• ベストアンサー

中退と除籍の違い 休学して退学する場合お金はかかるのか?

某国立大学の院に昨年度の四月に入学して 同四月から1年間休学していたのですが、 今年3月に中退する場合ってお金がいるんですか? 教務からは 3月中に手続きすれば お金はかかりませんといわれましたが。 もし、お金がいるならお金が払わずに 除籍にしてもらおうと思っています。 中退と除籍にあまり意味が変わらないと 思うのでお金がいる場合、 払うのはアホみたいですが。 授業料を払わなかったら除籍になると 思うのですが、 除籍になってまずいことってあるんですか? また、中退と除籍って何か意味が違うんですか? 経験者の方意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.5

いまさらどうでも良いような気もしますが、行きがかり上書かせてもらいます。 休学期間は大学によって違いますし、その運用方法も違います。 私の知っている範囲内では、学部で2年、大学院修士で1年のところが多いような気がします。 俗に大学は8年まで行けるとか言いますが、4回まで留年できるというだけで、4年休学できるというわけではありません。7年までという大学もありますが・・・ そちらの大学院で2年まで休学できるということでしたら、それを否定する気はありませんし、否定する根拠も持ち合わせておりません。 ちなみに、私の知る範囲(多くの大学について知っているわけではありませんが)では、「連続」に関する規定があるところはありません。 まあ、いずれにせよ、除籍よりも退学の方がよい選択だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#62864
noname#62864
回答No.4

No.2です。 大学院だったんですね。大学院であれば、休学の上限が1年ということでしょう。連続とか、不連続という問題ではないと思います。 授業料を払わずに放置すると、そのうちに本人や保証人に督促状が届くか、大学から連絡があることになると思います。それを無視した時点から事務手続きが始まり、教授会の議決を経てて除籍ということになるはずです。 一般の信用調査期間がどこまで把握するかは知りません。 ただ言えることは、私の知人に対してでしたら、退学届けを出すことを勧めます。それが最も無難な選択だと思うからです。

2765express
質問者

補足

学部は何年まで休学できるんですか? 院は上限は1年なんですか? 2年間で連続は1年とか書いてあった気がしましたが。 ちなみに退学届けは出しました。 除籍は別に問題ないかもしれませんが、 あまりよくはなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

No. 1 さんの回答で尽きていますが、除籍は「入学がなかった」ことです。したがって、2765express さんは大学卒業以後の1年が空白になります。 大学院入学直後に休学していますから、1年間ぶらぶらしていたのは同じですが、世間の信用は大違いです。また、後で気が変わって大学院に戻りたい場合、退学の場合は申請するだけで復学できる可能性がありますが、除籍の場合は入学試験の受け直しです。

2765express
質問者

補足

退学の場合は復学できる可能性あるのですか。 それなら退学の方がいいんですかね? 退学と除籍は 前者が自ら、後者は大学側から やるとの違いですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62864
noname#62864
回答No.2

国立大学では休学中の授業料は不要です。したがって、3月中に退学すればお金はかかりません。 しかし、4月以降も休学を継続すれば授業料は不要です。 仮に、4月に復学して授業料を払わなかった場合、除籍になるのは早くても10月、場合によっては翌年の4月ということになります。 除籍ということは、借金を踏み倒していることになります。踏み倒したままにすることができるかどうかはわかりませんが、少なくとも大学側から処分を受けたという事実は残ります。 そのことが、社会的信用に関わることも考えられます。 まあ、3月中に退学するか、休学を継続する手続きをするべきでしょう。 もしも、他大学への入学を考えているのであれば、休学中は不可能です。授業料を踏み倒すつもりであれば、4月以降、除籍されるまでの間は「授業料不払いの上に、授業に出てこない、とんでもないヤツ」という評価になりますので、他大学へも入学できません。

2765express
質問者

補足

>国立大学では休学中の授業料は不要です。したがって、3月中に退学すればお金はかかりません。 しかし、4月以降も休学を継続すれば授業料は不要です。 国立大学は連続して休学できる期間は 1年だったと思うのですが、 継続して休学することはできないと思うのですが、 どうなのでしょうか? それは大学によって違うんでしょうか。 >除籍ということは、借金を踏み倒していることになります。踏み倒したままにすることができるかどうかはわかりませんが、少なくとも大学側から処分を受けたという事実は残ります。 そのことが、社会的信用に関わることも考えられます。 履歴書に書かなかったら 分からないと思うのですが・・・ 会社の人が電話をして調べたりするんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

除籍は籍を削除することです。 即ちあなたは修士課程に入ったという記録そのものが なくなるわけで、履歴は、ジャパン大学卒となります。 中退の場合は、文字通り中退です。履歴は ジャパン大学大学院修士課程中退、となります。 どちらにするかは、本人次第です。履歴としては 後者でしょうが、実質的に勉強していないのだから、 除籍になっても問題がないなら、それでいいわけです。その場合、空白の1年間が出ますが.......

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中退・除籍の差

    大学院中退・大学院除籍という経歴の場合、どのような差があるのでしょうか? 除籍とはたしか、入学したという経歴も無かったことになる、と聞いたことがあるのですが、実際その場合と中退したという場合どのような影響があるのでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • 除籍か自主退学か

    昨年現役で大学に入り、前期までは全て単位をとりましたが、後期は休学して学費を稼いできました。 奨学金も使おうとしましたが、かなり複雑な家庭事情もあり生活が本当に苦しく、大学を退学しようと思っています。 ただ、大学にそれを言ったところ、もう4月すぎたから前期分のお金払ってからやめろと言われました。 行きもしない大学にお金払うのは嫌なので、そのまま連絡をシカトしか除籍にしてもらおうか迷ってます。 今年の高卒の公務員試験を受験予定ですが、除籍だと何か影響ありますか? 教えて下さい。

  • 退学・休学について

    高1女子です。私は去年の夏に人間関係に悩んでしまい精神的にも疲れ、ちょこちょこ欠席が多くなってしまいました。そして今年の1月からは完全不登校になり、留年が決まってしまいました。今は体調はかなり良くなり、出来るだけ前向きに今後のことについて考えるようになりました。 私は今の高校で1年生からやり直すつもりはありません(行きづらいというのもあって)。なので、退学か休学を考えてます。もし退学か休学をした場合、9月には試験を受け、定時制・通信制に通い、高校をちゃんと卒業したいと思っています。 9月までは何もすることがないので、(勉強はもちろんしますが)気分を変えるためにバイトをしようと思っています。 担任にもよく話し合ったのですが、すぐに決めることができませんでした。 ここから質問や教えて頂きたいことですが、退学・休学について ・2つのメリット・デメリット ・休学した場合、診断書をもらうと聞きましたがバイトはしても大丈夫なのでしょうか。 ・退学と休学では、どちらの方が将来に影響するか(後に試験を受けて入学した場合でも影響はあるのか)(大学には行かず就職をしようと考えています) 所々文章がおかしいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 留年か休学か中退か

    とある大学院の修士2年男性です。 内定も出ず研究も上手くいかず嫌になってダラダラしているうちに、今年度で修了が不可能となりました。(正直、自分の性格の弱さと努力不足が原因でした。) なので修了しようとすると来春まで空白が出来てしまうのですが、より就職が不利にならない選択肢を選びたく、その場合、来春までを休学すべきか留年すべきか、あるいはもう中退して就職活動したほうがいいのか迷ってます。 休学だと修了見込証明書が出なくて就職活動に支障が出るという事を聞いたのですが、休学や留年をする場合は、12月から修士1年と同じような立場で就職活動をすることは可能なのでしょうか? それとも別扱いになるのでしょうか? ちなみに休学や留年した場合の来春までの期間は、就職活動と共に来年確実に修了できるよう準備をしていきたいと考えています。

  • 休学か退学か

    こんばんは。現在都内美術大学1年なのですが、7月から学校に行かなくなり、10月から休学しています。学校に行かなくなってから現在まで、日がな一日バイトをしています。 学校に行かなくなった理由としては、課題に自分の力が追いつかないことで焦っていたことと、またそれによって学校にいる間終始苛立ちが収まらず、友人たちと上手く関係を保つことができなくなってしまった、というものです。 高校時代、両親にこの学校に行くことを反対されていたため、美術系予備校に通わず、学校の先生の力を借りて何とか合格することができました。しかしその際の試験というのはデッサンやデザインなど美術の基礎のような形式ではなく、形式は何でもよくて、自分のことを見つめて自分が今後どのように展望していきたいか?というようなことをまとめて作品を提出する、というものでした。なので私はデッサンもできないし、デザインもできぬまま、美大に入ってしまったことになります。 その試験で学校側は、私のやる気を買ってくれたのだと思います。受験作品は決してクオリティの高いものではなかったので・・・。私も、今の自分には技術はないがやる気がある、だから大学で技術を学べばきっといいものを作れるに違いないと思っていました。しかし大学とは技術を教えてくれるところではないというのに、入ってから気付きました。みんな予備校などである程度その力をつけており、だから課題を渡されたときに今までのその力を応用させて作品を作ってこれるのだと思いました。私には、基礎力というものがないのです。 なので、また1年休学をして、その間に予備校に通ってみようかと思っています。ですが休学にお金がかかるので、そこが引っかかっています。両親と話して、予備校に通うとなればバイトの日数を減らして(週5→週3or2)、予備校に集中しろと言われました。仕送りもしてやるから、と、言ってくれました。(現在バイト代だけで生活していて、仕送りはもらっていません。) ですが休学金+予備校の費用+仕送り、というのは両親にとって大きな負担になってしまうのではないかと思います。来年度から弟も受験生になってしまうので、なおさらです。 ですので、この一年休学しながら予備校に通うか、もしくは退学して予備校に通って同大学または他大学を受けなおすか、で迷っています。休学をすることのメリットとしては、復学できる、という点ですが、退学して予備校に通いまた受けなおすのであれば、金銭的に休学するほうが負担が大きいのではないかと思うのです。 現在映像系の学科なのですが、芸術学系にも興味が沸いており、本当に何をどうやっていけば自分に合った勉強をできるのかも分かりません。その足がかりにもなるのではないかと思い、予備校という選択を考えました。 まとまりなく、乱文で申し訳ありません。どなたかアドバイスなどあれば、よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の学歴欄における休学、中退の取扱いについて

    質問させていただきます。 私は4年制大学から3年次編入学を経験しているのですが、以前の大学を中退する前に、半年間の 休学をしました(半年の休学→9月中退→4月編入学)。 この場合、履歴書には休学についても記載すべきでしょうか。 それとも、中退のみの記載でも十分なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 休学もしくは退学か

    今年24歳になる大学現四回生なのですが、三回生から四回生へ進級できず、三回生を二度しました。 しかし…また留年してしまい、この後どうするか、長いですが私の考えを書きました↓ 厳しい現実的な意見を宜しくお願いします。ちなみに大学は芸術系で美術学科になります。 ※休学する選択を考えたのは、(1)留年をしてでも、「大学卒」は働く時に違ってくるのではないか?就職難の現代、中退よりは正社員に採用されやすいのでは (2)私の家は裕福ではないのに、三回生で留年した際に奨学金が停止したのにも関わらず親が実費で二度目の三回生分の金額を出して通わせてくれたので、退学せず、今年一年働いてお金を貯め二度目の四回生は実費で必ず卒業する。 ※退学を選択に考えた理由は(1) 留年を二度もしていたら大学卒など意味ないのではと考え年齢も考え、ハローワークにいくなりアルバイトではなく正社員で働ける所を探すべきか(中退で正社員など、無理かもしれないが職は問いません)。 (3)もし休学して来年学校に通い卒業する頃には26歳になります。働いている26歳と…と考えると。 ※父は自営業中卒で母は高卒パートで、大学卒は有利かつ大事!社員になって!という考えです

  • 履歴書に書く時に、退学 or 休学 を書く必要がありますか?

    履歴書に書く時に、退学 or 休学 を書く必要がありますか? 現在、某私大、一回生ですが、今度、1年間、米に留学する予定です。 まだ、休学するか、退学するか、迷っています。 と言うのは、休学の場合、一年間で、20万円、かかってしまいます。 退学して、留学、帰国して、また、再入学して、卒業しようかと、思っています。 その場合、退学して、再入学の場合、履歴書に、明記しないといけませんか? 休学の場合は、大学入学、米留学、卒業、で、大丈夫ですか? よろしく、ご返答お願い致します。

  • 授業料はどれだけ納付すべき?退学と除籍は?

    子どもが2つの大学X,Yに合格し、どちらに入学するか迷い、X,Y双方で入学金の納入を含む入学手続きをしました。 最終的に入学を決めたX大学では3月中に前期授業料を払いました。 入学をしなかったY大学は、籍が残っています。 Y大学の前期授業料の納付は4月中旬に渡される振込用紙で納付することになっていて、まだ支払っていません。 4月に入ってのY大学の入学手続きや入学式には出席しませんでした。 学校から連絡が入り、入学辞退を伝えたところ、授業料の支払いで退学か、授業料未納で来年3月に除籍処分か、どちらかになると言われました。 その授業料ですが、今、退学手続きをすると5月末日の退学になるため、4・5月の授業料は納めないといけない(手続き的には、前期4~9月の授業料を全額納めて、退学手続き後6~9月分を返還する)という形。 大学へは全く通っていず、授業などの役務は受けていませんが、授業料は払わないといけないのでしょうか? 5月まで払うという点も納得できません。 授業料未納で除籍処分となった場合、何か困ることはありますか? X大学での学籍などへの影響、履歴書などへの影響はあるのでしょうか?

  • 退学するべきか休学するべきか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5402520.htmlからの続きです。 10月末からまた体調を崩してしまい、今現在まで通うことが出来ない状況に陥り、出席状況がもう残り全部出ても規定出席率を満たすことが出来ない程ひどい状況を作ってしまいました。 心療内科では「過敏性腸症候群」と「抑うつ神経症」という診断をされました。授業が進みすぎているという状況や提出物を欠席でろくに出していない状況を考えると訓練校に出向くことが気分が苦しくなります。外出することに対して恐怖に似た気持ちも芽生えています。(買い物ぐらいならなんとか行けますが) いずれにしても出席率がもうダメなのだから担任の先生をはじめとした教師陣からは私自身が休学するか退学するかの決断を迫られると思います。 休学すると、1年前期(振り出し)からやり直すことになり、前期に取得した授業の単位も大学ではないからという理由で無効にされてしまうらしく、また単位を取りなおさなければならないということ、復学後に無事に進級出来て就職活動に臨めるとしても卒業する時の年齢は満26歳(25歳8か月)と新卒扱い出来ない年齢になります。(それでも前期に取得した授業の単位が休学で無効にされるのはいまいち納得がいかないですが…。) ご両親に余計に授業料などの負担をかけてしまうという問題もありますが、訓練校に残ることができるという意味では正しい選択肢かもしれません。来年入学する訓練生の選考が始まっているので急がなければならないという状況ですが。 退学を選んだ場合、ホームヘルパー2級取得講座をステップにして最低限の収入を出来る限り自力で確保しながらその講座を認定修了出来るように頑張ってそこからステップアップを目指すという考えを自分なりに持っています。もしこれが失敗して軽はずみは判断をしたと思えばもう自分はお終いだと思っています。 大学進学失敗(PC系の初歩的な資格やAT限定の自動車免許を取得するものの4年間の無駄な時間を過ごす)、訓練校退校or休学危機(自分がまいた種)など自分の選択したことで失敗が続いているので介護系も甘いものじゃないとわかっていながらもしその決断をしてしまって失敗してしまえばまた軽率な判断をしてしまったのではないかと自分の愚かさを責めることになりそうです。 どちらの道を選ぶにしてもそれぞれメリット・デメリットがあるとおもいますが、自分にはどちらが正解だと思えますか?ご両親は「胃腸や精神面などを何とか直してもらわなければ」ということを聞くと休学→復学を望んでいるらしいです。(自分的には2012年度の就職前線も今が底を打った?状況とは言え対して変わらない気が…。)