• ベストアンサー

DVDドライブ購入について!!

bhm27891の回答

  • bhm27891
  • ベストアンサー率43% (235/543)
回答No.5

念の為、DVM-X16U2 はDVD-RAMに対応していませんよ。 RAMが使えると何かと便利です、私は先般までRAM非対応のを使ってましたが 結局RAMが使用出来るのに買い替える羽目になりました。 DVM-X16U2 は8800円ポイント23%ですね 将来後悔しない為には DVSM-DM512U2 をお勧めします。量販店(ヨドバシカメラ)で8800円ポイント13%です。 もう一度確認して下さい。 接続は必ずドライバーを先にインストールしてから、USBに接続してDVDの電源を投入するだけです。

king_sora
質問者

補足

リョウカイデス!!ありがとうございます!! えっと、質問なんですが ドライバーを裂きにインストールしてからとゎどう意味でしょうか!?;; 教えてください、お願いします。

関連するQ&A

  • DVDドライブの使い方

    今日、BUFFALOのDVDドライブ(外付け)『DVM-RXG16U2』を買ったのですが、DVDの読み込む方法や書き込み方法がよくわかりません。 どこで読み込んで書き込みをすればよいのですか?

  • バッファローのDVDドライブについて

    バッファローの外付けDVDドライブ(DVM-RXH16U2)を購入しました。 DVDをPCに落し、新しいDVDに書き込みしたいのですが、その手順が解りません。手順が解る方、教えて下さい。

  • バッファローDVDドライブ DVM4284IU2について

    バッファローDVDドライブ DVM4284IU2を使用しているものですが、今度、プリンコのDVD-R 4.7GB 4倍速のDVDメディアを購入しようと思っているのですが、このバッファローDVDドライブ DVM4284IU2に対応しているのかどうかを知りたいのです。どなたかお知りの方いらっしゃいませんか? それとこのバッファローDVDドライブ DVM4284IU2はドライブはどこのメーカーの型番がなんなのかもわかりましたらお願いします。

  • 外付けDVDドライブに相性ってあるのですか?

    現在NECのVALUESTAR VL300/5Dを使っていますが、 これはCDにしか書き込むことができず、DVDに書き込むことが出来ません。 それで、データのバックアップ用に外付けのDVDドライブを購入しようと考えています。 そこで 1.現在の内蔵CD/DVDドライブはそのままに、外付けのDVDドライブをつけても問題はないのでしょうか? 2つもDVDドライブがあっても平気なのですか? 2.外付けDVDドライブとPCの相性のようなものはあるのでしょうか? 今のところ、BUFFALOのDVM-RD12U2という商品(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-rd12u2/index.html)を購入しようと検討しています。 どなたが分かる方、ご教授願います。

  • ナビでDVDが見れません

    検索したのですがわからなかったので投稿させてもらいますm(__)m 最近BUFFALOの外付けDVDドライブ(DVM-X16U2)を購入して動画をDVDに焼いたのですが、カーナビ(carrozzeriaのPioner(AVIC-CRV02))で見ようとしたら「不明なDVD-Rが挿入されました」と出るんですが、どうしたら見れるようになりますか? DVDドライブが悪いんでしょうか?? 購入したDVD-Rが悪いんでしょうか?? ちなみに友人からもらったDVDーRは見れるんです。 パソコン初心者なので出来るだけ簡単な言葉でお願いします

  • DVDドライブの交換について

    外付けのDVDスーパーマルチドライブを分解してデスクトップのほうに内蔵として増設することは可能でしょうか。 外付けのDVDドライブは メーカー『BUFFALO』 型番『DVSM-SL20U2』 (http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-sl20u2/) 新しく購入したパソコンは メーカー『GATEWAY』 型番『DX2710-03j』 (http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0827103159073/100510000000000/) パソコンの内部のことなどについては全くの素人なのでできるだけ詳しく載せていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • DVDをFドライブで認識せず、再生できない。

    パソコンのCDドライブが調子が悪くなったので、昨日購入しました。OSが古いので、中古品のDVM-RD12U2を入手。接続し、DVDをFドライブに挿入しても、「ディスクを挿入してください」の表示が出て認識しない。右クリックで取り出しはできます。CD-ROMや付属のユーティリティCDは再生できた。CinePlayer もユーティリティCDからインストールしました。CinePlayer は「メディアがありません。」の表示。DVDディスクは、-Rなのか+Rなのかディスクからは不明ですが、対応していない種類のものでしょうか。 BUFFALO製品名:DVM-RD12U2 PCメーカー:SONY PC型番:PCV-J20GBP OS:windows Me ソフトウェア名:CinePlayer 2.31

  • DVDドライブ購入

    DVD-R4倍速書き込み対応のDVDドライブを買おうと思っているのですが、 何かお勧めやアドバイス等ないでしょうか? DynaBook G7/X19PDEW というノートパソコンを使っています。 DVDマルチドライブなんですが市販されている内臓ドライブが 使えるのか(特定のものだけ?)も知りたいです。 お願いします。

  • 外付けDVDドライブでDVD,CD共に焼けません

    自分は,パソコンにDVDを焼く機能がなかったため、外付けDVDドライブを購入しました。BUFFALO社のDVM-RXG18U2です。しかしセットアップは完了したものの、付属ソフトで焼こうとしてもDVD-R、CD-RW共にすぐにエラーが出て書き込み失敗してしまいます。なぜでしょうか?エラーの原因がわかりません。 パソコンはLaVie LL550/7です。

  • 外付けDVDドライブの購入で悩んでいます

    NECのノートLavie-L 7503D使用しています。 DVDの書き込みが出来るよう、外付けドライブ(BUFFALO DVSM-X1218U)の購入を考えているのですが、動作環境確認の仕方がわかりません。 NECやBUFFALOのサイトを見てみたのですが、古い機種のせいか対応機種一覧に記載がありません。 スペック的には問題無さそうなんですが、判断つきかねています。 どうすれば動作環境が確認できますか? 宜しくお願いします。