• 締切済み

スタートメニューのマークの変更できますか?

Charlotte555の回答

回答No.1

簡単に変えられて有名なのは、Tclockだと思います。 本体自体は昔からあるソフトですが時計回りのカスタマイズ等にも便利な事から 有志によって改造されつつ、長く愛されています。 Tclock Light作者さんのページ http://homepage1.nifty.com/kazubon/ Tclock 2ch 付属サイト http://tclock2ch.at.infoseek.co.jp/ 私も後者を使ってますが、シェルをいじるソフトを使うより手軽で気に入ってます。 求めているものと違ったらごめんなさい。

zerokiik
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の言葉足らずでした。 「WindowsMobile5」 でのスタートメニューの変更です。 しかしながら、Charlotte555さんの紹介してくださったHPをみてみると、簡単には出来なさそうですねぇ。 meやxp等のデスクトップでもWindowsMobileでも、OS作成の思想は同じようなもんでしょうからね。バーごとエクスプローラーで処理されてるとは思いませんでした。

関連するQ&A

  • VISTAのスタートメニューの変更

    VISTAのスタートメニューなんですが、電子メールがOutlook2007に設定されていたので、タスクで右クリック→プロパティ→スタートメニュー→カスタマイズの順で「Windowsメール」に変更したのですが、スタートメニューから電子メールを起動すると、Outlook2007が起動してしまうのは、既定プログラムまで変更しないといけないのでしょうか?それともVISTAのエラー?

  • スタートメニューについて

    スタートメニューについてお教え願います。 ウインドウズビスタを使用しております。 画面左下のスタートメニューをクリックするとウインドウが 表示されますが、そのウインドウの高さを現在の画面最上段より 低くしたいと思います。 プロパティより表示数を変更しても変わらず、一覧より削除しても そのプログラムが空白になるのみでウインドウの高さは変わりません。 ウインドウの高さを変更する方法をお教えください。

  • スタートメニュー等のフォントの変更

    いろいろソフトをつかってデスクトップのマック化をしているんですがウィンドウがかわってもスタートメニューとアイコンの名前のフォントがゴシックのままなのでどうも浮いてしまいます。 なのでスタートメニューのフォントとアイコンの名前のフォントの変更の仕方をご教授お願いします。

  • スタートメニューのアカウント画像の大きさを変更?

    スタートメニューのアカウント画像の大きさを変更するにはどうしたらいいのですか? レジストリをどういじればいいのですか?

  • 『 [スタート]メニュー 』 の範囲などについて

    ・「スタート」ボタンのクリックで画面を開くと、 縦2列に並んだ項目やいくつかのボタンがあって、 ・左の列は、更に上下の区域に分かれていて、 ・その下の区域にある項目を右クリックすると、  『 [スタート]メニューにアイコンを追加 』 というのがあって、 ・それを選択すると、項目が上の区域に移動し登録されて、 という風になっていると思います。 ---- 1.左上、左下区域の各項目は、 Windows のどこに記録・保存されるようになっているんでしょうか? 2.左下区域の項目の右クリックに『 [スタート]メニューにアイコンを追加 』 というのがあるということは、 [スタート]メニューは、左上の区域だけを指すようにも読み取れますが、 この辺りについては、どのように理解しておけばいいんでしょうか? 因みに、    スタート>全てのプログラム で表示される項目については、 「C:\Documents and Settings」から辿った「スタートメニュー」という フォルダにそれらのショートカットが置かれているようですし、 どうも「スタートメニュー」というのがどの範囲を指すのかが良く分からなくなってしまいまして。 --

  • Windows XPの[スタート]メニューについて

    Windows XPですが画面左下のスタートをクリックすると開くメニューの左上から インターネット 電子メール とありますが その次にあるソフト名[Windows Media Player]を[例えばB's Golds等]に変更したいのですが可能でしょうか? 可能であればその方法を知りたいのですが・・・。よろしくお願い致します。

  • スタートメニューについて・・

    スタートメニューの一番上に画像と自分の名前が表示さてるんですが、、 わたしはいまだにadministratorになってるんですがこれは新しくアカウントっていうのを作成しないとかえることはできないのですか? 作成したアカウントの名前変更はできるみたいですがadministratorの名前はできないのですか?

  • 「スタート」 メニューへのソフト登録 のことで

    「スタート」メニューの中に必要なソフトを登録しておくやり方があるらしいので、 試してみました。 ・いろんなソフトのショートカットを作って、  「スタート」ボタンのところにドラッグ・ドロップして、 ・そうすると、  「スタート」メニューを開いた時に、左上の方に設けられている区域の中に、  各ソフトの項目が追加されて、 という方法でやってみたんですが、 実際にスタートボタンを開いてソフトを選んでみると、  ・ 普通に起動したり、  ・ 「○○.lnk を探しています。」のウインドウが出て、    結局起動できなかったり、 という状況で、どうもうまくいきません。 スタートメニューの使い方などについて、私が何か思い違いをしているのか、 それとも、何か別の理由が考えられるでしょうか? --

  • Windows7 スタートボタン変更。

    画像を添付させて頂きます。左側の画像が、元々のWindows7のスタートボタンですが、このスタートボタンを、右の画像のように変更したいのですが、素人のため、webで検索するも、何の事やらでして、変更出来ません。どなたかわかり易く教えて頂けませんでしようか

  • WINDOWS7  スタートメニューの表示をカタカナから変更できますか

    WINDOWS7を導入しました。外人の友人も使用するのでスタートメニューの表示を英語で表示したいのですが、ミュージックライブラリだけ変更することができません。変更方法をお教えください。