• ベストアンサー

初コタキナバル 子連れでのアドバイス下さい

Hiro1966の回答

  • Hiro1966
  • ベストアンサー率43% (61/139)
回答No.1

11歳男子、6歳女子の父です。どちらも赤ん坊の時からアジアリゾート中心に連れ回してます。コタ・キナバルは2月に行ってきました。とてもよいところでした。 息子さんが楽しめそうなことですが、周囲の小さな島々へ行くボートが頻繁に出ており、シュノーケリングやバーベキューが楽しめます。父と息子だけで行ってきました。ライフジャケットが完備されてますので安全です。いくつかの島から好みの島一つを選んだり、複数の島を巡ったり選択肢がいくつかあります。20分毎くらいにボートが出るので、行き帰りの時間の自由度もあります。赤ちゃんも連れていくのでしたら、ボートではなく小型船を利用されるとよいと思います。ただ、小型船は便数が少なく、時間もかかるので時間の制約が生じます。前日の夜予約しましたが、制約なく思った通りに予定が組めましたし、行った島で帰りのボート時刻も直前に変更することも出来ました。 あとはプールで大はしゃぎでしょうか。 ハンド・クラフト・センターは長屋のような小屋の中に雑貨店がひしめきあって楽しいところでした。英語通じます。息子と娘には定額(日本円で1000円くらい)を渡し1時間くらい勝手に買い物させてました。妻も一人でゆっくり買い物が出来たようです。父は木陰で景色(あまり良いロケーションではありません)を眺めながらビール飲んでました(笑)値札の半額くらいで買えるようなので、価格交渉も楽しいです。ホテル到着後、買った品物の値引き結果を競い合い時間もつぶせましたし・・・

nijiko31
質問者

お礼

島には木陰など赤ちゃんを休ませるところはあるのでしょうか?来週で11ヶ月、ハイハイ盛りで・・・上の子は毎年のようにシュノーケルに連れて行ってるので今回もぜひさせたいのですが下の子の日焼けが心配で・・・もちろん主人と交代で日陰で休ませておこうと思ってます。 自分で買い物させるのは良いですね!これを機に英語に興味を持ってくれると良いのですが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初KL 小学生の添い寝についてアドバイスください

    9月に家族3人(夫婦+小5の娘そこそこ大きいです。)でクアラルンプールに3泊4日で行く予定です。 ホテルはシャングリラのホライズンを考えています。 そこでお聞きしたいのですが、キングサイズのべットに3人は厳しいでしょうか? 11歳までは添い寝は可となっていたんですが娘が微妙に大きいのでエキストラベットを入れるべきか迷っています。 またプールの雰囲気も教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 年末にコタキナバルを検討しております。5歳男の子同伴です。

    年末にコタキナバルを検討しております。5歳男の子同伴です。 1.ツアー会社で行く 羽田1:20発(深夜)ステラハーバーリゾート泊 2.個人手配で行く 成田午前発→クアラルンプール経由→コタキンバル23時着 ネクサスリゾート泊 どちらがいいでしょうか? 欲張りなのですがオプショナル(オラウータンの餌付けなど)・ショッピング・プール遊びなどがすべて出来るとうれしいのですが。 羽田発ですと深夜発で子供に負担がかかるかなと思うのとでも飛行機の中で寝てくれるかなとも思っています。あと羽田発は一泊少なくなるんです。 どなたか教えてください。なるべく急ぎでお願いします。

  • クアラルンプール空港での夜間の時間つぶし

    週末からマレーシアに行くのですが、往復ともクアラルンプールで乗り継ぎの予定です。往路は実質2時間ぐらいで、復路は夜遅いのに3時間ぐらい待ち時間があります。 以前コタキナバルで遅い便を利用した時には店舗も閉まっていて暗く、ただ待つだけでした。 今回はそんな思いをしたくないので、クアラルンプールの空港の状況をご存知の方、夜中の出発までさみしくない過ごし方があれば教えてください。

  • ワールドパークスを利用したアジア周遊プラン

    ワールドパークスマイルが残っており、GW明け位にアジア周遊プランを考えています。 できなさそうではありますが、 往路 成田-クアラルンプール のMH利用、復路 デンパサール-グアム経由-成田のCO利用 その逆ルートなど、特典旅行の往復の航空会社が違うような取り方ってできるのでしょうか? 上記が難しい場合、NWのみの利用を想定して 往路 成田-バンコク 復路 シンガポール-成田 といった取り方なら可能なのでしょうか?

  • ボルネオ島 コタキナバルについて

    この夏、コタキナバルへの旅行を予定しています。 日程は3泊5日で、丸2日間と最終日ホテル出発の21:00までをどのように過ごすかを考えています。(チェックアウトは18:00です) 10歳の息子、私の2人旅です。 ホテルは街からも比較的近いステラハーバーです。 そこで、 (1)オプショナルツアー(テングザルに会いに行くジャングルクルーズ・アイランドホッピングでシュノーケリングなどのマリンスポーツ・キナバル山世界遺産めぐり・ボーリン温泉など)の参加をいくつか考えていますが、オススメのところ、またはイマイチだったというところがありましたら知りたいです。 (2)おいしいレストランを教えて下さい。できるだけホテルから徒歩で行ける距離が良いです。 街までホテルからもタクシーで10分ほどだそうですが、海外でのタクシー経験がなく、英語も駄目なので・・・ 安全でおいしく、また子供連れでも大丈夫なところが良いです。 ステラハーバーからのシャトルバスなどは出ているのでしょうか? 今回の旅は、ビーチでまったり・・・ではなく、海も山も街も(欲張りすぎですが)めいっぱい遊びたいと思っています。 コタキナバルへ子連れで旅行経験のある方、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • コスタリカからヒューストンでの乗り継ぎについて

    来週コンチネンタル航空でコスタリカに行きます。 往路は成田からヒューストン。3時間待って乗り継いでサンホセに着きます。 復路なのですが、ヒューストンで一泊となり成田に着きます。 復路のヒューストンで空港使用税はとられるのでしょうか?いくらでしょうか? なんせ乗り継ぎは初めての経験です。なにか注意することアドバイスなどありましたら教えてください。 スペイン語は出来ませんが、英語は自分の意思くらいは伝える事は出来ます。 宜しくお願い致します。

  • 北米行き飛行機の座席の幅と長さ

    12月にペルー旅行に行くのですが、日本からアメリカ本土の往復をどのキャリアで行くか迷っております。(エコノミー)  体型がデブマッチョな感じですので、座席の幅と長さが長いものに乗りたいと考えております、 1 往路/復路コンチネンタル 成田←→ヒューストン 2 往路/ アメリカン 成田→ロサンゼルス  復路/ アメリカン マイアミ→ダラス→成田 搭乗経験がある方のご意見等をお聞かせください。

  • マカオへのアクセス方法の選択

    急遽新年の1月1日(or 1月2日)、マカオへの家族旅行(家内と2人)と相成りました。 当然この時期、香港へマイレージ・ビジネスでの直行便など取れるはずもなく、全額自費での渡航となりますが、ここに選択肢が2つあります。 1.成田⇒香港⇒マカオ(by シーエクスプレス)    往路 1/1 成田発 10:30 ⇒ 香港着 15:00   復路 1/4 香港発 15:00 ⇒ 成田着  20:00 <by キャセイ・ビジネス> 2.成田⇒マカオ(直行便)      往路 1/2 成田発 16:00 マカオ着 20:00     復路 1/5 マカオ発 09:30 成田着 15:00 <by エアーマカオ・ビジネス> <前提条件>:1.費用は勘案しない 2.双方共に3泊4日のスケルトン・ツアー 3.同ランクのホテル 4.夫婦共に50台前半  個人的に、過去マカオには香港経由で5回程度は行ってるはずですが、恥ずかしながら全てカジノ目当て、依ってホテルとカジノの往復以外にただの1回も観光した経験が無く、全く事情が分かりません。 ところが今回は家内のエスコートが主目的、出来得る限り観光に付き合おうと考えますが・・。 さて既述の前提条件の下、香港・マカオの事情に詳しい皆様であれば、どちらを選択されますでしょうか?

  • ミュンヘン経由のトランジットについて教えて下さい。

    ミュンヘン経由のトランジットについて教えて下さい。 こんばんは。 来週末からスペインへ旅行するのですが、乗り継ぎは初めてで手順がいまいち分かりません。 航空会社はルフトハンザで、往路は成田→ミュンヘン→バルセロナ、復路はマドリッド→ミュンヘン→成田です。 トランクはミュンヘンで一度受け取るのでしょうか? 往路は4時間とかなりの余裕があるのですが、復路は45分とギリギリなので、もし受け取らないといけないとしたら間に合うのかなぁ・・・と不安です。 乗り継ぎの手順、荷物について、 経験者の方、教えて頂けたら嬉しいです。

  • UAマイルで発券したANA国内線を一部使用しない

    UAのマイレージでANAの国内線の特典航空券を発券しました。なるべく色々なところに行きたいと思い、片道で最大4区間まで乗り継ぐことができるため、以下のような発券をしました。 往路 成田→高松 6000マイル 復路 岡山→成田 6000マイル 上記の往路、復路とも直行便がないので、いくつかの経由便を使ったフライトが選択肢としてありましたが、以下の経由便を使用するようにしました。 ・11月11日 成田17:55→那覇21:05 ・11月12日 那覇14:10→高松15:55 ・11月13日 岡山08:25→新千歳10:05  新千歳18:45→広島21:00 ・11月14日 広島07:55→成田09:25 質問したいのは、往路の便のうち、一部を使用しない、ということができるのかどうかです。 具体的には11月13日に急遽用事ができて、大阪に行かなければならなくなりました。 11月13日の岡山→新千歳、新千歳→広島を使用せずに(乗らずに)11月14日の広島→成田のみを使用するということが可能か、ということです。 (広島空港までは大阪から新幹線等で自分で移動して11月14日に広島→成田を利用する) UAは便を変更するのに手数料がかかりますが、上記のように一部を使用しないで一部のみを使用する、ということができるのでしょうか。 岡山→新千歳を利用しなかったら、新千歳→広島、広島→成田も利用できなくなってしまうのか、そんなことはないのか、また11月11日に成田のANAカウンターで往路、復路共に発券してもらうときに、その旨を伝えればいいのか、等々、全くわかりません。 ご存知の方、ご教授願います。