• ベストアンサー

2人モノポリー

今モノポリーにハマっています。 いつも二人でやっているのですが、説明書には早く勝負をつけるために、最初に権利書を二枚くばって、家三軒の次はホテルを建てるといいですよ。って書いてました。 そのルールでやってます。みなさんは二人でやるときはどんなルールでやってますか? それとは別の質問なのですが、付いていた銀の駒なのですが、船や、車はわかるのですが、ほかのは何でしょうか?アイロンとか、リヤカーとかに見えるのですが、意味とかはあるのでしょうか?

  • yatch
  • お礼率51% (105/203)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatsushio
  • ベストアンサー率23% (120/501)
回答No.2

余り、早く勝負をつけようってプレイしないんで。 相手1人で、順番も早く回ってくるしカラーグループも早く揃いますからね。 基本的にはオリジナルルールのまま。時には銀行での給料だけ倍額というパターンはありますけど。 まさにアイロン、シルクハット、馬だったりするんでしょう。これも、ダロウが欲しかった物だろうって説も聞きましたが、本当のところ意味は良くわかりません。 あと、リアカーじゃなくて工事現場で使う手押し車(ネコ)の欧米版じゃないかと思いましたがね、アレ。

その他の回答 (1)

noname#3362
noname#3362
回答No.1

モノポリーに関するエッセイがたくさんのってるサイトをお知らせしますので、ぜひ一度ご覧ください。 エッセイの第1回に、「2人ではモノポリーの本当の面白さはわかって頂けないような気がします」と書いてありました。 わたしもやったことありますがそう思います。せめて4人はいた方が楽しいと思いますよ。お仲間を増やしてみてくださいね。 その第1回のエッセイには駒に関しても書いてあります。身の回りのものから適当に集めて使用したということになっているらしいです。 それでは、楽しいモノポリーライフをおすごしください。

参考URL:
http://www.1101.com/monopoly/index.html

関連するQ&A

  • 産油国を題材にしたモノポリー?

    25年くらい前に友人宅でプレイしたボードゲームについて なのですが、名前などご存じの方いないでしょうか。 ルールはモノポリーと同じで、地名の代わりに国名になって いて全て産油国、一番高額の場所がサウジアラビアでした。 駒は金属製で、馬、船(タンカー)、車、石油タンクなど。 ブルーチップの交換景品として入手したと言っていました。

  • モノポリーの公式ルールについて

    モノポリーの公式ルールについて モノポリーで、ゾロ目が出たときWikiでは >最初のプレイヤーが、ダイス(さいころ)を振り、出た目の数だけ駒を進め、止まったマスの指示に従う。進む方向は常に「GO」マスの矢印の方向とする。また、ダイスの目がゾロ目(2つの目が同一)の場合、もう一度ダイスを振る。 とありますが、たとえば、ゾロ目で止まったマスの土地が誰も買っていない状態の場合、「止まったマスの指示に従う」とあるので、その土地を買った上で、次のマスへ進むことができるのでしょうか?

  • モノポリーの版権

    現在、自サイトにおいてモノポリーに関するコンテンツを製作しようと考えています。 そこで気になるのが権利問題ですが、どの程度まで制限を受けるのかがわかりません。 主に問題となるのが、ゲームルールやボード上の配置などにかかる著作権とタイトルおよびキャラクターにかかる商標権の2つがあります。 モノポリーは世界恐慌時にチャールズ・ダロウ氏が現在の元となるルールを発案し(諸説あり)、その後1930年代にアメリカのパーカー・ブラザーズ社に権利を売却(発売は1935年)したそうです。 そこで質問です。 現在、モノポリーに関する著作権および商標権はどのような扱いになっているかです。 ダロウ氏が最初に発売してから、約80年、パーカー・ブラザーズ社の発売から考えても73年が経過しています。 アメリカで生まれた著作物を日本で使用する場合は日本の著作権法に従うという回答が過去の回答にありました(アメリカ法に従うという回答もあり)。 もし日本の著作権法に従うのであれば、戦時加算があっても1995年頃に著作権は切れていると思いますが、いかがでしょうか? また、名称などの商標が更新されているかどうか。 有効な場合、一般的にどの程度の使用まで認められているのかが気になります。 一個人でメーカーから許諾を得るのは不可能に近いので、使用可能な範囲を見てからコンテンツ制作を考えたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • チェスのルール

    最近、ネットでチェスを始めました。 簡単なルールを覚えて、今はコンピューターと対戦して練習しているのですが 一つわからないことがあります。 ポーンは基本的に一マスずつ、または駒をとるときのみ斜め前に一マスずつ進めるはずなのに、 自分側のポーンの正面に、クイーンやビショップが来たときに取ろうとすると、 「無効な攻撃です」と出てきます。最初はバグなのかと思いましたが、何度もそういうことがありました。 自分が調べた時には見つけられなかったのですが、ポーンは取れる駒が限られる、等の ルールはあるのでしょうか? 知っている方教えてください(_ _*) 自分の説明がわかりにくかったらすみません

  • 二人きりになりたいのに・・もう!!!

    私38歳バチイチ子持ち、彼48歳バツイチ高校生の息子養育中。私たち同業者(会社別) 最近付き合い始めてこれまで3回デートしました。 彼は年齢と風貌に似あわず意外にウブで照れ屋さん。 今までのデートでは喫茶店や回転すし屋、飲み屋と、二人きりになれる場所が一度もありません。 ちょっと雰囲気のある会話をしたいな(なかなか人前じゃできないでしょう、ぶっちゃけた会話も)と思っても、これじゃ全然ダメ~。 先日は喫茶店へ行ったあと、自分のうちがすぐそこだからって、『じゃここでいいわ、じゃあなぁ』ってさっさと歩いて行ってしまって。 私とは「したい」と言ってる(照れ屋だけど昨日メールで誘導的に聞き出した)ところを見ると気がないわけじゃないし。 でもいきなりホテルで初めてを済ますっていうより、オトメゴコロとしては、デートのときにキスをして、次はまた次にあったときに・・そして・・って段階を経たいなと思うんですよね。。 とにかく二人きりになれる場所、たとえば車で公園へ行くとか、どこでもいいけど、そういう場所にいかないと込み入った話もできないし、そういうこともできないじゃないですか!! 何かご意見があったらお願いします。 アドバイスでもナンでもいいです。

  • 対途中から角交換する振り飛車

    24で9級の者で、基本的に居飛車党です。 最初から角道を開けたままの振り飛車が流行っていますが、それではなく、途中から角交換をせまる振り飛車が苦手です。 先手が居飛車・船囲い、後手が四間飛車・美濃囲いだとして、 しばらく駒組みをすすめた後、△3二銀のまま△4五歩と角道を開けられて、勢い▲3三角成と角交換をしたとします。 このとき、居飛車側は、 ・飛車を別の筋に振ると、△2七角打がある。 ・▲3七桂と右桂を活用するため▲3六歩と飛車のコビンを開くのは、角交換しているため△6四角打から飛車のコビン・桂頭を攻められて苦しそう(4五歩の位取りで角筋も確保されているし。)。 ・角交換将棋なのに、▲5六歩と5筋の歩を突いている。 ・▲5七銀の形の場合は、▲4六銀と出ようにも、△4五歩があるため、右銀が活用できない。 ・▲4八銀の形の場合は、銀を活用するとしたら、▲3六歩▲3七銀▲2六銀▲3五歩と棒銀を目指すくらいしか私は思いつかないのですが、▲3五歩の瞬間に、△6四角が厳しそう(?)。また、▲3七銀のときに△3九角打ちもある。 ・△4五歩があるため、▲4六歩が突けない。 などの懸念材料があり、角交換後駒組みを進めて良いのかわかりません。 最初から、角交換をせまってくるのが分かっていれば、5筋の歩は突かずに、▲4六歩、▲4七銀の形にしたいのですが・・・ どんな方向性の駒組みや戦略が考えられるのか、よろしければ教えてください。

  • 将棋、こどもへの指導

    7歳と5歳の男児を持つ棋力1級~初段の父です。 「礼儀」「落ち着き」「自分で答えを探す」 などを身につけさせるには 将棋がいいなと思っていたところ、 子供のほうから「教えてほしい」と言い出したので 「渡りに船」とばかりに駒の動かし方やルールを教えました。 しかし、このあとどう教えていいのか分かりません。 棒銀、矢倉、四間飛車、などの定跡を 教えていいものか、手筋を教えるのか、 かといって兄弟二人で指すていると 初手8六歩なんてことやってます。 近くに将棋道場もないし。。。 子供さんを指導されている(されていた)方、ご指導ください。

  • 必至なの?

    ある必至問題集より、納得できないので質問します。 駒の配置が、 攻め方:1一馬 玉方:1三玉、2三角、2四歩 持ち駒は、 攻め方:金と銀と桂 玉方:残り全部 となっていて、正解は、1五金とあります。 説明は「次に2二銀と、2五桂,同歩,2四銀の二つの詰みが受かりません」です。 3三銀と受けられるとどうなんでしょうか? 詰みますか? よろしくお願いします。

  • 不倫している2人を見ているのが面白い

     職場で50歳代後半の男性と30歳代後半の女性が不倫をしています。  職場までは2人とも車通勤です。 男性が帰宅する道沿いに女性が帰りに買い物をするスーパーが2件あります。ある日、私は普段その道を通りませんが、所用があり同じ道を通りました。男性、女性、そして私の順。  たぶん2人とも後に私の車がいるとは知らなかったと思います。その女性がスーパーへ入らずに通り過ぎ、男性がまず脇道へ入り、女性が同じように脇道に入りました。私は所用があったので脇道には入らずに通り過ぎましたが。その脇道の先にはラブホがあり、2人にとってはよほどのことがない限り通ることはまずありえません。  女性も少し脇が甘いのか、職場からホテル、ホテルから自宅までのを情報等をポロッと話すことがあります。  それまで2人のことにそれほど興味がなかったのですが、それ以来2人の行動を見ているとこれが実に面白く、日誌風にメモっています。  まず、女性が20歳位離れた男性を完全に手玉にとっているみたいです。男性に対してタメ口で完全に命令口調で話しています。男性はその女性をちらちら見て、にんまりしています。  Hする日は女性の旦那が夜勤の日。そしてHした次の日から2日位は2人とも妙によそよそしい態度になります。2人は席が隣同士なので、いつもはこそこそ話していますが。たまに、Hした後にその女性にケイタイを見せることがあり、それを見て女性が「いや~」などと言うことがあります。それがなんなのかは判りませんが、たぶん、2人の行動からホテルでの写真ではないかと思われます。  Hする日は男性がケイタイでメールをしているみたいです。確証はありませんが、メールをする仕草をその女性に見えるように。女性はすぐに見ないで、30分から1時間ほどたってから、トイレに行きますがその時間がいつもより長い。たぶんその時にメールを見て返事をしているみたいです。  男性は、女性がトイレから帰ってきてあまり時間がたってないとき、こっそりケイタイをいじくっています。  他にも2人の行動を見ているとまだまだ面白いことだらけです。職場で2人の行動とそれを予測し、そのとおりなると思わず、にんまりします。  皆さんのまわりにもこのような行動をとるカップル、いますか?

  • 異性と二人きりで会うこと

    20代、♀です。 少し恋愛相談とは違いますが、ここで質問させてください。 皆様は異性に食事などに誘われた場合、自分の中で、こういう場合なら行く!と決めているルールはありますか? 例として… ・会社帰りに誘われた食事には行く ・どちらかに恋人や家庭があれば行かない ・自分が相手に好意がない場合は行かない ・または○歳以上のかたから誘われたら二人でもOKする など 仲の良い友人、尊敬できる上司、会社で知り合った職種は違うすごく年上の人(60才以上のかた)…。私は友人とは二人きりで会わないようにしていますが(というか断りやすい)、上司や年上のかたからの誘いで下心を最初に感じない場合は食事には行きます。しかし大体また行こうというふうになったり、次は山登り行くかー(60才以上のかたに)と言われてしまい「これでいいのかな?意識するほうが変?」と分からなくなってしまいます。 皆様の意見を聞かせて頂きたいです。