• ベストアンサー

高齢出産について教えて下さい

現在29歳でバージンです。過去にお付き合いした人はいますが、どうしても勇気がでず、この年齢になってしまいました。 でも今は前向きになり、将来は結婚して子供がほしいと真剣に思っています。 半年前までに1年半の間、抗うつ剤(パキシル、デプロメールなど)や安定剤など(数ヶ月間リタリンも)を服用していて、今はデプロメールと漢方薬だけ服用しています。 そういったことと、あとバージンで高齢出産となるとリスクは増えるのでしょうか? もちろん今は予定はありませんが心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 私は39歳で初産したんですが... 一般的には高齢出産=35歳以上のことです。妊婦さん自身のことでは、妊娠中毒症や様々な合併症などが増加します。また、この年齢くらいからだんだんとダウン症などの染色体異常の赤ちゃんを出産する確率が上がってきます。ダウン症に関してだけ言うと、20歳の女性がダウン症の赤ちゃんを出産する確率が1/1667なのに対して、30歳では1/952、35歳では1/385、40歳では1/106というように上がります。同時に年齢とともに流・早産、死産も増加します。それ以前に妊娠率自体が下がりますが。 あ、バージンかどうかは何も関係ありませんよ(^_^;) お薬に関してですが、病気によっては妊娠中も薬で体調を管理しなければならない事はあります。そのような場合には専門医と産科医の連携をとって、妊娠初期(3週から12週くらいまで)の、赤ちゃんに最も深刻な影響が出やすい時期にはお薬を止めたり、心配の少ない薬に変えたりして何とか上手く両立する方法もあります。 お薬が手放せないからと言って妊娠を諦める必要もないですし、妊娠したいからと言って主治医の指示なしにお薬を自己判断で止めてしまったりなさらないで下さいね。 まずは「この人の赤ちゃんがどうしても欲しい!」という気持ちになることですね?対策を立てるのはそれからで大丈夫ですよ。

noname#17798
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お薬を飲みながらでも上手く両立できる方法があるんですね。 安心しました!バージンだと何か問題があるような気がしていましたが、何も関係ないとわかって一安心です。 高齢出産で不安があるのはみなさん同じですもんね。 恋愛やその先のことについて前向きな気持ちになれたら、ゆっくり 考えたいと思います。 最近ずっと不安に思っていたのでホッとしました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 病に薬は仕方ありませんが、私の子も36歳で出産しました。決して高齢ではありませんよw  薬は医者の指示にしたがって、点滴での投薬ですからよく分りませんが、よい時代になりました。心配しないで、頑張って下さい。w

noname#17798
質問者

お礼

私はどうも色々心配しすぎるみたいです。 まだ先のことですし、病気のほうも少しずつよくなってきたいますので ゆっくり行きたいと思います。 すごく、気分が楽になりました! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢出産でどうしようかと・・・

    私43歳・夫50歳です。 まさかでしたが妊娠しました。すでに15歳と12歳の子どもがいます。私は仕事ではずせないポストについたばかり・経済的な不安・何よりもこんな高齢で普通に出産できるのか・夫なんて子どもが10歳で定年・・・でもできた子どものかわいさを知ってしまった私は堕胎がかわいそうで泣いてしまいます。夫は無理、仕方ないと言っています。 高齢出産のリスクってどれくらいあるのでしょうか。 私は今までとても健康で、年齢以上に体力もある方だとは思います。

  • 安定作用のある漢方薬

    今、他の質問を拝見していて知ったのですが、安定作用のある漢方薬があると知りました。 今中1の息子にデプロメール錠25を服用させています。 そしてわたしは、パキシル錠10を服用していますが、(どちらも今日で7日目です)漢方の方が体に優しい気がして、そっちの方がいいのではないかと思います。 どこの心療内科にでもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 31歳は高齢出産?

    31歳は高齢出産? わたしは母が31歳になってすぐ生まれました。 ちなみに両親は結婚は早く、20歳と22歳で上の兄弟を出産しています。 最近、近所のおばさんとこの話になり… 「あっら!31歳の時の!お母さん、高齢出産で頑張ったのね~」としみじみと言われてしまいました。 今と、20年以上前とでは「高齢出産」の定義に入る年齢は変わるのかも知れませんが、そんな力を込めしみじみと言われるほどなんですか? 確かに、すごい若いワケでもないですが、すごい高齢とも、わたしの感覚では思えないのですが… 平均的かなぁ…というか。 その会話以降、若く生んでもらった兄弟が羨まして仕方なくなり、姪っ子が数人居るのですが、いちばん上の子が姉が23歳の時の子どもなので少し羨ましく感じてしまいます。 無い物ねだりは百も承知です。 20年以上前、31歳の出産は高齢出産なんですか?

  • 高齢出産のリスクって…

    はじめまして、pakuchiiです 36歳女性、これから妊娠・出産を考えています 今まで妊娠・出産経験がありません 高齢出産はリスクが高くなると聞きました この年での妊娠・初産をするにあたって 注意しなければいけないことやアドバイスが ありましたら どうぞよろしくお願いいたします

  • 高齢出産で悩んでいます。

    男40代 ×1 現在、再婚を考えています。 パートナーは40代で×1です。妊娠経験はありますが出産経験はありません。 子供を作ることで悩んでいます。 経済的にも教育費などを考えるともうリミットです。 今の収入を確保できれば大丈夫です。 ただパートナーの年齢が心配です。 妊娠出産に伴う母体への影響とリスク。 障害に対して差別するつもりはないものの やはり子供は健康で授かることを望みます。 親の年齢が高いと障害を持って産まれる可能性が高いとききます。 それらを考えると妊娠出産に躊躇します。 今はゴム+外出しで妊娠を回避していますが 気持ちは矛盾というか釈然としません。 子供は欲しいけどリスクが大きい。 パートナーはゴム+外出しに理解しています。 やはりリスクを背負いたくないようです。 でもそれが正しいのか疑問を感じている様です。 子供を産みたいとも言っています。 しかしこんな状態でレス傾向になりつつあります。 ちなみにパートナーの生理は今のところ順調です。 健康診断+検診では乳がんや子宮に問題はないそうです。 40代で妊娠出産を経験された方・・・理由は? 40代で妊娠出産を回避された方・・・理由は? 色々な意見をお待ちします。

  • 高齢出産について

    私は未婚男ですが結婚を考えている女性がいます… 彼女はバツ1で子供二人居る41歳で私が39歳の歳下です… 私としては結婚したら子供が欲しいと思うのですが彼女は高齢出産になる為死産や流産…染色体異常などリスクが高いから難しいと考えているようです… 実際リスクが上がるのは存じておりますが40歳過ぎてからご出産なさった方…または今されている方…どのような検査を受けどのような事に気をつけたり心配したりしていましたか? また染色体異常検査などがあると聞いたのですがどこで受けられて費用はどれくらいかかるのでしょうか? 非常にデリケートな問題の為女性の方に不愉快な表現がありましたらお許し下さい。

  • 抗うつ剤の断薬

    抗うつ剤の断薬についてなんですが、パキシルについての 頭がギンギンするなんて話をよく聞きますが、それは パキシル特有の現象なんですか? 他の抗うつ剤も断薬・減薬時は同じような症状が出るんですか? SSRIでもデプロメールについての話はあまり聞かないので 他の場合どうなのでしょう? トレドミンを服用しているのでトレドミンの断薬についての 話も知っていれば教えてください。

  • 高齢出産

    男です。 彼女の年齢が気になります。 (・・・最近うまくいってません) どうやら子供は望んでいないような・・・ 35歳になると高齢出産になると聞いています。 ダウン症の確率も急増するとネットで書いてあります。 2人目、3人目・・・とかの場合はあまり問題ないようですが、 一人目の場合はリスクが高いと聞きます。 子供だけでなく、母体も大変。 そんなに大変なのでしょうか? 「35歳で羊水腐る」発言も話題になりましたが私は芸能人でもありません。 染色体異常とかも確かに急増するような統計があるみたいです。 テレビで見た程度ですが36歳で出産したんだけどとても大変でした。 親が息子、娘の結婚相談をする番組でも男の母親、父親側が、 このようなことを理由に女性の年齢フィルタをかけているようです。 できない、無理とは思っていませんが経験者の方教えてください。 出産とかは男にはわからない話ですが、全然大変じゃなかった。 36歳で第一子、38歳で2人目生んだよ。 流産してしまった、妊娠しにくい?? とかあればお願いします。 あと体格、肥満、痩せすぎでの妊娠の影響を教えてください。

  • まるこう?高齢出産って

    高齢出産のことを「丸高」って呼びますよね。 以前は35歳からはそうでしたが、今でもそうなのでしょうか。 以前年齢が上がったという噂を聞いたのですが、調べてもわかりません。 もし引き上げられたという噂が本当ならば、幾つになったのか、 又、何故上がったのかがわかる方は教えてください。

  • 将来の高齢出産にむけての対策

    28歳未婚、女性です。 将来的には結婚を考えており、子供もほしいのですが、 さまざまな事情があり、おそらく結婚するとしても、 少なくとも33歳以降となると思います。 それから子供を授かるとなると 高齢出産と呼ばれる年齢になるかと思います。 最近では30代後半の女性でも 無事に高齢出産をされていると伺います (個人的には30代・40代はまだまだ若いと思うのですが)。 今からでもできる、 高齢で妊娠・出産をするという前提での よい対策・リスク回避の方法などはないものでしょうか?? 今自分で考えているの対策として、 ピルを使用し、 妊娠までに子宮をなるべく休ませておくこと。 ズバリ栄養をとり、適度な運動をし、 規則正しい生活をし、健康に気をつけることなどですが・・・ はたして効果があるものか、自己判断のため?です。 産婦人科にいこうと思っておりますが、 みなさんの経験や、情報などをお教えいただけたらと思います。 ※子供を生む=結婚ではないと思っておりますし、  結婚するといっても、こればかりは双方のタイミングがあるので  『子供を生む・育てるためには、若いときに結婚・妊娠・出産をする のが一番いいです!』  というご意見は、私の場合、参考にすることができません><  どうぞよろしくお願いいたします 

このQ&Aのポイント
  • pc-ha770rabのマイクロSDカードを挿入する方法と場所を教えてください。
  • pc-ha770rabにマイクロSDカードを挿入する手順と場所について教えてください。
  • pc-ha770rabでマイクロSDカードを挿入する場所と方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう