• 締切済み

動画をDVDに…

インターネット上でとった動画をDVDに入れて見たいのですが、何から手をつけていいかまったくわからなくて… ちなみに、友人からメール添付で頂いたもので、ファイル形式はwmv、mpgでした。 パソコンの種類はSONYのVAIOです。 再生する時は自動的にWindows Media Playerが開かれました。 詳しい方、良ければ何のDVDを購入し、どうゆう手順を踏んだら良いのか教えてください。 全くの初心者ですが…よろしくお願いします。

みんなの回答

  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.6

Ver 0.52b vsoDivxToDVD_setup052b.exe日本語版が最新のフリーソフトです 書き込みは出来ませんので 公式サイトのCopyToDVDの体験版を使うか お持ちのライティングソフトをお使いください 私はDivxToDVDの製品版V1.99が入ってます これだと書き込みまでやってくれます 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.2のnobuko_nobuです。 avi、mpeg、wmv→dvd_video式には、PCに入ってるソフトでは出来ませんね。 DivxToDVDを使うといいと思います。今は有料ソフトになってますが、少し前まではフリーソフトでした。 なので、今のではなくて前のバージョンならフリーソフト扱いでダウンロード出来ますよ。 ただDivxToDVDはwmvには対応してません。 メンドクサイのですが、wmv→mpegとまた別のソフトが必要かもしれませんね。 >AUDIO_TSというフォルダとVIDEO_TSというフォルダ、2種類に変えなければいけないという事ですか? それとも、どちらか1種に変えればいいという事でしょうか? これは、DivxToDVDを使われたら分かると思いますが、 自動的にVIDEO_TSが出来上がります。 なのでAUDIO_TSは、自分で空のフォルダとして作るだけです。 (お手元のDVDのAUDIO_TSの中身も空のはずです) そしてその2つのフォルダとBurn4FreeやDeepBurnerなどのフリーソフトを使ってDVD_Rに焼いて下さい。 1番いいのは、お金出して簡単に出来るソフトを買うことなのですが、メンドクサイですがフリーソフトでも同じことが出来ます。頑張ってやってみて下さい。 ↓参考にフリーソフトのURLです。

参考URL:
http://cowscorpion.com/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.4

>「DVDビデオ」にして焼くとPCでは再生出来なくなってしまうんですか?? 市販のDVDが再生出来るのなら再生できますよ DVD再生ソフトが入ってると思いますので VSO DivxToDVDの使い方を貼っておきます 焼き方も下の方にあります http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm

mi0415
質問者

お礼

再度ありがとうございます!!! >VSO DivxToDVDの使い方を貼っておきます URL見ました!!! なるべく無料でやりたいのですが、フリー版は以下のものでいいのでしょうか?? Ver 0.52b vsoDivxToDVD_setup052b.exe natatinさんは、VSO DivxToDVDをインストールされていますか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.3

>動画をDVDに入れて見たいのですが DVDに焼いて パソコンで再生するなら動画ファイルをそのままデーターで焼けばいいだけです DVDドライブに対応したメディアを購入すればいいと思いますが 国産の方がいいですね DVDプレーヤーで再生するなら DVDビデオにして焼けばいいですね パソコンに動画編集ソフトやオーサリングソフトがあると思います なければフリーのソフトもあります VSO DivxToDVD  http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXtoDVD.htm

mi0415
質問者

お礼

お返事ありがとうございました!!! >>動画をDVDに入れて見たいのですが >DVDに焼いて パソコンで再生するなら動画ファイルをそのままデーターで焼けばいいだけです そのままデーターで焼くというのをやってみたいと思います!!! この場合、元々PCに入っていたソフトなどでは出来ませんか?? >DVDプレーヤーで再生するなら DVDビデオにして焼けばいいですね 「DVDビデオ」にして焼くとPCでは再生出来なくなってしまうんですか?? 良ければ引き続き教えてください。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まずはavi、mpeg、wmvをdvd_video式にする必要があります。 お手元のDVDを何でもいいので中身を見てみて下さい。 AUDIO_TSとVIDEO_TSという2つのフォルダで出来ています。 avi、mpeg、wmvというものはDVDの中に入れてもダメなんです。 なので、それらの動画をAUDIO_TSとVIDEO_TSという2つのフォルダに変えてからDVD_Rなりに 焼かないと再生は出来ません。 それらはフリーソフトで全て変換出来ます。 それが難しければ、今はavi、mpeg、wmvという動画をそのまま再生できるDVDプレーヤーも売ってます。

mi0415
質問者

お礼

お返事ありがとうございました!!! >まずはavi、mpeg、wmvをdvd_video式にする必要があります。 やってみようと思います!!! これは、PCに初めから入っていたソフトなどで出来ますか?? >なので、それらの動画をAUDIO_TSとVIDEO_TSという2つのフォルダに変えてからDVD_Rなりに >焼かないと再生は出来ません。 AUDIO_TSというフォルダとVIDEO_TSというフォルダ、2種類に変えなければいけないという事ですか? それとも、どちらか1種に変えればいいという事でしょうか? 良ければ引き続き教えてください。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135138
noname#135138
回答No.1

インターネット上から取った動画と言う事ですが、その後にメール添付でと書いてありますが どちらが正解なのですか?  もしメールに添付された状態のファイルでしたら、メールサーバの制限も あると思いますのでそれほど大きな容量でも無いのでしょうか? もし、容量が小さかったら、場合によってはDVDに変換してもとても まともには見られないと思いますよ。

mi0415
質問者

お礼

お返事ありがとうございました!!! >インターネット上から取った動画と言う事ですが、その後にメール添付でと書いてありますが どちらが正解なのですか? 説明不十分でごめんなさい!!! 友人からメール添付で頂いたものです。 ですが、その友人は恐らくインターネットで動画を見つけたんだと思います。 >もし、容量が小さかったら、場合によってはDVDに変換してもとても >まともには見られないと思いますよ。 これはもうどうしようもない事なんでしょうか…?? 容量を大きくしてちゃんと見れるようになったりはしますか? 良ければ引き続き教えてください。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rに保存したaviやmpgをテレビで直接見るには

    インターネットでダウンロードした動画やデジカメの動画機能で撮影したムービーをDivXやmpgやwmvなどいろんな形式で変換してDVD-Rに保存しているのですが、これらの動画をテレビで見るにはどうすれば良いでしょうか?DVDプレイヤーで再生できるようにDVDを作成すると見れるのですが、わざわざDVDを作成するのも時間がかかるので、出来ればaviやmpgやwmvの入ったDVD-Rを直接再生できるプレイヤーを探しています。DivXプレイヤーというのを聞いた事があるんですが、これなら出来るでしょうか?出来るだけたくさんの動画形式に対応したプレイヤーがほしいのですが、良いプレイヤーがあれば是非教えてください。

  • mpegとmpgの拡張子の動画が再生できません

    どなたかお教えください。 メディアプレーヤーでmpegとmpgの拡張子の動画が再生できません。 wmvやaviは問題なく再生できます。 メディアプレーヤーがおかしいのかと思い、いろいろなソフトで再生しようとしましたが、やはりmpg、mpeg形式のものは再生できません。 どのような問題によるのかお教えいただけませんでしょうか? お願い致します。

  • VistaでWMV形式動画をDVDに焼きたいです。

    VistaでWMV形式動画をDVDに焼きたいです。 VistaでWMV形式動画をDVDに焼こうと思って、Windows DVD メーカーを使ったのですがエラーメッセージが出て焼くことができません。 動画はきちんとWindows Media Player で再生することができ、速さを標準にしてもだめでした。 他に、使いやすいフリーソフト等はありませんでしょうか? また、何か不備な点があればお教えください。

  • 動画サイトのファイルをDVDに焼いてTVで見たいのですが

    yourfilehostの動画をダウンロードして、PCでDVDに焼いて、DVDプレーヤーで再生して、TVにつなげて見たいのですが、できるでしょうか? 再生する(できるだけ安い)DVDプレーヤーを探しているのですが、再生できるファイル形式がどういうのが備わってあればいいのか分かりません。 さっきお店で見たプレーヤーは、MPEG2が再生できるやつが¥3200でしたが。MPEG4,DivXは、Xvidとか再生できるものもありましたが自分はファイル形式はあまり知りません。あと、AVIとかWMVとか・・(最近yourfilehostの動画をDLしたらWMVでしたが、WMVが再生できるDVDプレーヤーとかあるのでしょうか?)あと、yourfilehostではどのようなファイル形式が多いんでしょうか?それで、最低限DVDプレーヤーに備わっておきたい、再生できるファイル形式があったら教えてください。。<m(__)m> あと、それを再生できるDVDプレーヤーなどを(できれば安く買える)扱っているオススメのサイトとかあったら教えてください。。

  • 動画が再生できるものとできないものがあります。

    パソコンはwindowsXPです。 windows media player10をインストールしました。 が、 mpgファイルとaviファイルでも 再生できるものとできないものがあります。 wmvも再生できません。 調べたらmpgは1と2があって2だと再生できないようなことがありましたが、 DVDプレイヤーが必要だとか デコーダー(←…って何ですか??)が必要だとか よくわかりません…(涙) windows media playerで再生しようとすると 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」 と出てきます。 あと、どこかで http://www.gomplayer.jp/index.html ↑これがよさそうなコトかいてあったので使ってみましたが、 「・メディアファイル再生に必要なCodecが設置されたかご確認ください。 ・メディアファイルが壊れているかもしくは再生できない形式であるかご確認ください。 ・ファイルの位置経路をご確認ください。」 と出てきてやっぱり再生できません。 どうすれば見れるようになるのでしょうか??

  • 下記手順にて動画を作成しましたが家庭用DVDプレーヤーで再生ができませ

    下記手順にて動画を作成しましたが家庭用DVDプレーヤーで再生ができません。 何が問題かご教示頂ければ幸いです。 (1)windowsムービーメーカーを使用しwmv形式の動画を作成 (2)TMPEGnc Authoring Works 4というソフトを使用し、wmv形式からDVD-VIDEO形式に変換、DVD-RWに書き込みを行う (3)出来上がったDVD-RW内データは「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」に分かれていました。 PCに出来上がったDVDを入れるとDVD再生ソフトが自動的に立ち上がって正常に再生されます。 しかし、家庭用DVDプレーヤーに入れると、「このディスクは再生できません」となります。 どの家庭用DVDでも再生できるようにDVDに書き込む方法があれば教えてください。

  • wmv形式の動画が入ったDVDは、DVDプレーヤーでは再生出来ないのですか?

    こんにちは。お世話になっています。 自分で撮ったビデオをwmv形式の動画にして保存しています。 これをDVDに収めて人に配りたいのですが、 パソコンでなく、DVDプレーヤーで自動再生できるように書き込むと時間がかかります。(メニュー画面つきのレイアウト) できれば、ファイルを直接DVDに書き込みたいのですが、 動画ファイルのみが入ったDVDは、DVDプレーヤーで再生することが出来ないのでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーで見れるように

    mp4、wmv、avi、mpg 等のファイル形式の動画をDVDプレーヤーで見れるようにするには、 どうすればいいのでしょうか?

  • 動画とDVD

    メディアプレーヤーで再生する 動画がありまして、 それをDVDにまとめてしまいたいのですが、 動画の形式がoggやaviなどと、バラバラで、 どうやってDVD形式にしたらいいか わかりません。 動画形式をひとつにするソフトと DVD形式にできるフリーソフト的なものは あるのでしょうか? パソコンにあまり詳しくないため、 もうしわけありませんが、 具体的な説明のほうよろしくおねがいいたします。

  • mpg形式の動画をDVDプレーヤーで見るには?

    mpg形式の動画をDVDプレーヤーで見るには? DVDに動画ファイル(mpegなど)を保存することは出来ましたが、DVDプレーヤーで見ることが出来ません。mpg形式の動画をDVDプレーヤーで見るにはどうすればよいのですか?mpegIIの形式でなければ見れないのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • NEC トップ画面が付属の機械に移動してしまった場合、どのように元の画面に戻すことができるのかについて質問させていただきます。具体的な製品名・型番や接続方法を教えていただけると、より具体的な回答をすることができます。お困りごとの詳細や表示される内容もお知らせください。
  • NEC トップ画面が付属の機械に移動してしまった場合の解決方法を教えてください。製品名・型番や接続方法をお知らせいただけると、より具体的な回答ができます。お困りごとの詳細や表示される内容もお教えください。お手数ですが、ご記入いただけると助かります。
  • NEC トップ画面が付属の機械に移動してしまい、元の画面に戻す方法を教えてください。ご利用の製品の詳細や接続方法をお知らせいただけると、より具体的な回答ができます。お困りごとの詳細や表示される内容もお教えください。お手数ですが、回答いただけると幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう