• ベストアンサー

オフセット図形上の交点

お世話になります。 半径100mm、90度の扇形状で円弧の中心を原点で、30度から60度は直線で成り立っている図形があります。(欠円形状) この図形を元に、全体に10mm大きく(オフセット)します。 円弧と直線の交点(欠円形状となっている交点)の座標を求めたいのですが、どのような方法があるのでしょうか? 私の知識不足で困っております。皆さんの知識をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take008
  • ベストアンサー率46% (58/126)
回答No.7

そういうことでしたか。 それなら周囲の各線を表す方程式を考えればいいです。 x=0       → x=-10 y=0       → y=-10 x^2+y^2=100^2  → x^2+y^2=110^2 x+y=50√3+50   → x+y=50√3+5√2+50+5√2 これらの交点を計算するだけのことです。

ojisan-1
質問者

お礼

なんとか問題解決になりそうです。 初歩的な問題に最後までお付き合い下さいまして有難う御座いました。

その他の回答 (6)

  • take008
  • ベストアンサー率46% (58/126)
回答No.6

私がNo.4で求めた図形は,元の図形の周りに10mm幅の地帯を追加しているので,元の図形の「かど」の部分は中心角が90度か15度の円弧になっており,元の図形とは「相似」になっていません。 したがって,ご質問になっている円弧と直線の交点というのも存在しなくなります。 仮にNo.4のH,Iを円弧と直線の交点と考えると, ∠GOH=30°,∠GOI=60°になりますが, 広げた図形の左下に当たる点(弧LEの中間の点)を元にして角を考えると30°,60°にはなりません。 もしかすると,作りたい図形は,元の図形の1.2倍の相似な図形でしょうか?(この場合,「かど」の部分は10mm以上広がることになります) このとき,拡大した図形の点をそれぞれO',A',B',C',D'とすると,∠A'O'B'=30°,∠A'O'C'=60°になります。 しかし,線分OBと線分O'B',線分OCと線分O'C'は重なりません。 作りたい図形がどういうものなのでしょうか。 また,NO.5の補足にあった角はどの部分を測ったものなのでしょうか。

ojisan-1
質問者

補足

よく私が確認すれば誤解されてるのが分ったのにすみません。 以下が実際に図形を描いて測定した結果です。 この数値を計算させたいのです。 E(-10,-10)  直線 F(109.545,-10)   中心O(0,0),半径110の円弧 G(94.582 , 56.163)中心O(0,0)からの角度30.702゜   直線 H(56.163 , 94.582)中心O(0,0)からの角度59.298゜  中心O(0,0),半径110の円弧 I(-10 , 109.545)  直線 J(-10,-10)  

  • take008
  • ベストアンサー率46% (58/126)
回答No.5

No2で私が書いたのとおなじですね。 No4が解答になっていると思いますが,いかが。 精度について書いてなかったので,0.1mmまでしか書いてないですが √3=1.7320508,√2=1.41421356 で計算するともっと精密の値になります。

ojisan-1
質問者

補足

いつも回答有難うございます。 設計の仕事をしています。ここで図形を自動で作図出来るようなシステムを開発しております。 ここで今回の図形を10mm幅で広げようとすると、広げた図形は30度と60度の交点が元図とずれているのです。(直線と半径の交点) 実際に30.702度と59.298度となってます。この交点を計算で求めたいのです。

  • take008
  • ベストアンサー率46% (58/126)
回答No.4

No3 を訂正します(点 P,Q を追加) E(0,-10)  直線 F(100,-10)  中心A(100,0),半径10の円弧(90゜) G(110,0)  中心O(0,0),半径110の円弧(30゜) H(55√3,55)=(95.3,55)  中心B(50√3,50),半径10の円弧(15゜) P(50√3+5√2,50+5√2)=(93.7,57.1)  直線 Q(50+5√2,50√3+5√2)=(57.1,93.7)  中心C(50,50√3),半径10の円弧(15゜) I(55,55√3)=(55,95.3)  中心O(0,0),半径110の円弧(30゜) J(0,110)  中心D(0,100),半径10の円弧(90゜) K(-10,100)  直線 L(-10,0)  中心O(0,0),半径10の円弧(90゜) E(0,-10)

ojisan-1
質問者

補足

A(0 , 0) 直線 B(100 , 0) 中心A(0 , 0)半径100の円弧(0゜~30゜) C(86.603 , 50) 直線 D(50 , 86.603) 中心A(0 , 0)半径100の円弧(60゜~90゜) E(0 , 100) 直線 A(0,0) という図形です。最初からこの表示をすればよかったですね。 何度もすみません。

  • take008
  • ベストアンサー率46% (58/126)
回答No.3

E(0,-10)  直線 F(100,-10)  中心A(100,0),半径10の円弧 G(110,0)  中心O(0,0),半径110の円弧 H(55√3,55)=(95.3,55)  直線 I(55,55√3)=(55,95.3)  中心O(0,0),半径110の円弧 J(0,110)  中心D(0,100),半径10の円弧 K(-10,100)  直線 L(-10,0)  中心O(0,0),半径10の円弧 E(0,-10) これが目的のものでしょうか。

  • take008
  • ベストアンサー率46% (58/126)
回答No.2

形はわかりました。 O(0,0)直線A(100,0)円弧B(50√3,50)直線C(50,50√3)円弧D(0,100)直線O(0,0) の5角形状のものですね。 要求されていることが,またよくわからないのですが, この外側にぐるっと10mm幅の地帯を追加した図形の各頂点の座標を知りたいということでしょうか。

ojisan-1
質問者

補足

まったくの説明不足で申し訳ありません。 その通り10mm幅の各交点座標を求めたいのです。 よろしくアドバイスお願いします。

  • take008
  • ベストアンサー率46% (58/126)
回答No.1

図形がイメージできません。 中心が原点,半径が100mmの円の0゜~90゜の扇形の,右下の部分を縦に,左上の部分を横に切って,切り落とした形でしょうか。 似ているもので誰でも知っているような何かありませんか。陸上競技のトラックとか,ホームベースの前が丸くなっているとか。

ojisan-1
質問者

補足

すみません。言葉での説明は難しいですね。 l⌒\  イメージはこんな感じなんですが l    \  直角二等辺三角形の鋭角の頂点が R100で丸まってる l       \   感じです。 l_____)

関連するQ&A

  • 楕円と直線の交点を求めるには

    <楕円> 原点座標:(DX,DY) X軸の半径:a Y軸の半径:b  角度:なし <直線> 始点座標:(SX,SY) 終点座標:(EX,EY)  この2つの図形が交わるかどうか、また交わる場合にはその交点の座標を知りたいのです。  「楕円の方程式」「直線の方程式」「解の公式」を使用して手で計算することはできるのですが、 計算式として表すことができません。(中学レベル程度の知識なので・・・) EXCELで数式を設定したいので、上の変数名を使用した具体的な計算式を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 図形

    半径6cm,中心角270度の扇形が直線l上を図のようにすべらずに転がって、1回転し、中心RはR1の位置からR2の位置まで移動する。 このとき、直線l,R1S1,R2S2および点Rが描く線によって囲まれた部分の面積を求める問題です。 図は 中心円R1は円1/4(左下)がありません。 同様に中心円R2も円1/4(左下)がありません。 Rはまず3/4回転(右に移動)したことをかんがえるのですか? 1回転は駄目なの? 3/4移動した図形は270度の扇形で右下が空白になる円のような形になります。 中心角45度の扇形が現われるのが分かりません。

  • 【CADで直線と円弧の交点座標を抽出】

    【CADで直線と円弧の交点座標を抽出】 Auto-cad 2010で,直線と円弧の交点座標を抽出したいと思っています. 抽出する座標の数が少なければ,Osnap等でカーソルを交点に合わせて表示された座標を 読み取る,というようなこともできますが,今回は数百個ほどの交点座標を抽出しようと 試みていますので,その方法では時間がかかりすぎてしまいます. 複数の交点座標を抽出し,テキストデータとして出力する方法はないでしょうか? cadのツールを使用する方法,特定のソフトを使う方法,なんでも構わないので, ご存知の方おられましたら,よろしくお願いします.

  • 球欠を球の中心を通る平面で分割した図形の体積

    次についてお教えいただけるかた、お手数ですがよろしくお願いします。 原点を中心にした球を元に球欠(球の一部分を平面で切り取った図形)を作ります。 (図の例では中心からの高さhの平面で切り取った上の図形) その図形を更に球の中心を通る平面で切り取ったときにできる図形の体積を求めることはできるでしょうか。 元の球の半径r、球欠底面と球の中心との距離h、球欠底面の半径a、最後に切り取ったときに球欠の底面にできる弦の長さcはわかっているものとします。

  • 【至急!】数学II 図形と方程式

    二つの円 x^2+y^2=1 と (x-2)^2+(y-1)^2=4 の交点P,Qを通る直線の方程式を求めよ。 また、P,Qを通る半径√8の円の中心の座標を求めよ。 直線の方程式は求めることが出来たのですが、 半径√8の円が求められません。 何度やってもすごい数になっちゃったりして困っています… どなたか解ける方いませんか? 解き方を教えてください!よろしくお願いします。

  • 中学数学 図形の移動 

    半径6cmの半円が図のように1回転して転がる時に通る部分の面積を 計算しなさい。 はじめのところの直径が垂直に立つまでと、終わりのところの垂直の ときから直線に接するまではもちろん分かりますが、半円の弧が直線 に接して転がる部分の面積の出し方がわかりません。 中心角60°や90°の扇形ならば、弧の部分が直線上を転がるとき 扇形の中心は直線になって移動するので面積がだせますが、 この場合は、直径と弧の交点の移動がどうなるのかよくわからない ので、面積が出せません。 詳しく教えていただきたく、よろしくお願い致します。

  • 中学数学 平面図形の問題

    いくら考えてもわからないので詳しく教えてください! 点Oを中心とする半径8センチのおうぎ形OBCから半径4センチのおうぎ形OADを切り取った残りの図形がある。この図形の周の長さが26センチである。 (1)弧BCの長さを求めなさい。 (2)この図形の面積を求めなさい。 詳しく教えてください (つд`)

  • 図形の問題です。教えてください!

    半径10、中心角∠AOB=2π/3の扇形OABがある。 弧AB上(ただし、両端を除く)に点Pをとり、点Pを通り半径OAに平行な直線 と半直線OBとの交点をQとして∠POQ=θとする。 ∠OPQ=2π/3-θより、三角形OPQに正弦定理を適用することで OQ=□sinθ/√□+□cosθと表せる。 次に三角形OPQの面積をSとするとS=□(sinθcosθ+sin^2θ/√□)となり、 (□/√□)×(√□sin2θ-cos2θ+□)と表せる。 なのでSはθ=□π/□のとき、最大値□√□をとる。 解き方が分かりません。 詳しく教えてもらえたらうれしいです。

  • 高3の図形と方程式の問題です。

    高3の図形と方程式の問題です。 (1)は解けたとおもいますが(2)~(4)を教えていただけないでしょうか。 点A(8/3、2)と 円 x^2+y^2=4…(1), 円 x^2+y^2-8x-6y+24=0…(2) があります。 (1) 円(2)の中心の座標と半径を求めよ。 (2) 点Aを通り、円(1)に接する直線の方程式を求めよ。 (3)(2)で求めた直線は円(2)の接線であることを示せ。 (4)(2)で求めた直線以外の円(1)と円(2)の両方に接する直線の傾きを求めよ。   (1)は (x-4)^2+(y-3)^2=1     中心(4,3)半径1の円   (1)はこれでいいとおもうのですが....。            よろしくお願いします

  • 平面図形の問題について

    平面図形の解けない問題があります。 (1) 半径6cm、周の長さ(2π+12)cmのおうぎ形の中心角と面積を、それぞれ求めなさい。 できれば解説もくわえて教えてください。