• 締切済み

各ユーザに大容量を割当てるWebサービスでのDISKの設計について

はじめまして。お世話になります。 知人の方でSNSサイトの構築を考えている方がおられるのですが、 要件上写真を多くUPすることが考えられることから、ストレージの 設計・運用について気になさっています。 何か知っていれば助言が欲しいとお願いをされているのですが、 私もWindows系ファイルサーバの運用を多少経験した程度なので 知っている範囲の内容でお役に立てるかが不安です。 そこで皆様の知見をお借りしたく、ここでご質問をさせて頂いた次第です。 世の中のWebを用いたビジネスで1ユーザに大容量を割り当てている サービスといえばHotmailやFilebank、Mixiなどがあるかと思いますが、 例えばこういったサービスでのストレージの設計はどのようになされる ものなのでしょうか。 数百MB~GB単位の容量を1ユーザに割り当てるサービスで、一人 ユーザが増える度に本当にそれだけの容量をそのユーザ用に常時 占有させておくとはとても思えないのですが・・・ (1)ストレージ領域にディスク拡張が可能な構成とする   →今回の場合、容量拡張の為に数時間サービス停止しても問題なし (2)ユーザ単位でクォータ上限値を設ける   →OSはWindowsServer2003 + SQL Server2005だそうです (3)(2)とは別で、実ディスクの管理としては全体の利用状況、ユーザの   増加状況を見ながら必要に応じてストレージ領域を追加していく  ・・・といった形でしか考えつかなかったのですが、お詳しい  方から助言を頂けますでしょうか。    以上、どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Takisaka
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

ユーザのアクションによって動的に 使えるディスククォータを増やすのが効率的じゃ無いでしょうか? 友人の会社のSNSではユーザのパラメータによって 画像のアップロードスペースを変化させるシステムを作っています。 何をパラメータの上昇トリガーにするかは考えるべきですが。

回答No.1

お考えの通りです。 通常は論理ボリュームマネージャを入れておいて、必要に応じてパーティションサイズを変更します。

関連するQ&A

  • ディスクの設計について

    宜しくお願いします。 ディスクの設計について独学で勉強をしています。 以下の流れで良いか・・、また用語について皆様より ご助言を頂ければ大変助かります。 ・・・手順 1.仮にSAN接続のストレージを購入するとします。 2.物理ディスクは10本搭載し、これをRAID0+1で冗長化し、 300GBの仮想的なディスクを1つ構成するとします。 3.その仮想的なディスクを100GBずつ切り出し、LUNを3つ作成します。 4.3台のサーバ(Windowsインストール予定)があり、LUNを1つずつ割り当てます。 5.3台の各サーバは割り当てられたLUNを、100GBのCドライブとして使用し、 Windowsをインストールします。 ・・・ 以上の手順で間違いや過不足はありますでしょうか?。 また人により「LDEV」、「論理ボリューム」など話をする人がいるのですが、 それらの用語は上記の手順に出ておりますでしょうか・・・?。 お手数ですが宜しくお願いします。

  • 大容量ディスクのフォーマット後の容量

    MacOSXで1TB程度のディスクアレイの購入を検討していますが、大容量ディスクになればなるほど管理領域(正確な名称は失念しました)もおおきくなると思うのですがHFS拡張フォーマット後のディスク容量を算出する方法、あるいは参考になるサイトなどご存知でしたらご教示ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ディスク使用量をユーザー別に表示したい

    タイトルのとおりですが、ディスクの使用量を、ユーザー別に表示したく思っております。 AD傘下に複数ファイルサーバーが存在するのですが、 ユーザーの意思を尊重して、クォータ制限をかけていません。 ただ、無法地帯になるのは防ぎたいので、どのユーザーがどの程度の容量を 使用しているのかは把握しておきたいと考えています。 Windows(2003/2008Server)の標準機能を利用できればいいのですが、 市販のツールでも、おすすめのツールなどあれば知りたいです。 何か良い方法があれば、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • namazuのWebサーバー上のディスク容量

     検索CGI、namazuの設置を検討しています。  namazuの本に「ディスク容量が大きいので プロバイダーのディスク制限がある場合は厳しい」と ありました。  namazuユーザーの方にお尋ねしたいのですが namazuをWebサーバー上に置いた場合、どれ くらいのディスク容量を占有するのでしょう。  当方は@nifty上にホームページを置いていて そこにnamazuを使おうと思っています。

    • 締切済み
    • CGI
  • OEのディスク容量について。

    Outlook Expressについて質問です。 最近、毎日のようにadminからメールが届きます。 内容は、『ディスク容量に関する警告』と題して、 「現在、割り当てられているディスク容量を超過する量のディスク領域が使用されています。不要になった古いファイルや電子メールをこのサーバから削除して、ディスク領域の空きを増やしてください。」 というものです。 PCの容量が足りないのだと思い、ディスククリーンアップもしましたし、ディスクデフラグもかけてみましたが、メールは止まりません。 Outlook Expressの中には、受信メールが7,000件、送信済メール2,500件、削除済メールは0件あります。 サーバーにメールのコピーを置くようにしていますが、日数は5日。 そんなに重くなるような量は残らないと思うのですが、容量不足を知らせるメールは止まりません。 職場のデスクトップのPC以外に、ノートPCでもメールチェックできるように設定しているので、サーバーにコピーを多少なりとも残さないといけません。 OEはCドライブに入っているのですが、Cドライブ自体の容量はまだまだありました。 ということは、やはりサーバーが重いのですか? サーバーを軽くする手段は、コピーを置かないことなのでしょうが、それ以外にもありますか? 受信メールや送信メールはCドライブの容量を使ってると思いますが、これも重くなる原因なのですか? どなたか解決方法がわかる方、教えてください。 あまりPCに詳しくないので・・・よろしくお願いします。

  • ディスクの空き容量について

    Windows2003Serverを利用しております。 あるサーバにおいて、Cドライブのディスクの空き容量が少なくなっています。 何とかして空き容量を増やしたいと思い、まず何が原因なのか調べたいと思っています。 Cドライブのプロパティで使用領域と Cドライブ直下の各フォルダ (Documents and Settings,Program files,WINDOWSなど)の 使用用量の合計値が全く違います。(数GB程度) このようなことはあり得るのでしょうか? チェックすべきことはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ユーザープロファイルについて

    Windows2000Serverにてユーザープロファイルを作成しました。方法としてはフォルダリダイレクトです。すると、クライアント(Windows2000)からログオンをした時に、移動ユーザープロファイルが適応されず、代わりにローカルユーザプロファイルが適応されること、原因はディスク容量が一杯(足りない)と表示されました。クォータ等の設定は一切していませんし、ライセンスも問題ありません。他に原因はあるのでしょうか?

  • ディスク容量ほぼ100%になってしまいました。容量をあけたいです。

    CentOS4で運用しているサーバーのディスク容量が以下のように98%になってしまいました。 Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/md0 10080364 9344136 224164 98% / /dev/md1 133672704 12724724 114157712 11% /home none 1024684 0 1024684 0% /dev/shm /dev/md2 8064432 3413728 4241056 45% /var なので、98%になっている個所 /dev/md0 に格納されている?ファイルを削除して容量をあけたいと考えていますが、 どのディレクトリのファイルを削除すれば、良いか分からない状況です。 *おそらく /home/hogehoge/ ないのファイルを消しても /dev/md1 の容量が空くだけで /dev/md0 は変わらないと思います。 どこのディレクトリのファイルを消せば、/dev/md0 の容量が空くか調べる方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 尚パーティション関連は怖くていじれないので、ファイル削除で対応したいと考えています。

  • ローカルディスクの容量について

    Windows10にアップデートしています。 ローカルディスクの容量がもう数メガバイトしかなくて、いろいろ見てみたのですが、ローカルディスクのユーザーというところで180GBの大半を占めていることがわかりました。それを消したいのですが、iPhoneのバックアップをiTunesでとって、容量不足で復元できていない状況なので、バックアップデータを消してしまったらこわいです。ユーザーのフォルダの容量を削減するにはどうしたら良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 大容量の無料オンラインストレージのサービス

    ネット上に大容量の無料オンラインストレージのサービスがあります。 5Gや10Gは当たり前で、中には30Gというものもあります。 しかも無料アカウントで取り放題。 なんでこんなに気前のいいサービスが成立しているのか不思議です。 業者のHDDは今や1個数千テラ単位でG単位は余裕なのでしょうか。