• 締切済み

法学部の募集人員削減?

may-may-jpの回答

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

人員募集についてはちょっとわかりません。 弁護士資格については、法科大学院のことだと思います。 司法試験が難しくなりすぎてしまったので、「試験勉強」だけに没頭して応用力のない人が弁護士資格を得るという問題を防ぐ(あるいは解決する?)ために、法科大学院を設置することが決まりました。(最初は東北大学に設置するとか) その大学院を卒業した人は、司法試験を免除することにしよう、となったのが大まかな流れだと思います。また、その是非については議論されているところです。 法科大学院へ進むことを念頭において、学部の人数を絞る、というようなことはもしかしたらあるかもしれません。 ただ、私立大学は、今学生を集めるのに必死なところが多いですからね・・・。果たして削減になるのかどうか。

関連するQ&A

  • 法学部生の進める大学院は?

    私大の法学部に在籍しています。私の大学の法学部には政治学科はありません。歴史や哲学に興味があり、それに関連する研究がしたいと考えています。ところで法学部を卒業した場合、資格は学士(法学)となるわけですが、進学できる大学院は法学研究科かいわゆる法科大学院だけなのでしょうか?もし進学できるとしても同一分野の学部から進学するのと比べて困難になる点があれば教えて下さい。

  • 法学部なのに無資格

    知り合いが立正大学の法学部を卒業したのですが無資格です。 法学部だからって何かしらの資格を取るわけではないのでしょうか? 人によるのですか?

  • 法学部について

    今学部選択で迷っています。 しいて興味があるのは法学なのですが、大学ホームページの学部紹介などを見てもいまいち良く分かりません。 そこで、法学部では具体的にどのような授業があるのでしょうか? また、法曹志望でダブルスクールなどをしている人はどのくらいいるのでしょうか? あと蛇足ですが、法学部は法楽部とか法学砂漠と言われているのは本当ですか? 志望校は大阪大学か一橋大学を考えているのですが、そこを含め他の大学でも雰囲気なども教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 中央法学部

    中央大学法学部の国際企業関係法学科•政治学科と、他のMARCH法学部とではどれくらい社会的評価は違いますか? 法律学科ではないといえども一応中央の法学部なので、世間一般には早慶下位学部程度の扱いはしていただけるのでしょうか?

  • 法学部に行けば?

     法学部に行っても、弁護士になれるのはほんの一部。国家公務員一種になれるのもほんの一部。  というような夢を打ち砕かれるような話を聞きました。  本当にそういうものなのでしょうか?  なんか何の学部を受ければいいのか分からなくなってきました・・・。  教えてください。

  • 中央大学入試募集人員

    こんばんわ。私は、中央大学の法学部を志望しております。 今、改めて中央大学の入試について調べているのですが、 募集人員について些か心配なことがありますので質問します。 中央大学公式サイトにて入試の募集人員を見たのですが、 これは中央大学の系列校(中央大学高等学校等)からの内部進学者 を除いての人数でしょうか、それともそれを含めての人数でしょうか。 それともう1つ。 一般入試と統一入試では、難易度はどちらが上でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 大学 法学部について

    観覧ありがとうございます。 さっそくですが質問です。 司法試験を合格し弁護士になるにはすごい努力が必要ですが 法学部を選ぶにあたって最低ラインはどんくらいの大学の法学部をねらえばいいのでしょうか。 ようは自分の努力しだいなんですが あの大学の法学部じゃ無理だろ という声を聞いたことがあったんですが。 司法試験が合格できるのは早稲田や慶応といったエリートがいくようなところを卒業した人ばっかなんですか? 名前をだしてしまいますが帝京などの法学部のランクで司法試験を合格することはめったにないんでしょうか?

  • お助けください。法学部の進路についてです。

    私はK都大学法学部の学生(入りたて)なのですが、進路に悩んでおります。 周囲の選択肢としては、弁護士、司法書士、(行政書士、税理士等)、または公務員、または一般就職などだと思いますが、弁護士や司法書士は予想以上に大変で、ずっと勉強し続けなくてはいけなく、受かる見込みも少なく、就職も厳しいだとか、かといって税理士なら高卒でもなれるだとか、また一般就職するなら卒業さえできる程度に勉強しとけばそれなりな所に就職できる、など本当か嘘かも分からない話をたくさんきいて、混乱しております。 私としては、正直、女性ということもあり、司法浪人などは避けたく、ある程度の合格率と就職率があり、ある程度の収入のある資格をとりたいと思ってしまうのですが そのようなおいしい資格はやはりないでしょうか?普通に卒業し一般就職がベストなのでしょうか? また一般就職する場合にも、在学中にしておくべきこと(TOEICなど)があれば、教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 慶応大 法学部について

    私は今高3で慶応大学の法学部を目指しています。 公認会計士か税理士になりたいのですが、慶応の法学部で 公認会計士や税理士の資格をとるために何か指導はして もらえるのでしょうか?? また、慶応大学法学部で他の大学より詳しく学べる分野は 何かありますか?? 回答いただけたら嬉しいです。

  • 就職に有利な学部(文学部vs社会学部vs法学部)

    関東地方に住んでいます。 MARCHと呼ばれるレベルの、偏差値55程度の大学群が志望校です。 西洋の歴史に興味があるので、文学部の史学科に進学しようと思います。 自分で調べた限りでは、 企業に就職する場合、よく文学部は就職に不利だと聞きますが、 文学部より法学部の方が内定しやすいということが 本当にあるのでしょうか? もしそうだとしても、 文学部でも、法学検定などの資格を取得することで 法学部よりも有利になることがあると思いますがどうでしょうか? また、社会学部と法学部では後者のほうが専門性があり有利なのでしょうか? 以上3点について知っていることを教えてください。 宜しくお願いします。