• 締切済み

Outlook Expressを使用してます

gogootsuka23の回答

回答No.3

例えば一番上のメールから5つまとめて消したいときはまず一番上のメールをクリックします。その後シフトキーを押しながら5つめのメールをクリックすると5つまとめて選択されますのであとは削除ボタンをクリックしてください。 また、とびとびのメールを削除したい場合はコントロールキーを押しながら削除したいメールをクリックし削除したい全メールが選択されたらさっきと同じ様に削除ボタンをクリックしてください。

関連するQ&A

  • Outlook Express

    メールを大量に削除する方法を教えてください。

  • Outlook Expressに・・・・・

    Outlook Exppressにどこで調べたのか出会い系の迷惑メールが入ってしまいました。 削除するのは簡単なのですが、迷惑メールとして受信拒否する方法はありますか? 有ったら教えてください。

  • Outlook Expressのルールのアクションについて

    Outlook Express で、受信したくない特定のメールアドレスを、「メッセージ」→「メッセージからルールを作成」→ 2.「ルールのアクションを選択してください」の中から、「サーバーからダウンロードしない」又は、「サーバーから削除する」を選択した場合、そのメールは、どうなるのか教えていただけますか?単純に迷惑メールとして削除する方法(フイルタリング)は、分かっていますが、受信そのものを止められるのものでしょうか?

  • 現在Outlook Express6を使用していて、WindowsLi

    現在Outlook Express6を使用していて、WindowsLiveメールへの移行をしようと思いましたが、OE6のメッセージ操作で「送信者を禁止する」ボタンを使うと選択した同一差出人メールの一括削除が出来ました(便利でした)が、WindowsLiveメールではその機能(操作方法)が見当たらないのですが、上記のような同一人からのメール一括削除なんて操作はWindowsLiveメールでは出来ないのでしょうか? どなたかご存知ありませんか?  宜しくお願いします。

  • Outlook Express 5の使い方

    パソコンに詳しい方教えてください。 迷惑メールがよく来るので、特定の送信者からのメールを自動的に削除する機能があるのを知っていますが、 [メッセージ]→[送信者を禁止する」をクリック ↓ 送信者の禁止リストに登録される までのやり方は知っていますが、僕のパソコンは[メッセージ]→[送信者を禁止する」文字がクリックで選択できなくなっている状態です。 選択できるのは[メッセージ]→[メッセージの作成」と「ひな形」のみがクリック可能です。 [送信者を禁止する」文字がクリックで選択できる様にするにはどこの設定を変更すればよいのですか? 操作の仕方を知っている方、ぜひ教えてください。

  • outlook express で開きたくないメールの削除

    メールの削除は出来ても、開きたくないメールの削除の仕方がわかりません。 怪しいメールを削除するのに、どうしても開いてしまうんです。 また普通のメールを削除した際に、隣が迷惑メールだと自動的に開いてしまいます。 ヤフーメールを使うと、開きたくないのはそのままチェックして削除出来るのに、outlookの方は全くやり方がわからなく、怖くて操作できない状態です。 どうか迷惑メールの開かなくてよい削除の方法を教えて下さい!

  • Outlook Expressで

    質問です。Outlook Expressで自動的に削除済みフォルダに入った迷惑メール等を自動的に開封済みにする方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【サーバ ーから削除する。(Outlook Express6)】

    皆さん、こんにちは。 私は、迷惑メール対策をしようとしております。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、解決方法を教えていただけないでしょうか。 メールソフト「OUTLOOK EXPRESS 6」の受信トレイで「メッセージ」→「メッセージからルールを作成」→「新規のメールルール」を選択した画面で、1「ルールの条件を選択してください」のところで、「件名に指定した言葉が含まれる場合」にチェックし、2「ルールのアクションを選択してください」のところで「サーバーから削除する」というところをチェックし、メールルールの設定しました。 しかし、設定後も機能しなく、メールを受信してしまいます。具体的には以前外国からの広告メールで件名に「・・・・・rolex・・・・」(・・・のところは不明です。)とあったので、「rolex」をサーバーから削除するように設定したのですが、数日後また、「Replica watches, rolex replicas」という件名のメールを受信してしまいました。 両メールとも「rolex」は小文字でした。同じ言葉なのになぜ、メールを受信してしまうのでしょうか。とても困っています。

  • Outlook Express 迷惑メール拒否

    Outlook Expressにて 迷惑メールが毎日大量に送られてくるので、受信拒否設定を行いたいのですが、 ツール→メッセージルール→メール→『メール送信者に○○が含まれる場合、サーバーから削除する』を設定しているのですが、 "メールを受信してから、このルールを適用する"がデフォルトでついてきて、 どうしても、受信してしまうのです。 これを変える方法、もしくは、何かよい対策ありますか?? 迷惑メールはほとんど同じところ(30アドレスくらい)から送られてくるので、アドレスを指定して『このアドレスからのメールはダウンロードもせず、サーバーからも削除する』といった感じにしたいのです。

  • Outlook Express 5のこと

    Outlook Express 5のことでお聞きしたい事があります。 相手にメールを送信するとこちらのユーザー名もしっしょに送信されますよね。 このユーザー名を変更、もしくは名無しの状態とか変更する設定方法をご存知の方がいれば教えてください。 迷惑メールの返信をしたらユーザー名宛ての迷惑メールが来たため表示したくありません。