• ベストアンサー

納付書について

国民年金の納付書で解らない事があるのですが、あれは口座引き落としにしてもまた一年たったら新規で口座引き落としの手続きをしなくちゃ成らないものと思ってたのですが、違うのでしょうか? 一度口座引き落としにしたら一年経とうがずっと継続されてしまうものなのでしょうか? それと、月支払いから一括口座引き落としの変更と、自分の口座から主人の方へ口座変更をしたいのですがどうしたらよいのか解りません。 これは銀行じゃなくて、社会保険庁に行って手続きしなくちゃならないのでしょうか? 誰か教えてください(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20591
noname#20591
回答No.2

>口座引き落としにしてもまた一年たったら新規で口座引き落としの >手続きをしなくちゃ成らないものと思ってたのですが 一度口座振替の手続きをされたらずっと継続されて引落しされます。 >それと月支払いから一括口座引き落としの変更と、自分の口座から >主人の方へ口座変更をしたいのですがどうしたらよいのか解りません。 今年分は口座で一括では納められません。でも来年一括で納める意志が ありましたら、まずお住いの管轄の社会保険事務所へ行かれるか、電話 して「口座振替で国民年金を納めているのですが、来年度から1年前納 (いちねんぜんのう)で納めたいのと、口座名義人を変更したいので、 国民年金保険料口座振替納付変更申込書を送って頂きたいのですが」と 言いましょう。送られて来たら下記を記入します。 rinousagiさんの基礎年金番号、生年月日、電話番号、被保険者氏名の 所にrinousagiさんのお名前、郵便番号、住所、御主人名義の銀行等の 銀行名、支店名、普通口座か当座か選んで丸をし口座番号を書きます。 そして口座名義人氏名を書く欄があるので、そこに御主人の名前を書き 住所も書いて捺印します。そして振替方法と言う欄があるので、そこに 3. 1年前納 と言うのが書かれているので、そこに丸をします。それを 金融機関へ持って行きます。 社会保険事務所へ直接行かれる場合は「口座振替で納めているのですが 来年度から1年前納(いちねんぜんのう)で納めたいのと口座名義人を 変更したいので手続きをお願いします」と伝えましょう。その際、銀行 等の口座番号がいるので御主人名義の通帳と印鑑を持参して下さい。 (rinousagiさんの年金手帳も持参されて下さい) >社会保険庁に行って手続きしなくちゃならないのでしょうか? お住いの管轄の社会保険事務所です。 また今年の分に関しては、rinousagiさんは口座振替ですので納付書が 届けられていませんよね?社会保険事務所へ行かれる場合は、そこでも 納められますのでお金を用意して行かれ「現在、口座振替の毎月納付で 納めているのですが、今年の分は1年前納で納めたいので、ここで納め たいのでお願いします」と言いましょう。 お電話の際は「現在、口座振替の毎月納付で納めているのですが今年の 分は1年前納で納めたいので、1年前納分の納付書を郵送して下さい」と 伝えましょう。しかし、今月中に納めなければいけませんので急がれて 下さいね。 社会保険事務所へ行かれる場合は、このページを印刷して持って行かれ 職員に見せればスムーズに運びますので、印刷して持参されて下さいね。

noname#163949
質問者

お礼

色々詳しく教えていただき有難うございます。 今月中だと急がないといけないですね。(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 口座引き落としは、一度手続きするとこちらから変更しないかぎりそのままです。 もう少ししたら、今年の分の案内が来ると思います。 口座変更は、銀行へ行けばやってくれます。 一括納付への変更は、今年の分は、締め切りが過ぎていますから口座からの引き落としは無理です。 ただ、もしかしたら、まだ一回も払っていないので、現金で前納する事ができるかもしれません。 社会保険庁に聞いてみて下さい。 ただし、かなり横柄な対応をされる場合もあるので気をつけて。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji03.htm
noname#163949
質問者

お礼

有難うございます。 社会保険庁ってそんなに横柄なのですか・・・(^_^;) 怖い気がしますが、勇気を出して行って見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法人の社会保険料の納付方法は?

    自分ひとりだけの合同会社を作った場合、 厚生年金などの社会保険料の納付方法はどういう方法がありますか? 近くの年金機構で尋ねたところ、「原則法人口座からの銀行引き落とし」と言っていました。 しかし、銀行振り込みとかもできそうに思うのですが・・ ようは、未納付にならないようにそう言っているだけなのではと疑っています。 だって、個人の国保や国民年金ではできますもんね。 納付書が送られて来て、指定日までの銀行振り込み(Pay-easyなど)ではできないのでしょうか?

  • 後期高齢者保険料の普通徴収

    後期高齢者保険料が年金から引き落とされない場合は納付書が 送られるようですが銀行口座から引き落としたい場合 手続きをしなくてはならないのですか?  国民健康保険は銀行口座からの引き落としです

  • 国民年金納付証明書

    今年8月15日で前職を退職し、その後すぐ就職しました。 前職は社会保険加入、現在は未加入の会社です。 国民年金に切り替わりましたが、銀行自動引き落としにしようと思いつつなかなかできず、未払い状態でした。 先日やっと銀行引き落としにする手続きの書類を送ったばかりです。 今の職場で、「源泉徴収表と国民年金納付証明書をつけて提出してください」といわれましたがこの場合、源泉だけ提出すればいいでしょうか? なにか言われたら、「払っていません」といえばいいのでしょうか?

  • 国民年金保険料に納付について

    私は9月末付で会社を自己都合退職しました。 退職後、国民健康保険と国民年金保険料の加入の件で役所に行きました。 国民健康保険は役所にて口座引落の手続きを済ませたのですが、国民年金保険料については本日(役所に行ってから1ケ月後)、社会保険事務所から納付案内書が届きました。 納付については毎月の現金納付か口座振替、または6ケ月の前納ができるとのことです。 前納にするといくらか割引があるので、6ケ月分前納にしようかと思うのですが、もし納付後6ケ月以内に就職した場合はどうなるのでしょうか? 通常就職した場合は厚生年金に加入しますよね? また、私は結婚していますが、現在は扶養されていません。 もし納付後6ケ月以内に扶養に入った場合はどうなるのでしょうか? 扶養されている場合は第3号被保険者になるので年金を納付する必要はありませんよね? 全然理解できていません。 こんな馬鹿な私ですが、お分かりになる方いらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 国民年金加入の仕方

    もうすぐ20歳になるので社会保険事務所から年金に加入するようにと通知がきました。説明の紙も入ってたんですが、その説明では何をすればよいのかはっきりいって分りませんでした。学生の免除はしませんので、「国民年金被保険者関係届け(申出)書」と「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書」を提出すればいいはずです。ここで過去の質問を検索してみたところ、年金手帳が送られてきてから銀行や郵便局で口座振替の手続きをするようですが、私に送られてきたものによると「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書」を銀行か郵便局へ持っていって手続きをして、社会保険事務所用を受け取って、それを送るようにと書いてあります。これと「国民年金被保険者関係届け(申出)書」を一緒に送ればよいのでしょうか?また、この手続きは誕生日前までに済ませなければならないというのは本当ですか? 最近加入の手続きをされた方、年金に詳しい方教えてください。

  • 納付期限の過ぎた納付書が届いた!

    昨年末(2004年12月)に退職し国民年金加入の手続きをした際に、納付書が届いたら納付するよう窓口で言われました。昨日納付書が届いたのですが、昨年の12月分と今年の1月分については既に納付期限が過ぎています。 納付書自体は使用期限内ですのですぐに納付したものの、なんだか納得がいきません。退職後すぐに手続きしたにもかかわらず納付期限が過ぎてから納付書が届くなんて。 遅延した事によって将来不都合が生じる事がありますか?市役所の年金課に電話すると「あるかもしれません。が、社会保険事務所がやってることなので・・・。」と。社会保険事務所に電話してもずっと話し中でつながりません。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 国民年金の納付書について

    おはようございます。 7月の半ばに退職をして、今月の1日(8月1日)に 国民健康保険と国民年金の手続きを区役所でしてきました。 が、国民健康保険は5~6日程度で 保険証と一緒に納付通知書が送られて来たのですが、 国民年金の納付書は一ヶ月近くたつのに 一向に届く気配がありません。 国民健康保険と一緒に納めようと思っていたのですが、 国民健康保険の納期限が9月1日までなので、 国民年金もおそらく同じ日が納期限だと思うのですが、 今日、明日中に届かないと間に合いません。 (国民健康保険は今日、郵便局で納付してきます。) 国民年金の納付書は通常何日くらいで届きますか? また、国民年金の加入の際に控えなどを受取っていないのですが、 控えなどは存在しますか? (国民健康保険は口座振替にしたので、依頼書の控え、 保険証が加入した証拠になりますが、国民年金は 口座振替にするのを忘れてしまったので、控えがないのですが、 平気ですか?) 国民年金も口座振替にしたいので、早く納付書が届いて欲しいです。 解り難い文章で、質問ばかりで申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。

  • 国民年金保険料納付書について

    今月始めて社会人になりました新社会人です。 年金の支払いについて分からないことがあります。昨日国民年金保険料納付書が配達されてきたした。 ただ、社会人になれば会社がこういった支払いは代わりにして事務処理して頂けるのではないのでしょうか? 研修期間はたしか会社に手続きして頂けないような気がするのですが、研修終わってからもこちらから支払いをするものなのでしょうか? 長文で申し訳御座いません。

  • 妊娠出産による退職の場合の、手続きについて

    本日で(10月20日)で会社を退職します。 そこで、保険や年金、失業手当の手続きについて教えていただきたいです。 (1)健康保険については、主人の社会保険の扶養になる予定です。その場合、年金についても、主人の厚生年金に加入することは出来るのでしょうか? 今までは、国民年金でしたので、毎月口座引き落としで納めていたのですが、もし厚生年金に加入できる場合、国民年金から厚生年金に変更する手続きは主人の会社がしてくれるのでしょうか?それとも、私自身で、手続きするのでしょうか?銀行の口座引き落としも止める手続きも必要でしょうか? (2)市民税についてです。今までは納付書が送られてきて、納めていました。今年度は、あと2期分あります。市民税は前年度の収入によって納付額が決まるということなので、今後収入が途絶えるとしても、あと2期分は支払わないといけませんよね?免除や減額ということはないのでしょうか? (3)失業手当についてです。妊娠による退職なので 今後すぐに働くことができません。その場合、失業手当は延長手続きが出来ると思うのですが、退職後、すぐにハローワークで手続きをすればいいのでしょうか?期間はありますか? また、現在妊娠中で車もなく、ハローワークまで行くのが大変なのですが、郵送やインターネットで手続きすることも可能なのでしょうか? もし、ハローワークまで行かなくては手続きが出来ない場合、離職票以外には何が必要でしょうか? 分からないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 退職後、一括納付しましたが・・・

    税金のカテゴリですが、年金・健康保険についても教えていただければと思います。 7月末に民間企業を退職しました。 その際には転職先が決まっていなかったため、すぐに市役所へ手続きに行きました。 しばらくして国民年金、住民税の納付通知書がきました。 納付期限を忘れてしまってはいけないと思い、今年度分を一括納付しています。 その後、12月入社で就職が決まりました。決まったあとで、国民健康保険の納付通知書が来ましたので、これにつきましては納付期限が18年11月28日までの分を支払いました。 ここで教えていただきたいのが、一括納付した国民年金と住民税は、就職した後どうなるのか?ということです。 二重払いということはないですよね!?もしくは、還付手続きを自らとるのでしょうか? (ちなみに、就職先は一部上場企業です) また、12月入社で会社の健康保険組合に加入する私は、いつまでの国民健康保険を支払えばいいのでしょうか?納期限が12月28日までの分かな? 長々と申し訳ありません。わかる方がいらっしゃいましたが、よろしくお願いします。