• 締切済み

エクセルのハイパーリンク設定

ハイパーリンクの設定を一括で有効にするやり方を教えて下さい。 ↓こういう一括設定ではなく・・・(こちらのやり方でしたら知っています) | 文章A | リンクA | | 文章B | リンクA | | 文章C | リンクA | ↓こういう一括設定をしたいのです・・・ | 文章A | リンクA | | 文章B | リンクB | | 文章C | リンクC | 初心者です。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • 00423
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

シェアウエア1000円ですが、 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se462848.html をお勧めします。 大量のファイルでも楽に設定できますよ。 似たような機能のパッケージソフトはあったのですが数万円しました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

「文書A」というのがワードのファイル名とすれば =HYPERLINK("絶対パス"&A2&".doc",A2) のようにすればいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル・ハイパーリンク

    エクセルのハイパーリンクについて質問です。 ハイパーリンクでリンク先を 例)c:\Program Files\office とリンクさせたいとき、エクセルのA1のセルにProgram Files、B1のセルにofficeと書いてそれを参照し、c:\A1\B1 のような感じでできる方法はないのでしょうか? またVBA等でマクロを組んで似たようなものを作る事はできるのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • エクセルのハイパーリンクについて

    エクセルに入力されたURL(リンクされていない)に、 一括でハイパーリンクをはることは可能でしょうか?? 例)   A列  http://○○○  http://△△△  http://□□□    ↓  上記のセルをすべて選択して、一括でハイパーリンク もちろん、一つ一つは可能ですが、実際は5000行ほどあります・・・ 唐突な内容ですが、よろしくお願い致します。

  • Excelの一括ハイパーリンクの設定を教えてください

    ExcelのB列のセルには、絶対パスで指定されたエクセルのファイル名が入っています。たとえばC:\DATA\見積もり\鈴木様.xlsのようにはいっています。このB列の値にハイパーリンクさせて鈴木様.xlsのデータをExcelで開きたいのです。ただ、B列のデータ数が1000件ほどあるので一括でハイパーリンクを設定したいのです。宜しく、お願いします。 ためしに、ハイパーリンクの関数を使ってB1にそのままハイパーリンクを設定したら循環参照エラーとかになってしまいました。 Excel2003を使用しています。2007もあり。

  • エクセルのハイパーリンクを教えてください。

    エクセルのハイパーリンクを教えてください。 Sheet1のA1選択→挿入→ハイパーリンク→「このドキュメント内」→「Sheet2!B2」 でハイパーリンクを設定したのですが、 同様に、 Sheet1,A2クリックで、Sheet2,B3が。Sheet1,B2クリックで、Sheet2,C3が。 Sheet1,A3クリックで、Sheet2,B4が。Sheet1,B3クリックで、Sheet2,C4が。 Sheet1,A4クリックで、Sheet2,B5が。Sheet1,B4クリックで、Sheet2,C5が。 Sheet1,A5クリックで、Sheet2,B6が。Sheet1,B5クリックで、Sheet2,C6が。 と、範囲を広げる際には、セル一つずつを設定品けらばならないのでしょうか。単純にオートフィルはできないようですが、簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルでハイパーリンクを自動的に設定したい

    A1セルに、実ファイル名 B1セルに、そのパス が入力されている場合、ハイパーリンクの設定をせずに A1、B1セルを利用して、C1セルをクリックすれば 自動的にファイルが開く と言うような事(マクロ?)は 出来るでしょうか? 何百行もあるため、1件ずつハイパーリンクを設定していくのは 現実問題無理ですので。 ex.      A       B            C 1  aaa.doc  C:\ドキュメント\Word   ● C1セルをクリックすると、aaa.doc が開く よろしくご教示 お願いいたします。

  • Excel97で、ハイパーリンクを一括変更するには?

    Excel97で、ハイパーリンクを一括変更するには? 古いソフトで大変恐縮ですが、ネットワーク上で、サーバAに保存されたWordデータにリンクされる様にExcel97でハイパーリンクを設定しています。(このリンクはハイパーリンク関数ではなく直接入力したものです。) この度、このリンク先のWordデータの保存先を別のサーバBに変更することになりました。そこでExcelのハイパーリンクも変更したいのですが、データ数が膨大な為、一括で変更できる方法はありませんか? 過去の質問で似たような回答がありましたが(http://okwave.jp/qa/q1323629.html)、このコードの「Replace」はExcel97VBAでは使用不可だと思います。「Replace」の替わりに「Application.WorksheetFunction.Substitute」を使用してみましたが、「Substitute」でコンパイルエラーがでてしまいます。なにか足りない引数等があるようでしたらアドバイス下さい。 なお、Wordデータは日付をデータ名にして年代ごとに保存されています(例:¥¥サーバB¥2009¥0101.doc)。ちなみにExcelでは、A列にハイパーリンク、B列にデータ名を記述してあります。VBAではなく関数を利用して変更する方法があればそれでもかまいません。(例えばC1セルに「¥¥サーバB¥2009¥」まで記述して、A2セルに「$C$1 & B2 & .doc」みたいな記述をしてそれをA3セル以下全部コピーする事って可能でしょうか?)

  • エクセルのvlookupとハイパーリンクについての

    こちらの関数をシートのE4に設定しているのですが、=HYPERLINK(VLOOKUP(E3,B8:C127,2,FALSE),E3) E3にB8:C127で設定している文字を入力すると、E4にハイパーリンクが表示されて クリックするとリンク先に飛べるといった仕様なのですが、 こちらのリンク先をクリックじゃなくて、エンターキーでリンク先に飛べるようにすることは可能なのでしょうか? マクロ等で方法があればご教授していただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • エクセルでハイパーリンクを一括設定

    エクセルでハイパーリンクをしたいのですが、セルにフルパス(写真の)で文字列を一括で貼付け、そのパスを一括でハイパーリンクの設定をしたいのですが。まとめて設定をするとどのセルも同じものが表示されてしまいます。よろしくお願いします。

  • Excel VBAで自動的にハイパーリンクを設定する方法について教えて

    Excel VBAで自動的にハイパーリンクを設定する方法について教えてください。 VBAについては、ほとんど初心者なので、どうやって良いのか分かりません。 やりたい作業については、あるExcelのブックに一覧表があり、その一覧表のIDと合致したファイルをハイパーリンクさせたいのです。 一覧表は、 ID    項目  ・・・VBA A-0001  aaaa B-0002  bbbb の様になって、VBA列のセルをアクティブにするとID列のセルに自動でハイパーリンクが設定される。 そして、リンクをさせたいファイル名が"A-0001 aaaa・・・"となっているので 頭の6文字が合致したら、そのファイルを選択してくれるようにしたいです。 説明が下手で申し訳ありませんが、皆様のお知恵をお貸しください。 出来れば・・・ボタンを押すとリンクが貼ってないIDは、全てリンクがかかるようにもしたいのですが・・・。 欲張りを言って申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • エクセル VBA設定について

    初めまして VBAは使ったことがあるのですがほぼ初心者で コードなどを教えて頂きたいのですが エクセルで表を作成しました。 シート名:目次 目次にA2~A7に1月~6月    B2~B7に7月~12月    C2~C7に情報、コスト、計画、1,2,3、 と書いてハイパーリンクで飛ぶようにし、とんだ先からも目次に戻るハイパーリンク を設定しました。シートも同じ名でそれぞれあります。 目次以外を非表示にして見せないようにしたのですが ハイパーリンクが飛ばなくなりました。 目次から移動したときは表示され戻ったときは非表示に戻る 設定をできないか伝授してほしいのですが 宜しくお願い致します。 もしできるならシートの1,2,3はパスワードとか設定して自分しか見れないように できることができるのなら教えて頂きたいです。 皆様お手数ですがよろしくお願い致します。

複合機の留守電設定とFAX受信
このQ&Aのポイント
  • 外付け電話機を接続して、留守電機能とFAX受信を行いたい場合、受信モードの設定に注意が必要です。
  • FAXの場合に受信できない問題が発生する場合があります。適切な設定や接続方法を確認する必要があります。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、電話回線の種類によっても留守電設定やFAX受信の設定が異なることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう