• ベストアンサー

ペットショップに猫が少ないのは何故?

walkingdicの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

実は私も同じ疑問を持ったのですが、未だに答えは見つかっていません。 犬の方が確かに頭数は多いものの猫もかなり多くて何倍も違うわけではありませんから、単に頭数の問題とも思えません。 あくまで推測ですが、原因として考えられるのは犬の種類の方が変化に富んでいるためではないかと思います。 ご存知のように犬の場合は単に見かけだけの問題ではなく、石器時代から人間は特定の目的のために犬を改良し使役犬として使ってきました。その結果大型から小型まで、性格もかなり違いがあります。 もちろん猫も性格としては結構違いはあるものの、犬ほど極端でもなし、大きさもそんなに極端に違うわけでもありません。 あと昔はそんなに犬の種類はおいていませんでしたが最近は注目をかなり集める犬種が増えて、消費者の好みを絞りきれないという部分も品種を増やして展示する理由の一つかもしれません。

kuze
質問者

お礼

有難うございます。同じ考えの方がいらっしゃって心強いです。 犬の方がバラエティーに富んでいて、選べる種類が多いのですね。 同じように猫も沢山お店にいて選べたらいいなと思います。

関連するQ&A

  • 神奈川のネコが多いペットショップ

    こんにちは、質問させてください。 神奈川県(おもに横浜周辺)にネコを多く売っているペットショップ ご存知ないですか? 思いつく限り色々探してみてはいるのですが なんせイヌばかりで困っています。 港北のペットエコが一番ネコが多かったような気がしますが それでも4種類とかでした。 他の店はアメショーとアビシニアンくらいしかいなくて 最悪の場合1匹しか居なかったりしますよね。。 都内でも構わないので 色々な種類のネコちゃんが売っているペットショップを 教えてください。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • ペットショップで買い手がなかったペットのその後

    ペットショップで可愛い犬・猫達を見ていたら、 もう可愛くって可愛くって仕方ないのですが、 ふとある疑問が頭をよぎりました。 ペットショップで買い手がつかなかった犬猫ちゃん達は、 その後いったいどうなるのでしょうか? いや、犬猫に限らず、ハム・鳥なども・・・・・ ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 猫のラグドールについて

    ラグドールを飼いたいと思っています。 ネットで画像見てあの首や胸まわりのふわふわもこもこに一目ぼれしてペットショップ調べたのですが少ない種類らしく売っていませんでした。 見れるのがネットのみなので実際の大きさがよくわかりません。 大型種と書いてありますがどのくらい大きくなるんでしょう。 ブリーダーさんから直接子猫を譲渡してもらおうと思っています。 また、ラグドールのような首回りもこもこの猫で小型サイズの種類っていますか? それと猫は長毛のほうが短毛より毛が抜けにくいんでしょうか。 ラグドールはどうなんでしょう。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • ペットショップで働きたいのですが飼ったことがありません

    ペットショップで働きたいと思っているんですが、犬や猫を飼ったことがない人は雇ってもらいにくいでしょうか? 資格は何も持っていません。 来年引越しを機に現在働いている事務の仕事を辞める予定なので、引っ越した先にペットショップがあればそこで働けたらなと思っています。 小さい頃から犬や猫が飼いたかったのですが住宅事情により飼えませんでした。 飼ったことがあるのはハムスターや昆虫くらいです。 犬猫の種類や特徴、多い病気などは独学で学び、飼っている人くらいの知識はあると思います。 動物に関する資格でトリマーと愛玩動物飼養管理士などは知っているのですが、飼ったことがなくても知識があることを証明できるような資格って他に何かありますか?

    • ベストアンサー
  • 関西で、小動物を扱っているペットショップ

    マンション暮らしで、ペットはOKの物件に住んでます。 小さなペットを飼いたいなぁと思ってます。 もちろん、責任もって丁寧に飼いたいと思います。 ジャンガリアンハムスター、 ハリネズミ、 チワワ、 パピオンなどが希望ですが、 大阪・神戸で扱っているペットショップを教えてください。 ネットで検索してみましたが よく分かりませんでした。。 私が知ってるのは、 なんばパークスと元町高架下、 東急ハンズ三宮店内のペットショップですが、 その他にも上記の小動物をたくさん扱っているペットショップがありますでしょうか? ずっと小さいままの小動物がいいので、 成長してでっかくなるものは不可です^^; 猫、鳥類、爬虫類、両生類も不可です。 ワンちゃんも、チワワやダックスなど 成長しても小さいままのワンちゃんしか近寄れません。。 色々条件がありますが、 どうかよろしくおねがいします!!!!

  • 100円の犬がペットショップにいました!!

    とある有名チェーンなペットショップに 100円の犬がいました。 と言うのも雑種ではなく、ダックスやトイプー でした。 こんなに値下げされた犬を初めてみましたし、 病気もちなのか不安になりました。 犬も100均?と思ってしまいました。 買う人はいるのでしょうか?

  • ペットショップ について

    ペットショップは値上がりしたのでしょうか?10年以上前ペットショップ で、ミニチュアダックスを6万円でお迎えし、親戚は5万円で柴犬をお迎えしてました。10万円以下が普通だと思っていたのですが最近ペットショップによると30万くらいです。猫は20万くらいです。ブリーダーでも30.40万くらいでびっくりしました。どうして急に値上がりしたのですか?

  • ペットショップで売れ残ったトイプードル

    とりとめのない質問になりますが、 うちには、鳴き声がうるさいから、保健所に持ち込むと言われ、引き取ったミニチュアダックスがいます。引き取った直後はなかなか大変でしたが、今はもうかけがえのない家族となり、一年が経ちました。他にも、やはり衰弱した子猫を拾い、その猫たちも、もう10歳と3歳になりました。 すべて保護したり、捨て猫だったりした子で、今までにもペットショップで動物は買ったことがありませんでした。ですが、よく行くペットショップで、行くたびにずっといる犬が気になって・・・。もうすぐ7カ月くらいになっちゃうと思います。トイプードルなんですが、ミスカラー?と言うらしく、レッドのトイプーさんなんですが、口元と胸のあたり、足先に白い毛があります。犬種やミスカラーはどうでもいいんですが、日に日に大きくなっていく子が気になって気になって・・・。お値段も今は2万円まで下がっちゃってます。お金が惜しくて言うのではないのですが、『飼うなら』たとえ2万円でも命をお金で買うより、保護センターや愛護団体さんで里親を募集している子を飼ったほうがいいのか・・・。 悩んでます。そのトイプーさん、あまりにも私がへばりついて見ていたからか、お店の方が出して来てくれちゃって、うちの愛犬のダックスともなかなか相性は良かったです。 売れ残った犬は繁殖犬にされたりしちゃうのでしょうか?でもこの子はミスカラーとのことで・・・、 お店の方は違うお店に回しますと言ってましたが(もうすでに違うお店から来たんですけど)そこでも売れなかったら・・・・と聞きましたが、今までにも最長1年3か月で売れましたよ。と、言われましたが、売れるまで命の保証はあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 都内で大きいペットショップを教えて下さい!(猫の種類が豊富な所)

    東京都内で大きいペットショップを探しているのですが ご存知の方教えて下さい! なるべく猫が多いペットショップが良いですが でも大きいペットショップならどこでも良いので教えて下さい! あと駅からそれほど遠くなく、行きやすい所がいいです・・・ 近所にもペットショップは結構あるのですが 猫の売っている種類が多くありません・・・。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • ペットショップのバイトについて

    はじめまして、このたびペットショップで アルバイトすることになりました。 まだOPANはしてないのですがもうすぐです。 そこのペットショップは犬猫は触れ合うことはできません。 小動物とグッズ販売をするお店みたいなんです。 採用もされたのですが、急に同じ敷地内に別会社でペットショップができるみたいなんです。 そこはワンちゃんネコちゃんをメインとしたお店なんです。 とても自分勝手で最低なのは分かりますが、 やはりワンちゃんネコちゃんと触れ合いたい と思う気持ちが高くなってきました。 やはり、採用された所から急に別のペットショップに移動して、 採用されたお店を辞退するのは良くないでしょうか? 迷っております。どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。