• ベストアンサー

フォトショップを使った画像処理について

noname#96725の回答

noname#96725
noname#96725
回答No.4

こんにちは、#2のmariocecです。 >消しゴムで消すというのは そうですね、場合によると思います。 消しゴムで消すと、消し跡が真っ白になりますね。背景の、それ以外の所が真っ白の場合は正解操作になりますが、そうでなくて、実際は白に限りなく近いグレーだったりアイボリーだったりする事が多いと思うのですよ。 とすると、消し跡が判ってしまうという別の問題が起きます。 なので、お答えしたように一般的にはスタンプツールの不透明度を下げて何度もトライした方が目立ちにくい処理だと思います。 私の例では、はがき絵をスキャナーで取り込む作業なのですが、はがきの色が微妙ですし、凹凸感のある紙質の場合はそれを表現したいし、という問題をクリアしてくれるのが最初にお答えした方法でした。 ご質問者さんの「画像の余白部分」という記述に私がこだわったのです。

関連するQ&A

  • フォトショップで画像の色を「K=75」に変えたい

    フォトショップで画像の色を「K=75」に変えたい フォトショップで、ロゴの画像の色を全体的に「グレースケールのK=75」に変えたいのですが、適切な方法が見つけられず困っております。 「塗りつぶしツール」でも良いのですが、それだと端の部分にどうしても荒さが出てしまいます。 レベル補正で全体的に色調を変えるのが理想的なのですが、出力レベルの範囲が0~255なのでK=75になる数値がわかりません。 K=0~100の範囲で設定できるような良い方法はありませんでしょうか? ちなみに元の画像は黒一色になっています。モードはグレースケールです。 うまく説明できず申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

  • フォトショップのカワーピッカーが変・・・

    フォトショップのカラーピッカーのグレーの部分が全て紫がかってしまっているんです。 いままでは正常でした。 これまでに作ったpsdなんかを開いても、グレーだった部分はすべて紫ががった色に変換され開かれます。 16進数で見ても明らかに色がかわってしまっています。 RGBの画像をグレースケールに変換しても、グレーの部分は紫色になります。。。 再インストールしても状況は変わりません。 モニタは正常です。 OSはwindowsXPでフォトショップのバージョンは7.0です。 とにかく困っています、どなたか助けてください。

  • フォトショップ

    フォトショップで画像より大きいのカンバスで余白があるのでなくしたいのですが、画像のサイズが分かりません。今ある画像ピッタリにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?

  • フォトショップの画像保存について

    申し訳ありません。どなたか教えて下さい!フォトショップCS2を使っているのですが、例えば作った画像が三角の場合、画像上の余分な部分をカットして三角の画像以外を透明にして保存をしたのですが、再度、使用しようとファイルから呼び出した時にカットしたはずの余白がしろの背景として残ってしまいます。この三角の部分だけ画像を保存するにはどうすれば宜しいでしょうか?

  • フォトショップの使い方

    フォトショップ5.5を使っています。 初心者なのですが、建築物のパース(絵)の色を変えて欲しいと頼まれて 困っています。 もとの絵は、他の人が作ったものです。 やりたいことは、同じ建築物で何通りかの色の組み合わせにしたい。のです。 ・・・で、一応努力して一部の壁の色は変えられたのですが、タイル調の部分 が変えられないんです。 ”色の置き換え”という機能を使ったのですが、変えられたところは元がオレンジ っぽい部分で、変えられない部分はグレーのタイルっぽく書いてあります。 グレーを明るくとかは、出来たんですが、違う色に変わりません。 どうしてでしょう?そして、どうやったら変えられますか? どなたか助けてください。

  • フォトショップでの画像処理

    フォトショップで画像の背景を切り取りPNGで処理してイラストレーターで編集をしようとしていますが、フォトショップのモードをCMYKで画像を処理する場合png保存が出来ません。またWEBでPNG保存をしてそのデーターをイラストレーターに配置すると背景が透明に抜けません。 何か他に方法があるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • フォトショップでのプリントについてです。

    フォトショップでのプリントについてです。 現在はCS4を使用していますがプリントする際に余白を残す場合に、余白部分を黒くする一番簡単な方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォトショップでの余白の作り方

    フォトショップでの余白の作り方 4:3の画像の左右に余白をつけて16:9にしたいのですがどうすればいいのでしょうか? CS4を持っていて、おそらくPhotoshopを使うのだと思うのですが。

  • フォトショップで画像処理

    フォトショップで画像処理後JPEGや PNGに登録するとぼけてしまいますが、解決策はありますか? 小さな宝石の写真と文章を組み合わせてページを作成中なのですが、フォトショップの【焼き込みツール】等を使いくっきりさせた画像ページと、それをJPEGやPNGに登録したものとを並べて比較するとかなり荒くなっています。 フォトショップの(画像解像度)を開くとピクセル数 幅2300 高さ8000pixel 解像度72pixelと表示されてます。JPEG等に登録時は出来るだけ低圧縮になるように設定しているつもりです。画像オプションは画質12 最高(低圧縮率) 形式オプションはベースライン(標準)です。 画質を落とさずに登録する方法はあるのでしょうか。

  • フォトショップを使った画像処理

    スキャナで読み込んだマンガの原稿のひとこまだけ画質調整をしても、ほとんど真っ黒状態なのですが、これをフォトショップを使ってコマの中の画像は消さないように修正したいのですが、方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。