• ベストアンサー

経営学を活かして就く職業。

wakanetの回答

  • wakanet
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.1

一番は、シンクタンクかコンサルタントでしょう。日曜日とかの日経新聞の求人広告をみると、eriko393みたいな方のキャリアを求める外資系コンサルタントの募集も目にしますしね。 また、公務員というの手かもしれませんね。国家一種のキャリアになれば、eriko393さんの経験を活かせる場はいくらでもあると思います。(所属にもよるんでしょうけど。) また、最近は国家公務員以外でも、外郭団体や地方自治体・公共団体が外国に事務所を構えて、海外企業とのビジネスマッチングを行うところも珍しくありません。ただ、最近の不景気であって、ニーズの増加は疑問点がつくかもしれません。さらに、地方自治体・・ようは地方公務員に就職した場合、必ずこうした部署に配置されるとは限らず、こうした専門職も定時採用ではないというは現状はあるんですが。 あと、金融期間ろいうのも選択肢の一つにはいるかもしれません。 素人ながら、思いついたことを書いてみました。あくまで参考までに。 是非、がんばってください!

eriko393
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 シンクタンクについては仕事の内容を私自身あまり理解できていないので、ぜひ調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 韓国関係の職業

    こんにちは。私は今大学2年生です。 経営学部に所属しており、将来の職業を真剣に探している最中です。 私は個人的に韓国という国が好きであり、韓国関係の職業につきたいです。 韓国語は少し話せます。今年の夏に留学の話が出されたのですが、もし将来韓国関係の仕事につかないとすれば留学の時間が遊びになってしまいそうで、それならば留学はやめようと思ってます。 なので少し焦っているのですが、日本人が韓国関係の職業につくとしたら何がありますか? 通訳以外でお願い致します。 韓国語を生かせるところがいいです。 ちなみに余談なのですが日本では顔で大手に就職できるなどとありますが、韓国の会社でもそうなのでしょうか? 経営学部に所属しているので簿記2級をとろうとしています。 韓国の有名企業はサムスンしか知りません…大学名的には知名度が低いので難しいとは思われますができるだけ大手に就職したいです。 できれば日本での就職を希望します。 あと、何か職業決めに関するサイトや相談所などがあれば教えてください。 長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願い致します。

  • 外資系 添削お願いします

    高校3年生の女子です。 将来は大学で留学し、その留学経験を活かして外資系企業で働きたいと考えています。 大学入試の面接で、 「将来就きたい職業」というものがあります。 その答えとして 「将来は留学経験を通して培った語学力を外資系の金融で活かしていきたいと考えています。 そのためにも、TOEICテストに挑戦していきたいです。」 と言おうと思っています。 内容的におかしくないですか? 直していただけると嬉しいです。

  • 将来の職業

    私は今大学2年生です。私の悩みは、将来どんな職業に就くか決められないことです。自分自身が考え決めなければならないことは重々承知していますが、どんなに考えても決められないんです。 私は英語や外国語、外国が好きでそういう勉強を大学でしています。なので、将来は英語や外国語を生かしながら働ければいいなと思っていますが、具体的に何をしたいのかと言われても答えられません。こんな状態では、就活で普通に落されますよね… 将来というか、大学在学中に長期留学することが私の目標でした。しかし、親はこの不況で留学したことが就活の際にたいしたアピールにはならないのではないか、それよりも4年間でしっかり卒業し安定した職業に就いた方がいいと言います。親の言いたいことは分かっています。学費を払ってくれているのは親ですし…でも海外で勉強したいことがあるので、私の留学したいという思いは変わらないです。海外留学という経験は就職に関しては、たいした意味をなさないのでしょうか。私は就活の際に自分のアピールポイントがありません。 質問したいことが明確化されていなくて申し訳ないですが、何かアドバイスをいただければ助かります。

  • 将来就きたい職業について

    大学入試の面接内容に「将来就きたい職業は?」というのがあります。 私は留学し、留学した経験活かして外資系企業に就きたいと考えています。 質問に対して「外資系企業」と答えておかしくはありませんか? もっと外資系企業の中の具体的に名前(例えば自動車関連など)を出したほうがいいのでしょうか?

  • 経営学について

    私は将来パティシエになって自分の店を開きたいと思っています。でも、それにはパティシエとしての技術はもちろんのこと、経営に関する知識も必要なのだと思うのです。 それで、技術の方は専門学校に行って、就職して修行などしたり、留学したりして身につけることができると思うのですが、経営学の方はどのようにして知識をみにつけたらいいか分からないのです。専門学校に行く前に経営系の大学に行こうかとも考えましたが、お金がかかるので、無理っぽいです。 独学で経営について学ぶ方法を教えてください。 オススメの本とか、講座とか、取っておいたほうがいい資格とかあったら教えてください。

  • 経営者 留学

    私は、中学生で、 将来家具屋の経営者になりたいと思っています。 中高一貫校に通っているのですが、 高校は、アメリカに留学したいと思っています。 高校での留学は、早いですか。 するのなら大学からのほうがよいですか?

  • 国内MBA、経営系大学院の選択について

    僕は、今大学4年です。将来シンクタンク コンサルティング 金融系  メーカーの(マーケティング担当かリサーチ)の職業に就きたいと考えています。そこで経営系の大学院に行って、調査方法や分析方法や専門知識を学びたいと思い、神戸大学大学院経営学研究科を受験し合格しました。ところが、他の大学院の方が僕にフィットしているのかなと疑問に思っています。というのも合格した神戸大学大学院は研究者養成であり、僕の2年後に就職というコースでは基本的にないからです。日本にもMBAがあり、それは2年後に就職というコースです。具体的には、WBS(早稲田ビジネススクール)、KBS(慶應ビジネススクール)、筑波大学大学院システム情報工学研究科経営・政策科学専攻があります。しかし問題は新卒採用は積極的でないことです。新卒も受験可能ですが、社会人経験者が望ましいそうです。またMBAではない大阪大学大学院経済学研究科ビジネス・コースなどもあります。将来のなりたい職業を考えたうえで、どのような意思決定をすれば悩んでいます。普通は新卒なら就職か研究者養成の大学院ですが、進路を考えると研究者養成以外の大学院も選択肢に入るのではないかと思います。もしこれらのことに詳しいかたがおられたら教えてください。

  • 経営者になるには

    現在、機械系の国立大学2年生です。 最近、私は会社経営に興味を持ち、将来はなんらかの形で会社経営者になりたいと考えています。そこでお聞きしたいのですが、このまま工学部を続けて大学院までいったほうがいいのでしょうか??それとも大学卒業後に早めに就職をした方がいいのでしょうか??よかったら教えてください。あともしよければ、経営が学べる職業などもありましたら是非教えてください。

  • IT技術と経営が学べる職場

    今年から理系修士1年に進学しこれから就職活動を始めるです。 私は将来独立をしたいと思っています。現在情報系の大学院に所属し、さらにIT業界は他の業界に比べると独立がしやすいということをよく聞くのでIT業界を中心に就職活動をしていこうと思っています。 単に独立といっても技術力だけでは食べていけないのは重々承知しているのでIT技術だけでなく経営も学べる職場に就職したいと思っています。 社会人になったら仕事と並行して中小企業診断士の勉強をしたいと思っております。 調べてみると「ITコンサルタント」という職業が非常に当てはまると思っています。ですが、コンサルタントになるための門戸はとても狭いらしいのでもう少し視野を広げたいと思っています。 ITコンサルタント以外でIT技術や経営を学べる職業はIT業界にありますでしょうか?経営を学ぶなら研究職よりSEのほうがいいのですかね? よろしくお願いいたします。

  • 職業選びについて

    僕は理系の大学3年生です。今、将来の職業選びで悩んでいます。 大学を選ぶ時に、なるべくなら将来なりたい職業に結びつく学科がいいと思い、自分のなりたい職業は何か考えていましたが、結局分からず、多くの学科の内容を学べるということで、管理工学(経営工学)の分野に進みました。 今、就職ガイダンスを受け、自分のなりたい職業が何か、また考え始めたのですが、答えが出てきません。 うちの学科では機械、材料工学、プログラミング、生産管理など、色々学んでいます。この中で、生産管理は少し面白いと思いましたが、将来の職業としては、やりたいのかやりたくないのかよく分かりません。 趣味を職業に活かすことも考えましたが、僕の趣味はゲーム、読書、映画と、将来の職業に結びつきそうにありません。 同じような経験をして、やりたい職業を見つけた方はいないでしょうか? また、将来の職業を決める上での参考になるようなことでもよいので、どなたかお願いします。