• ベストアンサー

32ビットCPUのメモリについて

32ビットCPUの場合、アドレス空間の制限で1プロセスにつき4GBまでしか使用できないことになっていると思いますが、このうち2GBはシステム用、その他2GBがアプリケーション用と聞いたことがあります。1プロセスで使用する度にOSに2GBほどのメモリを使用することがあるのでしょうか?(プロセスが多くなる度にOSで使用されるメモリ量も増大すると考えてよろしいでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

http://e-words.jp/w/E38397E383AAE382A8E383B3E38397E38386E382A3E38396E3839EE383ABE38381E382BFE382B9E382AF.html OSにもよりますが、XP等のNT系OSのようなプリエンプティブなマルチタスクですと、プロセス毎にOS領域を持っています。9x系のようなノンプリエンプティブなマルチタスクではOS領域を共有するために1つのアプリのクラッシュが他アプリに影響をあたえます。昔はCPUが貧弱でしたしメモリ空間にも制限があった上に高価でしたから効率よくするためにノンプリエンプティブなOSが主流でしたが、現在では違うようになっています。

orangefake
質問者

お礼

今まで疑問だったことがクリアになりました。 わかりやすく説明して頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.3

> 1プロセスで使用する度にOSに2GBほどのメモリを使用することがあるのでしょうか? この話は、仮想記憶アドレス空間上、80000000-FFFFFFFF(hex)に配置されているという意味で、必ずしも2GB全てを使ってる訳ではないです。 > プロセスが多くなる度にOSで使用されるメモリ量も増大する あってると言えば合ってます。アプリが使用する量と比べれば微々たるものですが。

orangefake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

アプリにもよります。 例えば、動画編集などでしたら動画を全部メモリに載せて編集した方が早くなりますので、いくらメモリがあっても足りない計算です。

orangefake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

orangefake
質問者

補足

回答ありがとうございます。追加で質問させて頂いて宜しいでしょうか。例えば10プロセスが並列で処理していた場合、それぞれのプロセス毎でOS、アプリのメモリが使用されることになるのでしょうか?そのあたりのアーキテクチャをご存知でしたら教えて下さい。

関連するQ&A

  • WindowsXP32ビットのPCIアドレス空間について

    初めて質問させていただきます。 他の回答を拝見したのですが、 WindowsXP32ビット版でRAMメモリ4GBの時、 PCIアドレス空間用メモリを1GB位使用するため、 アプリケーション用メモリは、3GB位とありました。 そこでご質問なのですが、 仮に、WindowsXP32ビット版でRAMメモリ1GBの時は、 PCIアドレス空間用だけで、1GBを使用したら、 アプリケーション用メモリが不足すると思います。 本条件では、PCIアドレス空間用メモリとアプリケーション用メモリは どのように割り当てられるのでしょうか? ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 32bit 64bit メモリを効率的?

    32bit OSと64bit OSの違いについて 使用できるメモリの量が違う=メモリを効率的に利用できる でしょうか? それとも、 両者は、異なるのでしょうか?(同じメモリの量、32bitで利用できるメモリ量でも、64bitの方が処理が早い) 「32 ビット」と「64 ビット」という用語は、コンピューターのプロセッサ (CPU とも呼ばれます) が情報を処理する方法を指します。64 ビット バージョンの Windows は大容量のランダム アクセス メモリ (RAM) を、32 ビット システムに比べてより効率的に処理できます。

  • 64ビットOS

    64ビットCPUとRAMメモリの関係について教えて下さい。 (A) 64ビットCPU:一度に処理出来るデータの量が、64ビットであるCPU のこと。 (B) 64ビットOS:64ビットCPUに対応したOS (c) 64ビットOS利用:RAMメモリに一度にアクセス出来る量が、2の64乗、即ち128GB迄。 (A)も(B)も理解出来ます。(C)も言ってることは理解出来るのですが、何故、(A)、(B)から(C)を導くことが出来るのでしょうか? それとも64ビットCPUとRAMメモリは直接関係ないのでしょうか? 何方かお詳しい方教えて頂ければ幸いです。

  • 32ビットOSと64ビットOS。

    32ビットアプリケーションを32ビットOS上と64ビットOS上で使うときの質問です。 ただ32ビットアプリケーションと言っても、メモリーを2GB以上使う重たいアプリケーションばかりなのですが これらを複数起動する場合、32ビットOS上と64ビットOS上で処理速度などで違いは出るのでしょうか? 例えば、 PC構成(1) OS:WindowsXP64Bit、メモリー:8GB搭載  PC構成(2) OS:WindowsXP32Bit、メモリー:3GB搭載 CPUは同じとして、重たい32ビットアプリケーション複数使用の動作に違いは出るのでしょうか? 自分では、メモリー4GB以上搭載のPCでは64ビットOSを載せたほうが32ビットアプリケーションも快適になるのでは? と考えているのですが・・・ どなたか教えてください。

  • CPUとメモリの選択について

    こんにちは。 いま、エプソンダイレクトにてパソコンのカスタマイズをしております。 OS:Windows7 64bit 使用目的:簡単な動画編集(ハイビジョン動画をビデオカメラから取り込んで、いらないところをカットして外付けHDDに保存) ゲームはしないつもりです。 そして、CPUですが、i5-2500 (3.3GHz)と、i7-2600 (3.4GHz) で迷っています。 メモリは4GB(2GB×2)か、8GB(4GB×2)で迷っています。 1.CPU i5-2500でメモリ4GB 2.CPU i7-2600でメモリ8GB では、体感的にどちらが早く感じられますか? 使用目的から見ると、どちらの組み合わせのほうが向いていると考えられますか? よろしくお願いします。

  • CPU使用率が100%になってしまいます

    ファンの稼動が激しいため、タスクマネージャをみたところ、CPU使用率が100%のまま変わりません。プロセスのiexpore.exeが90~99でメモリ使用量が36104Kになっています。普段は、たしか、System Idle Processが90~99なはずなのですが、このようにCPU使用率が100%の時は、System Idle ProcessのCPUが0で、メモリ使用量は、16Kになってます。CPU使用率を下げる方法はありますでしょうか?

  • 64bitのCPUとメモリの関係

    素人的な考えで申し訳ないのですが教えてください。 32ビットのパソコンではメモリが最大4ギガまでしか積めないという記事を読んで疑問に思ったのですが、仮に64ビットのCPUと64ビットのOSが入っているパソコンであっても、積んでいるメモリが1ギガだったら一回の処理で行なえるのは1ギガということでしょうか? だとすると、32ビットのパソコンに1ギガ積むのと処理速度は全く変わらないということになるのでしょうか?

  • 64bitにおける、メモリの内訳は?

    私は、パソコン初心者です。 Windows 7 64bitにおける、メモリの内訳を知りたいのですが・・ 64bitにおける、メモリの内訳は? 以下、自分のパソコンの構成です。 CPU=AMD Phenom II X6 OS=Windows 7 Professional 64bit メモリ=DDR3で16G搭載 以下、箇条書きにて質問しますので、個別に回答をお願いします。 1 OSの占める割合は、何割で、メモリ16Gだと、何G程でしょうか? 2 OS以外に、自由に使える容量(アプリケーションなどで)は、何割で、メモリ16Gだと、何G程でしょうか? 3 OS部分と、OS以外に、自由に使える部分・・・それ以外に、何か使用される部分はあるのでしょうか? ・・・例えば、リカバリ部分とか??(すいません。構造とか、難しいことは分からないので、結構あてずっぽうで書いてます。) よろしく、お願いします。

  • CPUとメモリの選択について

    こんにちは。 いま、エプソンダイレクトにてパソコンのカスタマイズをしております。 OS:Windows7 64bit 使用目的:簡単な動画編集(ハイビジョン動画をビデオカメラから取り込んで、いらないところをカットして外付けHDDに保存) ゲームはしないつもりです。 そして、CPUですが、i5-2500 (3.3GHz)と、i7-2600 (3.4GHz) で迷っています。 メモリは4GB(2GB×2)か、8GB(4GB×2)で迷っています。 1.CPU i5-2500でメモリ8GB 2.CPU i7-2600でメモリ4GB では、体感的にどちらが早く感じられますか? 使用目的から見ると、どちらの組み合わせのほうが向いていると考えられますか? 昨日も同じような質問をしましたが、くみあわせをまちがえて質問してしまったのでもう一度質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • OSがXPpro 32bit でメモリ8GBを積んで、vmware上で

    OSがXPpro 32bit でメモリ8GBを積んで、vmware上でゲストOS2台に対してメモリを2GBずつ割り当てた場合、ホストの8GBのメモリを有効に使うことは可能でしょうか。 OSが32bitの場合、1つのアプリケーションに対してメモリ空間は4GBまでという制限があるという認識は正しいでしょうか。 上記の認識が正しい場合、vmware(ゲスト2台)にメモリを4GB割り当てても、ホスト側に4GB割り当てられるので、スワップ等は発生しないということでよいでしょうか。 もしくは、ホストOSをWindows7の64bitした方がよい思うのですが、ホストに既存の業務アプリケーションをインストールしたいので、それができない状態です。