• 締切済み

動画ファイルをDVDに焼きたい!

yan1972の回答

  • yan1972
  • ベストアンサー率42% (23/54)
回答No.2

書き込みソフトにもよるのでしょうが 家の場合のNEROだとデータDVDの作成を 選んで必要なファイル選べば焼いてくれます。 (空き容量も表示されるので1話しか選ばなければ 1枚のDVDに一話。何話かを選択すれば 1枚のDVDに何話か入ります) >ファイルを変化して媒体の保存する方法の場合、 総合的に見てかなり時間がかかりますよね? それをしている方は律儀に完了するのを待っておられるんですか? ちょっと信じられないんですが・・・。 自分の場合は朝会社に行く前に操作して 帰ってくる頃には終わってるという感じですね。 最悪間に合わなければもう1台のPCで変換しますけど

関連するQ&A

  • 動画ファイルをDVD-Rに保存したいです。

    動画ファイルをDVD-Rに保存したいです。 自分のパソコンには「Roxio DigitalMedia」というライティングソフトが入っているのですが、注意書きのところに「ご注意  ・DVD+R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD-R DL/DVD-R/DVD-RWまたはDVD-RAMにデータ追記したディスクは、本機でのみ読み取ることができます。」とあるのですが、このソフトでファイルをDVDに保存すると他のパソコンで動画ファイルを開くことができなくなってしまうのでしょうか? また、動画ファイルをDVDに保存することで画質が落ちたりすることはあるのでしょうか?

  • パソコンの動画ファイルを移すのに最適なDVDディスク

    パソコンにたまった動画ファイルをDVDディスクに移動させてHDDの容量を確保したいのですが、どのタイプのディスクを使うのが最適ですか? 自分ではDVD+RWのディスクについて調べたりしてみましたが、DVDディスクは種類が多くわかりにくいので皆さんの意見を伺いたいです。 ファイルの管理もしたいので何度でも書き込みや消去が出来る物を望んでいます。 宜しく御願いします。

  • 二つの動画ファイルを一つにするにはどうすればいいのでしょうか?

    ある4時間の番組をレコーダーで録画しました。 しかしレコーダーがDVD-R DLに対応していなかったため、番組を2時間ずつに分別しました。 そしてDVD-RWにダビングしてパソコンに保存し、動画ファイルをmpgにしました。そしてフリーソフトなどでisoに変換しました。 これを一つの動画ファイルにして、後でパソコンでDVD-R DLに保存しようと思うのですが、動画ファイルをどうすれば一つにできるのでしょうか?

  • DVD-RWは上書きが出来ませんか?

    現在、PC内の写真集を保存中です。CD-RWとDVD-RWをそれぞれ使って保存していますが、CD-RWはそのまま既存の写真に追加して書き換えが可能なのですが、DVD-RWは一度全て消してしまってから記録するやり方になります。±RWはフォーマットせずに上書き方式が可能とばかり思っていました。全て消し記録する方法は記録媒体の関係からでしょうか?ちなみにCD-RWとDVD-RWはソニー製でパソコンはソニーのVAIOデスクトップ(XP)で記憶装置のドライブはDVD±RWです。宜しくお願いします。

  • DVD-Rに書き込んだ動画ファイルが消えてしまいました

    ライティングソフト(RecordNow!7)でDVD-Rに書き込んだ動画ファイル(aviなど)が消えてしまいました。ドライブにDVDを入れると空のCDと認識されてしまいます。 他にも同じようなファイルの入ったDVDで試したところ、やはり空のCDと認識されてしまいます。 ただし、txtやexeなど動画以外の入ったDVDは問題ありませんでした。DVDはすべて同じsonyの物です。 また、市販の映画などは問題なく観れます。 以前はなんの問題もなかったのですが、パソコンをリカバリしてから上記のようになりました。やはりそれが原因でしょうか? ちなみに、ドライブはNEC製ND-4550Aです。 なんとか解決の方法はないでしょうか?

  • 大容量の動画の保存

    現在PCに730MBの動画(aviファイル)を置いてあります。 大事な動画なので、メディアに保存したいのですが、家ではCD-RWしかなく、圧縮しても680MBくらいにしかならないので、保存できません。 いろいろ考えたのですが 1:DVDは見れるので、どこかのDVD-RWが出来るパソコンから記録する 2:ファイルを分割して、保存する と、2つの方法があると思うのですが、その他なにかよい方法があれば、教えてください。 できれば2は避けたいです。 また1の場合、知り合いではDVD-RWを持っている人がいません。ネットカフェでメディアが使えるようなところはあるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 見られたくない写真、動画ファイルの保管について

    写真、比較的大きな動画ファイル、書籍ファイルを 今まで暗号化ソフトを利用していたのですが、この方法だと結構な頻度で ファイルが破損しゴミファイル化してしまいます。 特に動画。 しかし、ネットでの流失などウイルス対策を考えると一番安全なのかと勝手に思ってます。 一般的な隠しファイルというものは、ウイルスやスパイウェアにかかった場合など 大事な隠しファイルも流失のおそれが発生してしまうのですよね? ネットワーク上からは何も隠れてないとの認識です。 これだと安全ではないので、この方法はしていません。 また、DVDなど記録媒体で、 暗号化せずにそのまま保存する方法は、DVDを盗む、紛失するなどがないかぎり ネットでの流失などウイルスに関係することはないのでしょうか。 大事なファイル、どのような保存がいいでしょうか? 何の対策にもならないパスワード付きZIPがいいという回答はお控え下さい。 よろしくお願いします。

  • 動画保存

    パンドラ・Veoh・Crunchy・Dhhh UP!(ドアップ)の動画サイトを、youtubuに持って来たい(=保存する)のですが、みなさんは、どのようにしているのでしょうか?? 出来れば、無料でやりたいのですが・・・、あるでしょうか???? 例えば、好きなアニメやドラマの全話・自分の見たいシーンや名場面集的なことが、youtubeでよく見かけます。。 方法が気になって仕方がありません。 すいませんが、お願いします。

  • 音楽ファイルを新しいパソコンに移し変える

    自宅にパソコンが2台あるのですが、古いパソコンに入れている音楽ファイルを、すべて新しいパソコンに移し変えようと思っています。 その際、CD-R等の媒体に入れて移し変えるしか方法はないでしょうか? 写真はヤフーフォトに一旦保存して、後から新しいパソコンに取り込んでいくつもりなのですが、音楽ファイルはそういうお手軽な方法ってないんでしょうか?

  • リアルの動画ファイルをDVDにしたい

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 サイトから落とした動画をDVDとして保存したいのですが、wmvファイルは出来たのですが、Real Video VBRというファイルはエラーになってしまいます。wmvファイルに変える方法はありますか? XPを使用しています。DVD作成ソフトは、My DVD5とRecord Now7があります。