• 締切済み

夜泣き?

ahohaの回答

  • ahoha
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

こんばんわ。うちもたまに決まって同じ時間の7時くらい方泣き出しますが・・・何日かしたらなくなり・・・またいっときしたら何日か泣き出しはじめたりの繰り返しで・・・3ヶ月ごろから今の5ヶ月までの今も現在進行形です。うちは、勝手に泣かせたりすると力いれすぎて、 オッパイを全部刃いてしまうので・・・なき方がMAXになったら抱っこして泣き止ませています・・・。甘えんぼうちゃんなのか・・・ こういうことを繰り返して少しずつ成長していってるんではないかな・・・と思い。日々がんばってます・・・。 お互いがんばりましょうね!

関連するQ&A

  • 夜泣きをされ、こちらも泣きそうになってしまいます。

    お世話になります。 10ヶ月の男の子を育てています。初めての子です。 最近、夜泣きでしょうか?21時頃に寝かしつけ、夜中の2時か3時に大泣きします。叫ぶように泣き、何をしても受け付けない様子というか…怒っている感じで、困ってしまいます。 主人と3人暮らしです。主人は朝早く、帰りが遅い仕事なので頼ることはしたくありません。 子供は可愛いのですが、夜中にあんなに泣かれると、こっちも泣きたくなってしまいます。抱いても体を突っ張り暴れたり、大声で叫んだりします。 私の性格は短気な方なので、正直言ってカチンときてしまいます。虐待しようとは思いませんが、精神的にまいってしまいそうです。胃が痛くなり、涙が出てしまいます。 夜泣きされるのは珍しいことではないとは思いますが、何か良い対処法と言うか、どう考えたら乗り切れるとか、教えて下さい。

  • 夜泣き復活

    10ヶ月の男の子をもつ母です。 生れてから夜泣きはずっとあった(2、3回)のですが (生後4ヶ月位の時、1週間ほど8時間寝てくれる時期もありました) ここ2週間位、夜泣きの間隔が短くて困っています。 夜9時過ぎに寝つき朝7時に起きる間に、8回くらい起きます。 最初の2時間ほどは寝るのですがその後1時間起きくらい・・・ 夜中には30分置きくらいに起きてしまい、その度添い乳で寝ますが 寝不足で昼間も頭が痛いです。 寒いようでもないし暑いようでもないのですが…どうすればまた寝てくれるようになるのでしょうか?

  • 夜泣きってどうしてするの?

    1歳4ヶ月の男の子がいます。 最近夜泣きがひどくて悩んでいます。 今までは夜あまり泣かない子だったのですが、最近ひどく泣きます。 今まで泣いたときはミルクか抱っこすれば泣きやんだのですが、 今は何をしても激しく泣いたまま泣きやみません。 急に泣き出し2時間ほど激しい泣き方をします。 その後泣き疲れて寝てしまいます。 どこか悪いのかとも思ってしまいます。 これくらいの年の子供の夜泣きってどういう意味があるのでしょうか。 また対処法があったら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 夜泣きに困っています

    もうすぐ6ヶ月になる男の子のママです。夜泣きするようになってしまい困っています。夜泣きにつける薬はないといわれていますが、よき対処法があれば教えてください。 母乳オンリーで育てています。いままではおっぱいをあげれば、3~4時間まとまって寝てくれたのですが、最近は寝付いても30分~1時間で泣いてしまいます。 昼寝をしているときはそんなことないのに、夜はダメです・・。 あきらめるしか方法はないのでしょうか?

  • 夜泣き??

    5ヶ月の男の子のことです。 今までは夜8時にミルクをのみ、9時にお風呂、10時過ぎごろには寝ていたのですが、最近12時ごろに泣き出します。 でも、完全に起きているのではなく、うなされているような、夢を見ているような感じで「うわ~ん」って泣きます。で、泣いたり、また寝たりの繰り返しです。こんなときは今まではおしゃぶりをさせていました。そうするとまたすぐ寝てたのですが、最近はだめです。 最近は起こして、またミルクを飲ませて寝るのですが、また3時か4時ころ同じように泣きます。これは夜泣きのはじまりなんでしょうか?

  • 夜泣き…?

    はじめまして。10ヶ月になる男の子の子のママです。かれこれ4ヶ月くらい夜泣きに悩まされています。 夜9時前におしゃぶりをさせて寝かせて、1時間半~2時間間隔で泣いてしまいます。おしゃぶりをくわえてるのに泣くのです… そのたびにお乳をあげておしゃぶりをして寝かせています。 しかし2月から仕事に復帰するのでお乳を離さなくてはなりませんし、母乳を辞めると夜泣きがなくなったと言う話を聞いたりするので試してみてはいるのですが、他に何かありましたら教えていただきたいです。

  • 夜泣きについて教えてください!!(>_<)

    11ヶ月と10日の元気な息子がいます。 2,3ヶ月前から夜泣きが始まり、最近特にひどく、昨晩も4時ぐらいまで、30分おきくらいに夜泣きがあり、どうしたものかと悩んでいます。 夜泣きは永遠に続くものじゃないし、悩んでいるのは私だけじゃないと自分に言い聞かせてはいるものの、やっぱり夜泣きの理由も知りたいし、いつまで続くのか知りたいです。 先月までは、同じ夜泣きでも、抱っこするまでもなく、寝返りをうたせてあげたら泣きやんでいたのですが、今では抱っこしないと泣き止みません。 暑いのかなと思って薄着をさせても、効果なし。 抱っこすれば2,3分で泣き止むので、たいしたことないのかなと思うのですが、それが30分おきくらいに続くとさすがにイライラすることがあります。 夜泣きがあっても、息子は朝方4時ぐらいから9時くらいまで2時間おきくらいに寝てくれるので、私も睡眠不足になることはありません。 だけど朝主人を見送ることもできず、毎晩夜泣きが3時4時まで続くかと思うと、どうしてかなと考え込んでしまいます。 毎日息子はだいたい夜11時頃寝ていて、15分くらいで割と早く寝付いてくれます。 なのに、30分後くらいに突然何かを思い出したように、泣き出します。 夜泣きは昼間の出来事が走馬灯のように、思い出されているといわれますが、原因はそれだけなのでしょうか? 息子を寝せる時、いつも横向きで寝せているのでそれが原因かなあとも思ったりします。 でも横向きで寝せないとすぐ泣き出すんです。 私の周りには夜泣きで悩んでいる人がぜんぜんいないので、ママ友に相談しても「つらそう」と人事のような返事ばかりです。 夜泣きで私と同じように悩んでいる方いらっしゃったらお話を聞かせてください!!!

  • 夜泣き

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になってます。 生後2ヶ月半の男の子の新米ママしてます。 ふと思ったのですが、夜泣きっていつ頃に何日ぐらいあるもんなんですか? 今は夜は3時間置きの授乳で、夜泣きますがおっぱいをくわえるとすぐ泣きやみます。 これはただお腹がすいて泣いただけなので夜泣きって言わないんですよね? よく、一晩中泣いて大変とかって聞きます。 もう既に、「夜泣きはまだ?」なんて聞かれるんですが、そろそろくるんでしょうか??(^^; ちょっとびくびくしてます。 赤ちゃんそれぞれ違うとは思うのですが、皆さんのお子さんはどうでしたか? 私は母に聞いたらなかったと言われました。。。

  • これは夜泣きでしょうか?

    もうすぐ一歳になる男の子がいます。 最近、夜寝てしばらくしたらギャン泣きして起きるんです。泣き止むまで抱っこしておしゃぶりしたら寝るんですが、またしばらくしたら泣いて起きます。この状態が長い時で夜中まで続くことも。 これは夜泣きなんでしょうか?どうしたら朝までぐっすり寝るようになりますか? 特に部屋が暑い寒いや空腹など身体的な原因はないとは思うんです。

  • 夜泣きについて

    1歳3ヶ月の子供がいます。最近断乳をして途中1週間ほど泣かなくなったのですが最近又夜泣きするようになりました。夜泣きはいつくらいにおさまるものでしょうか?

専門家に質問してみよう