• ベストアンサー

風疹抗体値

chimmの回答

  • chimm
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.4

間もなく第2子出産予定の者です。 私の場合は一人目を妊娠した時に風疹の抗体がないと言われ、妊娠中にかかった記憶がないけれどドキドキもんでした。でも確か私自身、小学生の頃に風疹にかかった記憶もあるし、中学生の時には念のため学校で無料で行われる予防接種も受けたはずなのに・・・ しかし、お医者様から第2子を望むならもう一度接種しておいた方がいいと言われ、子供と一緒に自費で受けました。 なのに、第2子妊娠での妊婦検査でまたまた抗体がないと言われ、再検査まで受けました。自覚症状はなかったものの甥がちょうど風疹らしきものにかかってたこともあり、一人目のときよりもびびりました。結果は大丈夫でしたが・・・ ちなみに私は1回目は16で、2回目は8でした。数値が高いからどうとかではないみたいですよ。

noname#107610
質問者

お礼

ありがとうございます。自分が気をつけていても、いつどこでうつってしまうか分からないだけにホントにドキドキですよね。再検査の結果を待ちます♪

関連するQ&A

  • 妊娠中の風疹抗体1対8以下

    妊娠12週目の妊婦です。 中学時代に風疹の予防接種を受けましたが、2年前に検査したところ抗体がなかったので再接種。これで安心と思っていました。 しかし今回の妊娠にまつわる血液検査で、現在風疹の抗体が「1対8」しかないことが判明。この値は「抗体がないギリギリ」だと説明をうけました。予防接種しても極まれに抗体の出来ない人があるとのことで私はどうもそのパターン(そんなことってあるのでしょうか!) 産婦人科医は「1対8ならギリギリだし、そうひどく心配することはない。今の子供は風疹の予防接種を受けているし、まず風疹を移されることはないです。人込みや子供の集まるところへ行かないようにすれば大丈夫」といいますが、 心配で心配で気が気じゃありません。 「1対8」という値の危険度と、 風疹にかからないように自分でできる予防方法があれば教えてください!どうぞよろしくお願いいたします。

  • 風疹抗体値について

    初めまして。 2人目妊娠中12wの妊婦です。 10週の頃初期の検査がありました。 その検査で風疹抗体値が 高いので再検査と言われ 再検査に行って来ました。 因みに抗体値は1024でした。 小さい頃かかった記憶もない。 予防接種を受けた記憶もない。 親に聞いても3人目だから 覚えていないと言われ…。 一人目を妊娠した時の 初期の検査では 風疹抗体がないに 近かったので産後 すぐに風疹の予防接種をしました。 風疹の予防接種をしたのが 去年の12月の末なので まだ1年も経っていません。 先生にも熱が出たり 発疹が出たかなど いろいろ聞かれましたが 風邪をひいた覚えもありません。 風疹にかかっていても 気付かないほど軽い症状の人も いると聞いたのでとても心配です。 予防接種をしたから100% 防げるわけではないのは わかっています。 でももし風疹にかかっていた 場合の事を考えると 涙が止まりません。 来週再検査の結果を 聞きにいってきます。 それまで生きた心地がしません。 予防接種を受けていて これだけ高い数値が出て 何もなく健康にお子さんを 生んだという方いますでしょうか? なぜここまで高い数値が 出るのでしょうか。 わかる方いたら 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 風疹の抗体価が高いと言われました。

    妊娠9週の時に血液検査をして、 11週の時に検査結果を聞きました。 その時に医師から風疹抗体価が高いと言われました。 その値が512倍と言われました。 私は10歳の頃(現在25歳です)に風疹という診断を受け、 ずっと風疹にかかったから大丈夫だと思っていたんですが、 血液検査の結果がわかってから、当時かかっていた病院に問い合わせたんです。 そしてカルテを調べてもらったら「風疹の疑い」と書いてあったらしいのです。所見で風疹と判断して、血液検査をしていいなかったのです。 私と母は確実に風疹だと聞いていたのに、今更何を言ってるんだと思いました。 私も風疹にかかったと思い込んで、抗体検査を受けなかった事にも落ち度はあったと思いますが。。 はしかと風疹の症状が似ていると聞いたので、もしかしたら誤診だったのじゃないかと不安です。 でも、最近では発熱や発疹はありませんでした。 思い出してみると、昨年の10月頃に全身に発疹が出て、ただの蕁麻疹かと思い、皮膚科に行って塗り薬をもらったことがありました。 その時も血液検査はしていません。確かその発疹は1日くらいで消えたと思います。発熱していたかどうかまで記憶にありません。 その時の発疹が風疹という可能性はありますか?? それか、10歳当時に本当に風疹を患っていて、 それからずっと強い抗体を持っているという事は考えられますか?? ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 風疹の抗体について

    妊娠11wマタです。 先日行った妊婦検診の血液検査で風疹の抗体が128とでました。 私は、風疹にかかった事がなく、しかも風疹の予防接種を受けてない可能性の高い79年~87年生まれに該当します。実際、予防接種を受けたかどうかは、記憶にありません。。母も覚えていないそうです。 この数値は、風疹抗体があることを意味するということですが、知らない間に風疹にかかっていたということでしょうか。それとも、予防接種を受けた可能性が高いのでしょうか。 一番心配なのは、妊娠してから、もしくは直前に風疹にかかっていた場合です。最近この1年で高熱を出したことはありませんが、その可能性はあるのでしょうか。 お願いします。

  • 風疹にかかったこともないのに抗体があるのはなぜ?

    最近結婚し妊娠を望んでいます。 妊娠前に風疹の予防接種を受けるべきだと思い、先日風疹の抗体検査をしたところ、64という数字でした。 調べたところ、64という数字は十分に抗体があり、風疹の予防接種は不要とのことでした。 しかし、母に聞いても風疹の予防接種は小さい頃から一度も受けていないというし、風疹にかかったこともないと言っています。 (几帳面な母なので母の記録がないのなら本当にそうなのだと思います。) 予防接種も風疹にかかったこともないのに抗体があることなどあるのでしょうか? 本当に予防接種を受けなくて大丈夫なのか心配に思っています。 どなたか分かる方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。

  • 風疹の抗体について

    今年の3月に風疹抗体の有無を調べるため、婦人科でブライダルチェックとして血液検査をしました。 結果は抗体有りで、風疹の予防接種は必要なしと言われました。 その後安心して妊娠したものの、流産しました。 そして再び妊娠し、先月11月に産婦人科の在る病院で血液検査をしたら、風疹の抗体無しとでました。 風疹の抗体は自分は有るものと安心していたので、妊娠後に無しと告げられかなりショックです…。 3月から11月の8ヶ月の間で抗体は消えてしまったのでしょうか? インフルエンザなども気になるので、手洗いうがいを徹底する、人ごみをさける、体力をつけるなど気をつけるつもりです。 他に何か気をつけるべきことがありましたら是非教えていただきたいです。

  • 風疹 抗体を調べてみましたが

    38歳女性です。 今は風疹の予防接種のワクチンが不足しているということだそうですね そこでわたしは、抗体の血液検査をうけました。妊娠を希望しているからです。 結果を問い合わせると、「数値が50なので、予防接種は必要ありません」と 告げられました。 …どれくらい以上あれば、十分な抗体があるといえるのでしょうか。

  • 風疹の抗体について

    A病院で、妊娠4か月くらいのときに、風疹の抗体検査をしたら、16でギリギリだから、次に妊娠するまでに予防接種したほうがいいと言われました。 産んだあと、B病院で検査を受けると64で、予防接種の必要なしと言われました。 これは、妊娠中に風疹にかかったということでしょうか? 妊娠中に1度だけ38度くらい熱がでましたが、すぐに引いたし、発疹もありませんでした。 子供はもうすぐ4か月ですが、今のところ障害らしきものは見つかっていません。 あと、64なら本当に予防接種は必要ないのでしょうか?

  • 風疹の抗体について

    妊娠を希望しています。 風疹の予防接種をしようと思い病院に問い合わせたところ、最近の流行のせいでワクチンがなく、予約待ちとのことでした。 そこで、とりあえず抗体があれば問題ないので、風疹の抗体検査をしてきました。 結果はEIA検査で5.8でした。 先生からは抗体はあるので予防接種は必要ありませんと言われましたが、帰ってから調べると8以下は抗体があるとは言いきれない数値の様です。 予防接種は受けた方が良いのでしょうか?

  • 風疹について

    日曜日に急に発熱して2日後に手のひらと足の裏と顔に発疹が出たので病院に行ったところ リンパも腫れているのでほぼ風疹で間違いないと言われました。 しかし本日血液検査の結果を聞きに行ったところIGM判定はマイナス、抗体指数も0.8未満でした。 先生は、結果はマイナスと出ているけど症状としては風疹だから風疹で間違いないと思うよ、と言っていました。 発熱の2日前に手足口病になった1歳の甥っ子と接触していたのでそのことも伝えていましたが、手足口病はほとんど子供がなる病気だし、風疹が流行っているから風疹だと思うと言われました。 血液検査がマイナスでも風疹ということはあるのでしょうか。 また、今後結婚する予定があるので風疹の予防接種を受ける必要があるか聞いたところ 妊娠したら産婦人科で抗体の検査があるから、その時に抗体が少なければそれから予防接種をすれば良いという回答でした。 私は今25歳で、幼い時に風疹の予防接種をしておらず、中学生のときに予防接種をしたかどうか覚えていません。今回風疹だったのであれば予防接種の必要はないと思うのですが、もし予防接種するのであれば、妊娠前ではいけないと聞きました。 先生から言われたことは間違っているのでしょうか。 明日から飛行機で実家に帰省する予定もあるので家族に風疹をうつすのではないかということも心配しています。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう