• ベストアンサー

年金

nikuq_gooの回答

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.3

>会社が導入しないと無理なのですか? 会社は個人型を導入出来ません。 導入したら企業型です。 厚生年金保険料は自身の標準報酬月額に沿っていますか? 給与明細によっては厚生年金保険料と健康保険料と厚生年金基金をごちゃ混ぜにして社会保険料と銘うってたりします。 私の給与明細(厚生年金+適格退職年金)は 健康保険、厚生年金保険、適格年金と銘打ってあります。更に住民税6月とその他、標準報酬月額も出ていて計算がしやすくなっています。 自身の標準報酬月額をまず抑えましょう。 方法は三つ 1.給与明細に載っているか、給与明細の各種額から逆算。参考URLの健康保険料か厚生年金保険料から逆算する。 2.社会保険庁の窓口もしくはインターネット加入歴照会(申請のみでOKだが二週間くらい掛かりました) 3.会社に聞く これら情報を元に自身の加入している(であろう)企業年金を知る事が出来ます。 会社に聞くのが一番早いのですがね^^ 私は適格退職年金が別欄にあったのですぐ判りましたが、参考URLを見ると厚生年金保険料がぴたーり一致していました。健康保険料は政府管掌のよりやすくなっています(組合管掌保険は保険料の個人負担額を組合が定める為)。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo13.htm

関連するQ&A

  • 年金支給について

    12月に65歳になるので年金を受給する手続きを取ろうと思っています。 現在会社に勤めており厚生年金は天引きされているのですが、年金受給開始の12月より会社から厚生年金は天引きされなくなるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ボーナスから厚生年金が引かれるのは?

    29歳、既婚(子なし)の男です。 サラリーマンをしております。 本日、会社よりボーナスが支給されました。 出るだけ嬉しい限りなのですが、明細を確認すると、厚生年金が天引きされていました。 私は、厚生年金は月々の給料から、毎月支払われているものだと思っておりました。 なぜ、ボーナスから厚生年金が天引きされるのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 個人年金について

    25歳会社員です。 現在の保険の加入状況としては、社会保険(厚生年金)で厚生年金基金(企業年金)の 加入はありません。 将来の年金制度には不安を感じております。 そこで、確定拠出年金の個人型または、個人年金へ加入を検討しております。 生命保険会社より国の補償がついた401K(個人型)を考えているのですが 401Kの元本保証型の商品で運用した場合、将来年金制度が崩壊など してしまった場合に401Kは元本保証され確実に401Kで積み立てた部分に ついては受け取ることは出来るという商品なのでしょうか? それとも年金制度に問題が発生した場合、401Kの積み立て分についても 影響が出てしまうと考えたほうが良いでしょうか? 周りでやっている人がいないので、実際運用している方などの話を聞けたら と思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金基金と厚生年金はどっちがいいのでしょうか?

    国民年金基金と厚生年金はどっちがいいのでしょうか? 現在、個人事業主として都内でふぐ料理屋を営んでおります。今年で36歳になる男です。 22歳の時から国民年金を支払ってきたのですが、よくよく考えたら会社員などは厚生年金を払っているので将来、老後の暮らしは厚生年金をもらえる方が全然いいじゃないですか! 個人事業主なので厚生年金には入れません。 なので国民年金基金で厚生年金以上に将来たくさんお金がもらえるようにしたいと思います。 けど厚生年金の場合は僕が死んだ場合にも奥さんにも年金が支払われるといった特典があるそうじゃないですか! 厚生年金と国民年金基金の違いは他にはなにかありますか? 100歳まではバリバリ生きたいので、どちらがいいか教えて頂きたいです。

  • 国民年金と厚生年金はどう違うのですか?

    国民年金と厚生年金はどう違うのですか? 本質的には同じだと聞きました 国民年金は今現在、15100円ですが、厚生年金は給料から天引きされ、半分は会社側が負担しますが 給与によって人それぞれですよね。国民年金を払うよりも安いことはあるのでしょうか?

  • 厚生年金について

    厚生年金について教えてください。 新卒で会社に入社すると、厚生年金は給料から天引きされるのでしょうか? 20歳までは健康保険のみ天引きされるのでしょうか? また、20歳になり年金番号が発行されるときは自宅に書類が届くかと思うのですが 会社でしたいただく手続きはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 年金について

    私は会社員です。妻もいます。妻は扶養に入っています。毎月の給料から厚生年金保険2万円位天引きされています。国民年金は貰えないのでしょうか? 年金の仕組みがサイトを見てもよくわかりません。会社員は国民年金と厚生年金の2階建てと聞いたことがありますが、知人から会社員は厚生年金しか払ってないから厚生年金しか貰えないと言っていました。

  • 年金を払うのをやめたい

    会社員です。 今年金を払っても、将来もらえないと思うので払いたくないのですが 給料から厚生年金が天引きされてしまいます。 こういう場合、どうすれば年金を払う事を止められるのでしょうか? 総務担当などに申し出ればやめてもらえるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 厚生年金基金

    このたび、夫が転職しました。 厚生年金基金を導入している会社なのですが お給料の明細に、厚生年金基金の名称があるのに 掛け金等の天引きがされておりません。 夫に聞いても、夫自身がこの内容が把握できておらず 回答が「会社が一括で払ってるから」というよくわからない 回答でした。 わかりやすく教えていただけますでしょうか。

  • 厚生年金基金は給与天引きがあるべき姿ですか?

    私が勤務している所では厚生年金以外にも厚生年金基金の分も給与天引きされています。ある人に聞くと、厚生年金基金は会社が従業員のことを考えて支払うべきであり、個人個人の給与から引かれるのはおかしいい・・と言います。これは正しい意見でしょうか? それとも会社によって様々な物なのでしょうか?