• ベストアンサー

洋楽好きの謎、歌詞の意味って分かりますか?

_True_の回答

  • _True_
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.14

私は歌詞は理解せずに聞いていることが多いです。 日本語訳の歌詞カードが同封されている場合にはざっとは見ますが。 私も歌詞は重視して聞くのですが、英語を理解しきれていない洋楽の場合にはそれが難しいのであえてきちんと理解しようとはしません…。 日本語の歌詞ですと、そのまま読んで意味が通じます。 しかし、英語が翻訳されたものになりますとそれはもう、その詞を書いた方の言葉ではないわけですよね。 何が言いたいのかは合っていると思うのですが、微妙なニュアンスが伝わらないというか‥‥。 よく分からない上に長文になってしまい申し訳ありませんm(__)m

noname#17016
質問者

お礼

いや、分かりやすいですよ。 確かに、本でも和訳に失敗してるとえらい事に。 最低限、曲がどういう方向の歌詞なのかは、知った方がより楽しいとおもうのですが。 やっぱり日本人的な考えなのかな。^^ いや、私の方こそ、長いお礼とちょっと言い回しが間違った質問に答えて頂き、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 洋楽の歌詞って聞き取れますか?

    僕は洋楽が好きで何年も聞いてるのですが、初めて聞いた曲の歌詞はほとんど聞き取れません。フレーズや短文なら聞き取れることもあるのですが、歌詞全部となると何回繰り返してもわかりません。 歌詞カードを見て、ああ、こう言っていたのかと納得することもあれば、こんな発音してないじゃん!と思うこともありますよね。 そこで英会話の達者な方、又はネイティブの方に聞きたいのですが、 英語の話せる人は洋楽の歌詞を全て聞き取れますか? 例えば訛りが強かったり、日常会話で使わない単語が入った歌詞や、エミネムのような高速のラップでもわかりますか。

  • 歌詞が良い洋楽

    英語の授業でおすすめの洋楽を紹介することになりました。 前に立ってプレゼン形式で紹介して、曲を実際に流します。 できれば、歌詞を重視したいと思っています。 和訳しても、良い感じな曲を探しています。 恋愛系よりかは、心にぐっとくる歌詞などそういうのが良いです。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • せっかく買っても歌詞が・・・

     邦楽って、シングルだけでなく、アルバム・ベストアルバム・・・どれでも歌詞がちゃんと載ってますよね。ジャケットとかに。  でも、洋楽は、どうして歌詞が載ってないものが多いんでしょうか。数曲だけとか、まったくなしとか・・・。  私は、輸入盤の雰囲気が好きで(日本語訳とか解説が分厚くて邪魔だったり・・・)、日本用にリリースされたものはあまり買いません。だから、歌詞が聞き取れないところとか、歌いたいのに歌えないし・・・。  英語のネイティブの人でも、何と歌ってるのか分からないところがあるのに、、、。歌詞なしのCDに不満とか、ないんでしょうか。  もし、海外の「(ベスト)アルバムに歌詞が載らない事情」とか、日本と海外の意識の違いなどご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。  

  • 洋楽好きな方は、歌詞の意味を知っていますか?

    こんばんは。 英語に熟練していなく、洋楽のお好きな方に質問いたしますわ。 洋楽の歌詞の意味は、知っていますか? もちろん、歌詞のある曲が好きな方限定ですわ。 また、歌手や歌う事を必要がある人以外でお願いします。

  • この曲探しています。洋楽で女性歌詞サビに シカ~ゴ

    アーティスト、曲名もわからないですが探しています。 数ヶ月前に有線で流れていました。 洋楽で女性アーティスト sax強めな感じの曲です。テンポは、速くありません。 歌詞のサビあたりに ♪シカ~ゴ  (そう、聞こえるだけかもしれません) この曲に近い感じの曲が  ♪オン・ザ・ビーチ クリス・レアという人が歌っているんですが曲の雰囲気が似ています。 どなたかわかる方お願いします。

  • 邦楽と洋楽の歌詞の違い

    洋楽の歌詞は和訳されたものを読むと すごく歌詞の書き方が奥が深いと感じます。 和訳のされ方にもポイントがあるのかもしれませんが 洋楽の歌詞を見るとすごく感銘を受けることが多々あります。 逆に邦楽の歌詞にはいまいちぴんときません。 邦楽を否定しているわけではないのですが 洋楽のアーティストの歌詞の書き方と 邦楽のアーティストの歌詞の書き方は違うように感じます。 これは何故なのでしょうか? 外人さんは詩的な人が多い?のかな? 個人的なところでいいますと BONJOVIのイッツマイライフやハブアナイスデイなどの 歌詞が素敵だと思いました。 シンプルなのですが,心に強くきました。 曲自体の魅力もあるからという部分もあるんでしょうけど 歌詞だけでも僕はグッと来ました。 この邦楽の歌詞と洋楽の歌詞の違いは いったい何なのでしょうか? うまく説明していただける方がいらしたら ご回答お願いします。

  • 洋楽を探しています!

    イギリスへ留学に行った時のことなのですが、ちらっと他の国の学生さんがiPhoneで音楽を流していました。その時の洋楽がきになったのですが、その方が英語がちょっと通じず何の曲なのか聞けずじまいでした。。 男性ボーカルでスローテンポ、アコースティックピアノが効いてる感じのしっとりといいますか、暗めな感じの曲でした。ストリングスは入ってなかったと思います。歌詞は英語っぽいんですがほとんどワンフレーズぐらいしか聴けなかったので歌詞はわかりません…。雰囲気としてはイギリスのドラマのskinsのオープニング曲の出だしが少し近いくらいでしょうか。。 本当にうろ覚えで申しわけないのですが、洋楽が好きでフルで聴きたいと思っています。宜しくお願い致します。

  • 洋楽でこの歌詞が入っている曲を知りませんか?

     洋楽で70年代か、80年代ぐらいの曲で歌詞に”ストレンジタウン”と  言う歌詞が入っている曲を知りませんか?  これかなと思う曲があれば教えてください。(^人^)

  • 洋楽歌詞より

    「Just For Tonight」で始まる、洋楽で女性ボーカルの曲の歌っている人、作詞作曲が知りたいです。 ヴァネッサウィリアムのではなくて、もっとテンポが速くて、 出だしもサビも「Just For Tonight」と言っています。

  • 洋楽の歌詞が知りたくて、力を尽くしたのですが、

    洋楽の歌詞が知りたくて、力を尽くしたのですが、 自力では、探せそうにありません・・・ 曲はこれです。 http://www.youtube.com/watch?v=xiKl9ECAOpg Morjacという人たちが作っているようです。 多分、もともと歌詞がなかったものに、歌詞をつけているんだと思います。 その歌詞とうたっている人がどうしても知りたいです。 正直、この曲のタイトルも、やっとの思いで見つけました。 もし、ご存知の方がいましたら、どうぞよろしくお願いします。