• 締切済み

住宅減税の戻り金について

はじめまして。 去年の1月に住宅を購入して、今年確定申告を致しました。先週、税務署から振込み金額が来たのですが、約5万円ほどでした。 この金額に、住宅減税の戻りは含まれているのでしょうか?あまりにも少なくてビックリしてしまった為・・・。 不動産の方から、最初のうちはこの戻り金で固定資産税を払えば良いって言ってたのですが、少なすぎだと思いまして質問致しました。 ちなみに、年収400万、年末のローン残高2500万です。

みんなの回答

noname#20102
noname#20102
回答No.5

昨年払った所得税額はおわかりですか?源泉徴収票に書いてあると思いますので確認してみてください。 住宅ローン控除というのは、払った所得税から控除分を 還付されます。 例えば所得税を10万払っているならば住宅ローン控除額が 20万であっても10万円しか還付はされません。 質問者さまが給与所得者ならば、昨年の1月からずっと所得税は給料から自動的に引かれています。 その額を調整するために会社では年末調整を行い、払いすぎていた分は返還するのです。 ただ住宅ローン控除を受けるには、初年度は確定申告に自分で行かなければなりません。 会社では翌年から年末調整でローン控除の還付をしてくれます。 きちんと確定申告されましたか? 5万円の還付ということは、5万円しか所得税を払っていなかったことになりますが、確かに年収400万にしても少ないですね。 詳しいことはわかりませんが、きちんと確定申告の時にローン控除の申請をしたかどうかを確認なさってください。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.4

給与所得者という前提で・・ 住宅ローン減税はあくまでも戻りですので、納付した以上は戻ってきません。 よく「ローン残高の○%」(年によって変わるが例えば1%)とはいいますが、それは最大であって、それより1年間に納付した所得税が少なければ、それ以上の額になることはないです。 おそらく昨年住宅を取得されて今回初めてのローン減税適用だったことと思います(2年目以降は年末調整です)。 源泉徴収票をお持ちだと思いますが、その右上に記載されている「源泉徴収額」が既に納付した所得税です。 2,500万だと1%として減税の枠は25万になりますが源泉徴収額より大きい場合は、源泉徴収額と同額が還付額になります(全額還付)。 源泉徴収票の"源泉徴収額"と還付されてきた額は同じではないかと思いますが、どうでしょうか。 源泉徴収額は人により大きく異なります。 家族がいる場合は、控除があるので、もともと少ないです。もともと少ないので還付額も少なくなります。 。

  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.3

元税理士事務所の職員、今は一般人です。 金額としては、その程度でしょうね。あくまで住宅にかかった借金の額に応じて、所得(税額ではない)の一部を控除する規定ですから。所得に税率をかけて税額を出しますから、過剰な期待は禁物ですよ。 一応、この規定についての「きちんとした」説明を国税庁のタックスアンサーより拾っておきました。ご参照を。 ご納得がいただけないようなら、税務署の担当部門に説明を求められては?もう確定申告が終わってかなり経ちますから、丁寧に説明してくれると思いますよ。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1210.htm
noname#35582
noname#35582
回答No.2

ご質問者さまがどのように確定申告をされたのかが分かりませんので、お答えのしようがない質問です。 給与所得者なのかそうでないのかも不明ですし…。 いずれにせよ、住宅ローン減税は所得税に対して行われるもので、その範囲内でしか行われませんすから、その中に含まれています。 ご家族等の状況などが分かりませんので、控除がどうなっているかも分かりませんけれど、年収が400万円ならば、その程度の可能性もあると思います。

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

同じかどうか分かりませんが、私の場合は取得税と相殺されていました。 固定資産税は地方税ですけど取得税は国税ですからね。

関連するQ&A

  • 住宅ローン減税 年末調整

    2000年に分譲マンションを購入後、毎年末会社で年末調整を提出していました。 昨年末、仕組みが変わり、住宅ローン減税を受けるには、確定申告が必要とのことで、会社への住宅ローンの年末調整資料を提出せず、年明けに確定申告をしました。 今年、再度仕組みを確認すると、会社への住宅ローンの年末調整提出及び、年明けの確定申告が必要と言われました。 当然昨年末の年末調整での住宅ローン減税の戻りはなく、確定申告分の戻りも微々たるものだったと思います。 ここで質問ですが、昨年末の会社への住宅ローン減税の追加申告は不可なのでしょうか。 年明け確定申告での依頼は可能なのでしょうか。 今年始めの確定申告時に、昨年末の年末残高証明書を提出しています。 今年は会社へは当然提出します。

  • 住宅ローン減税について

    会社員ですが、昨年家を建てて、住宅ローン減税の1回目を確定申告で行いました。2回目からは年末調整で行えると聞いています。 先日、突然税務署からあと9年分の用紙が送られてきましたが、その「用紙使ってあと9年、住宅ローン減税を年末調整で行って下さい」と言う事でしょうか?

  • 住宅ローン減税について

    去年の暮れに住宅を購入し、住宅ローン減税の確定申告をしたのですがその時税務署の方が来年からは年末調整で行えるように9回分の用紙を送ってくれるとのことでした。しかし未だにそれらしいものが届きません。いつになったら届くのでしょうか?詳しい方お願いします。

  • 住宅取得減税と医療費控除について教えて下さい。

    先日税務署にて、住宅取得減税と医療費控除の申告をして来たのですが、 腑に落ちない点があるので教えて下さい。 上記の2つの申告を窓口の方に任せ一度にしたのですが、 戻ってくる金額が、予想していた金額よりかなり少ないのです。 住宅取得減税とは、年末のローン残高の1%がそのまま戻ってくるのではないのでしょうか? よく払った税金以上には戻らないと言われますが、 我が家は年末のローン残高の1%より、源泉徴収額の方が多少高いです。 プラス昨年は、医療費を20万円程使っていた為にそれも同時に申告しました。 ローン残高の1%+医療費分が戻ってくるのだと思っていたのですが・・・ 実際は両方合わせてもローン残高1%の8割ちょっとです。 サラリーマンなので年末調整もしているのに何故、何万円も予想金額より引かれているのか理解できません? 平成14年度の確定申告書A(タッチパネル)控を見ると・・・ 所得金額-(社会保険料控除+生命保険控除+損害保険控除+配偶者控除+配偶者特別控除+基礎控除+医療費控除)の一割から 住宅借入金(取得)等特別控除を引かれたのが差引所得税額で その差引所得税額-定額減税額-源泉徴収額が還付金額となっています。 確定申告に自分で行ったのもはじめててで、知識も無いため腑に落ちないままで、困っております。 詳しい方・経験された方どうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 住宅ローン減税について

    住宅ローン減税は、2年目以降は年末調整にて控除を受けられるはずだったのですが、出しそびれてしまい税務署に申告しに行くことになりました。この際必要な書類は、ローン残高証明書・源泉徴収票、その他に何が必要かお分かりになる方いらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。

  • 買換え、住宅ローン減税と3000万円特別控除 

    6年前に購入したマンションのマイホームを買換えます。住宅ローン減税を受けています。2009年3月に売却しました。6年前に5000万で全額住宅ローンを用いて購入し、2009年3月に5500万で売却しました。2月時点でローンは4000万残っていたのですが、売却した資金で3月でローンを一括返済しました。1:2008年までは確定申告で住宅ローン減税としてローン残高1%として、40数万円戻ってきたのですが、2009年度の確定申告では、3ヶ月間ローンを払っても、2009年の年末でローンがなければ住宅ローン減税は適用されないのでしょうか?2:売却によって、差額の500万から諸費用を引いたり減価償却費を考慮した金額が譲渡益となるのでしょうが、マイホーム売却時の3000万円特別控除が適用され、確定申告すら行う必要がないのでしょうか? 3:2008年まで住宅ローン減税をローン残高1%受けてきたら、2009年に売却して譲渡益がでたら、3000万円特別控除は受けられないのでしょうか?国税局の3000万円特別控除の特例を受けるための適用要件には、住宅ローン減税の記載はないので、大丈夫なのでしょうか?4:新しい住居を6000万で全額住宅ローンで購入してたとしたら、2009年の年末には5000万のローンは残ってますから、住宅ローン減税で50万は戻ってくる予定です。500万前後の譲渡益に対する3000万円特別控除ありと考え、譲渡益を申告せず、50万の減税を受けることができるのでしょうか。もしどちらか一つだけと言われたら、どちらが有利なのでしょうか?5:住宅ローン減税と譲渡益に対する特別控除の問題は、あくまで2009年度の確定申告時の問題で、2010年以降は住宅ローン減税を自動的に申告して受けてゆけるのでしょうか?  複雑すぎて、困っています。詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • 住宅ローン減税 年末調整で申請しなかった場合

    きちんと確認しなかったのがそもそもの原因で、お恥ずかしいのですが。。 H21年に中古マンションを購入し住宅ローンを組みました。 給与所得者ですのでその年は確定申告を行い、 以降は年末調整にて住宅ローン減税をうけています。 昨年住宅ローンの借り換えをしました。 (住宅ローン減税の対象には当てはまります。) 住宅ローンを借り換えたため確定申告が必要と思い込み、年末調整では申告しませんでした。 会社の担当者にもローンを借り換えたので年末調整では申告できませんよね。。とさらっと聞いてみましたらそうですね~というニュアンスの回答でしたので、すっかり確定申告が必要と思ってました。 色々調べましたが、住宅ローンを借り換えても年末調整で申告可能だったんですね。 今年だけ確定申告すれば良いのでしょうか・ 借り換えた年でもネットで申告書を作成して郵送でいいのでしょうか。 必要な書類とか調べてみてもよくわからず。。。 私のような場合どのような手続きをしたらよいでしょうか。 税務署にも問い合わせしてみようとは思っていますが、仕事をしているものでなかなか 時間がとれなくて。。。 ご回答いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン減税

    住宅ローン減税 平成20年の9月に住宅をローンを組んで住宅を購入しました。 翌年、税務署で確定申告して、住宅借入金等特別控除を受けました。 21年12月末で退職し、22年1月から別の会社に転職しました。 21年分は前の会社の年末調整で控除を受けたと思います(記憶があいまいですが)。 税務署の説明書では転職した場合は、再度確定申告が必要と書いてありますが、今の会社の総務に確認したところ、同じようなケースでも年末調整で問題なかったといわれました。 実際のところ、年末調整で問題ないのでしょうか。 税金に詳しい方、ご教示いただけると幸いです。

  • 住宅ローン減税についての相談

    このたび、中古マンションを購入し、 築年数が25年(ギリギリ)を超えていたので住宅ローン減税は 受けられないものと思っておりましたが、 先日銀行から住宅借入金等特別控除の証明書なるものが届き、 住宅ローン控除を受けるための証明書、確定申告をしてください、 という内容が記載されておりました。 質問1 証明書が届いたということは受けられると考えて良いのでしょうか? 会社を休んでまで税務署に行って、アナタはダメです となってしまうと、休み損になってしまいます・・・。 質問2 また、減税を受けられたと仮定しますが、 住宅ローン減税は最大10年間または15年間受けられるそうですね(選択式?)。 これは「購入した年から10(15)年間は住宅ローン減税を受けられる」 ということになるのでしょうか? 気になるのが築年数が30年になったらもう減税は受けられませんよ といった条件があるのかが気になっています。 何せ受けられないと思っていたほどの築年数でしたので・・・。 質問3 実は、昨年のうちに会社に毎年記入する年末調整の書類 (給与所得者の保険料控除申告書と扶養控除等申告書)を提出しております。 そのときは住宅ローンのことは記入していません。 昨年末にマンション契約をし、先日住宅ローン減税の証明書が届いた、 ということになります。 すでに会社にお願いしている年末調整があるのに、 後日私が自分で住宅ローン減税分の確定申告(?)をして良いのでしょうか? 質問が3つもありすいませんが、よろしくお願いします。

  • 定率減税額の理屈

    お世話になっています。 住宅ローン減税の恩恵を受ける為に、確定申告書を書いているのですが、源泉徴収票の「年調定率控除額」よりも、申告書上で計算する「定率減税額」の方が大分低くなってしまうのですが、なぜそうなるかが気になるのです。 算数が苦手なので、計算式を見てもよくわからないのですが、要は「住宅ローン減税によって、払う税金が少なくなる分、控除額も減る」と解釈してよろしいでしょうか? 質問は以上ですが、念の為、なぜこんなことが気になるかと言うと、私の場合、自分の支払った所得税よりも、年末ローン残高の0.1%の方が少ないので、ものの本によると、年末ローン残高の0.1%がまるまる返って来ると思っていたのに、計算の結果、、年末ローン残高の0.1%より少ない金額しか返ってこないことになってしまい、その原因が定率減税額が源泉徴収票にかいてある金額より減ったせいだったから、なぜだ、と思い、上記の仮説を思いついた次第です。