイルスセキュリティ2006 は問題の多いソフトで有名! 又検出率が低い事でも有名! 可能なら 安心サービス http://www.sourcenext.com/support/free/ で返品し他のソフトを購入する

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトでウィルスを検知しましたが、

    ウィルス対策ソフトでウィルスを検知しましたが、一見みると「悪意のある実行ファイル」ではなく、ずーっとまえからよく使用し保存していた実行ファイルなので誤検知かと思ってました。一方で、誤検知でなければウィルスに感染したかもしれないとは思ってるのですが、ウィルスそのものをハードディスクから排除しても感染されたファイルがそのウィルスと同じ動作をしたり怪しげな動きをすることもあるのではないかとふと思ったのですが、そういうことはありえなく誤検知なのでしょうか。よく「ファイルが感染された」と言いますよね。感染されたファイルは具体的にどうなってしまうのでしょうか。千差万別ですか?できれば具体的にどうなるのか1つで結構ですので教えてもらいたいです。

  • ウイルス対策ソフト

     今回、VBS_REDLOFにかかり、 ちゃんとウイルス対策をしないといけないということを反省し、近日中に、なにかしらの対策ソフトを購入しようと思います。  今、購入時からNorton AntiVirusが入っているPCがあり、そちらはこのまま使い続けていくつもりです。 ただ、もう一つは購入時からMC AFEEのウイルススキャンが入っています。ウイルス定義が古かったので、先日、最新にUP DATEしました。  できれば「使える」ソフトが欲しいのですが、私の場合新しく購入しインストールしたほうがいいのでしょうか?  使いやすく(複雑でない)、リアルタイムでウイルス検知できる(VBS_REDLOFのように感染しているサイトに当たったら教えてくれる)ものがいいのですが、どれがいいのかさっぱりわからなくて…。  ウイルスバスター(トレンドマイクロ)は使いにくいといったような事を聞いたのですがどうでしょうか? 詳しい方、私のような素人でもきちんと対策できるようなソフトがありましたら教えてください。よろしくおねがいします。 

  • リカバリーしたにもかかわら”system32”からずウイルス検知されて困ってます。

    ウイルスに感染してしまいました。 そこで、前回のアドバイスに従い、クリーンインストール後、すぐにウイルス対策ソフトを入れてから、Cドライブや外付けハードディスクなどのウイルスを再スキャンし、インターネットに接続&最新定義ファイルにアップグレイドしました。 インターネット接続時になぜか、「system32」から度々トロイや亜流ウイルスが見つかってしまいます。さらには、英語で「エラー信号が検知したので30秒以内でシャットダウンします」旨のメッセージが出てきてxpがシャットダウンしたりします。 幸いにもウイルス対策ソフトのおかげで感染までは至ってないですが、 煩わしく気持ち悪いです。 どのような対策をとればいいのでしょうか? 参考質問↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3266240.html

  • なぜウィルス対策ソフトを入れない?

    インターネットを媒介として、感染を広めるウィルスが騒がれ始めて もう結構時間がたっていると思うのですが、なぜウィルス対策ソフトを インストールしていない人が居るのか不思議です。 このBBSを見ていてもウィルス対策ソフトをインストールしていれば こんなには…と思ってしまうような書き込みが多々あるのですが なぜでしょうか?なぜインストールしないのでしょうか? 自分だけが被害にあうのではなく周囲にも迷惑をかける可能性があるんですよ? 今ではウィルス対策ソフトも非常にお求め安くなっていてインストールに 当たってのスキルもさほど問題にするほどのものではないと思いますが できないのでしょうか? OEやIE、OS側で可能な限り対策をとることも大切ですが根本的な 解決には至らないと思います。 ウィルスに感染した方々、ウィルス対策ソフトをインストールしない方々 また、ウィルス対策は充分だと思っている方々の意見を聞かせてください。

  • ウィルスの検知と感染

    コンピュータウィルスの検知と感染の違いについて、考え方を教えてください。 1.ウィルスに感染したからウィルスソフトで検知した。 2.ウィルスソフトが検知したため感染はしていない。 どちらの考え方が正しいのでしょうか?

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルス対策ソフトの検知率がランキングされてますが、ふとした疑問です。検知率が高いソフトと低いソフトの検知率の違いがいまひとつわかりません。 どのウィルスをつかまえるかがウィルス定義で決められ随時更新されていると思いますが、検知率が低いウィルス対策ソフトであっても、「検知率が高いソフトで捕まえられるウィルスの範囲が検知率が低いソフトではいつまでも発見されることがない」なんてことはあるのでしょうか。 いまアビラというのを使ってますが、これは検知率が低いそうですがこのくらいのだと検知率が一番高いものと比べてそんなに差はありませんか?無料のではアビラが精一杯(検知率が一番高い)でしょうか。セキュリティエッセンシャルズというのがありますが、あれは自分はxpですが重すぎてやめました。 アビラが検知率が低いと言われながらも使っていました。そのうち新しいファイルが更新されるのでそれまで検知できなかったウィルスも、「検知率が高いソフトで検知するウィルスの範囲」を補ってくれると思っていましたがその認識は間違ってますか?ソフトによってさまざまですか?

  • ウイルス対策ソフトの信頼性は

    最近、官公庁等でウイルス感染事例が多く報告されていますが、ウイルス感染したPCはウイルス対策ソフトを導入していても、感染したのでしょうか。ウイルス対策ソフトをインストールしているからといって安心できないのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフト

    私はパソコンを購入するつもりですが、 ウイルス対策ソフトが無いままインターネットに接続すると、 すぐに感染してしまうということを知りました。 なので予算に10000\足してウイルス対策ソフトも購入しようと思います。 購入するソフトは、ノートン360 ver 3.0を購入しようと考えています。 このソフトだけで、大丈夫でしょうか? 他にもソフトがいるのではないかと思いまして・・・

  • アンチウィルスソフト検知ソフト

    ウィルス対策ソフトが入っていないPCが多数あり、 それが原因でウィルスが広がることがあります。 そこで質問ですが、ウィルス対策ソフトが入っているかいないか 最新版か、有効かを検知するソフトってないでしょうか? ウィルスをばらまけばわかるのでしょうが、 そんなわけにもいかず…

  • ウイルスに感染してから対策ソフトを入れても遅いですか?

    友達のパソコンがウイルスに感染したそうです。 明日にでも対策ソフトを購入するから一緒に買いにきてくれと言われました。 対策ソフトですが、ウイルスに感染した後にいれても、ちゃんと駆除してくれるのでしょうか? インフルエンザに感染してから予防接種しても無意味なように、ウイルスに感染してから対策ソフトを入れても意味が無いような気がします。 私のPCは、ウイルスが見つかったら対策ソフトが退治してくれます。 それは、感染する前に入れているからであって、感染してしまったら、不可能だと思っているのですが‥‥ 人間とパソコンでは次元が違いすぎる話ので、どうなのか知りたいです。

専門家に質問してみよう