• ベストアンサー

お笑い芸人は売れるとネタをしなくなるのはナゼ?

noname#19729の回答

  • ベストアンサー
noname#19729
noname#19729
回答No.4

>こんな私が少数派で、ネタからフリートーク、司会業へと言うのが、多くの視聴者のニーズで、本人達にとってのステイタスなのしょうか? 私も、質問者様と同じ意見です。やはり、ネタで笑わせてもらいたいなってよく思います。 先の方も回答されていますが、爆笑問題(特に太田さん)は芸人たるもの舞台に立たなくなったら終わりだ!というような考えの持ち主で、私はすごく好きです。 そういう考えを持っているからこそ、司会などでも長く活躍されているのかなぁと思いますね。 お二方は、この間なんだかすごい賞を貰いましたよね? あれだって、やはりネタを作るのが芸人だ!という信念があったからこその結果なんじゃないのかな。 司会だけやってたのでは、そのような賞はもらえなかったでしょうし。 なんだか、太田さんFANの独りよがりのようになってしまいましてスイマセン…。 そういう信念を持った芸人さんが今後増えてくださると嬉しいですよね。

takoyaki1966
質問者

お礼

>お二方は、この間なんだかすごい賞を貰いましたよね? あれだって、やはりネタを作るのが芸人だ!という信念があったからこその結果なんじゃないのかな。   あー、確かに!!言われてみれば、すごくそう思います。 司会の番組でもネタをちゃんとされてますしねー。 >太田さんFANの独りよがりのようになってしまいまして いえいえ、とんでもないでありません。 私も、いい笑いを大事にする人たちを今後も応援していきたいと思います。 質問を入れたときは不満モードだったのが、回答してくださった皆さんのおかげで明るい気持ちになってきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 本当に面白いお笑い芸人

    こんにちは。 今、お笑いブームといいますかたくさんのお笑い芸人を毎日テレビで見ますよね。また、無名の芸人でもテレビの企画で目にすることもあります。 そこでなのですが、たくさん芸人がいる中でこの人はガチで面白い!っていう芸人は誰でしょうか? また、その基準としてネタやトークの上手さを考慮した上でお願いします。 あくまで自論ですが、私としては芸人はネタも大事ですが、トークが面白くてなんぼだと思っています。 そこでといいますか、ちなみに私はくりぃむしちゅーを推します。 ラジオでのトークは光るものがあり、有田さんのボケはもちろんのこと上田さんのツッコミもヤバイくらいおもろいです(笑)

  • 好きなお笑い芸人はだれですか?

    ナイツの漫才、サンドイッチマンのコント、東京03のコントが好きで、よくYouTubeでみて楽しんでいます。 皆さんの好きなお笑い芸人はだれですか?フリートークではなく、漫才コントなどネタで好きな芸人さんを教えて下さいm(__)m

  • あなたのお笑い芸人に対するイメージは何ですか?

    みなさんのお笑い芸人に対するイメージは何ですか? 私は、割と賢い人が多いというイメージがあります。 だって馬鹿だったら漫才のネタあんだけ考えられますか? 無理ですよ。バラエティ番組でもアドリブでおもしろい事を言わなければならない。 それに番組の司会って芸人がすることあっても俳優がすることってまずないですよね。 歌も上手い人多いし多才だなと思います。 島田紳助なんかすごい頭の回転が速いし、知識も豊富ですごいと思います。 だからお笑い芸人が割と高学歴な人が多いのもわかる気がします。私はお笑い芸人という職種は立派だと思います。みなさんのお笑い芸人に対するイメージを聞かせて下さい。

  • どうして今のテレビ製作者の方は多くの番組に芸人のトークを入れたがるのでしょうか。

     どうして今のテレビ製作者の方は多くの番組に芸人のトークを入れたがるのでしょうか。さんまや島田紳助のような例外は別にして、芸人のトークが身内のネタだけの時間の無駄になっているように思えてなりません。  旅行や海外ニュースの紹介番組でもあのトークがなければなぁ、と思います。トークのない生の素材を純粋に紹介する番組があれば、安くて視聴率の取れる番組が作れると思います。(テレビ局の視聴率が低迷傾向にあり、インターネットの配信に移行しつつあるとNHKの番組でやっていました。)  以前、このサイトで「トークのない番組など視聴率が取れない。」という趣旨の回答を、TV関係の方と思われる方がされていましたが、番組制作者の方が視聴者のニーズを汲みきれていない、もしくは硬直化して見誤っていることはないのでしょうか?  実際TV局も経営が苦しくなってきているとのことなので、トークのないシンプルな番組を試行的にでも作られたら良いと思います。一視聴者としていえば、低予算で(出演料がいらない。)高視聴率の良質の番組が作れること請け合いなので、是非お勧めします。「少しでもしゃべらなければいけない。」と目立つことばかり考えている卑俗なお笑い芸人を排除すれば、もっと面白い番組が作れると思いますが、皆さんはどう考えられますか?

  • お笑い芸人が出ている面白いオススメ番組は?

    タイトルの通り、お笑い芸人が出ている面白い番組を探しています。 バラエティ番組でもネタ番組でもトーク番組でもドキュメンタリー番組でも面白ければ番組ジャンルは問いません。 あなたのオススメ番組を教えてください。 また、オススメ理由(見どころ)も教えて頂けるとありがたいです。 私の場合、しゃべくり007、爆笑レッドシアター、あらびき団、爆笑レッドカーペット等を好んで観ています。 たくさんの回答をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 陣内は紀香をネタに何を言ったのか

    陣内が、自分たちの事をネタにしてバラエティーでトークをしたことに 紀香が怒って婚約を破棄する寸前までいったとききました。 2月7日のバラエティーで、いわゆる自虐ギャグだったようですが、 「芸人の妻」 としての域を越えており紀香は大層怒ったらしいです。 その時彼は何を言ったのでしょうか?

  • 最近の芸人が好きになれない、少し度が過ぎてると感じませんか?

    私自身、バラエティ番組は決して嫌いじゃありません。 見る時もあります。 しかし、最近のお笑い芸人にはいささか嫌気が差しています。 以前に、芸人ばかりが集まってフリートークをする番組を見ました。 そのトークの内容が下品な下ネタばかりで途中で見るのを止めました。 いかにも自分が体験した出来事を 自慢げに話してる芸人の姿には呆れてしまいました。 こんなの一般人がやろうともなれば周囲からは大批判を受けるのは必須です。 芸人だから許されるとか、芸の肥やしだからとか・・・・・・ だから良いんでしょうか? 私の考え過ぎなんでしょうか? みなさんは芸人の言動をやり過ぎてるなと感じることはありますか?

  • 新番組が始まります

    同一時間帯に以下の3つの番組が始まるとします。 あなたはどれを見ますか? 1.明石家さんま司会のトークバラエティ 2.島田紳助司会のクイズバラエティ 3.ダウンタウン司会の若手芸人が出演するバラエティ番組 理由も教えてください。

  • 芸人 エレキテル連合

    お笑いが好きでよくバラエティなど見てるんですけど 最近テレビにエレキテル連合?って出てますよね、あれってどこが面白いんですか? 子供に人気なんですか?子供に人気だとしても仮装して内容はある意味卑猥なネタですよね おじさんがドール買ってそのドールにハレンチな事をしようとせがんでいる。それを拒むドール「ダメよ~ダメダメ~」って感じですか? 仮装した一発屋芸人ですよね、物凄くつまらないしトークも出来ない  エンタの神様にでも出てればいいのに

  • トークスキルの鍛え方とは

    お笑いのニュースをみていると、お笑い芸人さんがネタでブレイクしたあと、「トークができるかどうか」で評価され、できればバラエティ番組へ出るようになり、できなければブレイクしたネタをもって巡業するみたいです。 方やテレビ番組には結構細かいところまで脚本があるとききます。 トークスキルとは?トークスキルって本当に必要ですか? 実際どうやって鍛えているのでしょうか? そのあたりのこと、何かご存知のことがあれば少し教えてください。