• ベストアンサー

自分のパソコンの画面を他のパソコンに表示する方法

gimmickの回答

  • gimmick
  • ベストアンサー率49% (134/270)
回答No.3

既に回答があるのように、VNCを利用するのがよいのではないでしょうか。 VNCは基本的には遠隔操作用のソフトですが、サーバ側の指定によっては画面表示のみになります。 また、Webブラウザで表示させればクライアントソフトも要りません。 (専用のクライアントソフトを使用することも可能です。)

参考URL:
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/
chinkachink
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考ページはリンク切れがあったり説明が分かりにくいので別な手段を試してみます。 windows messengerなども使えそうですがなかなかうまくいかず・・・。気長にやってみます。

関連するQ&A

  • WinXPを使って遠隔操作をする方法をお教えください。

    WinXPには遠隔操作(リモートメンテ)ができるとありますが、どうも方法がよくわかりません。 ご存知の方お教えくださいますようお願いします。 自分のPC(XP-Pro)から別の場所にあるXP-Pro。または、自分からXP-HEに対して遠隔操作をしたいのですが。 通信環境はいずれもADSLです。 Windowsの遠隔操作が可能な条件として、 (1):XP-Pro(リモートディスクトップ)からXP-HE(リモートアシスタンス) (2):(1)の逆のパターン (3):XP-Pro(リモートディスクトップ)同士 どのパターンになるでしょうか? 尚、インキエロというサーバーを介して接続するサービスを聞きましたが、利用料がちょっとしんどいです。また、PCAnywhereでは、ルーターの設定が私には複雑でよく分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンのサポート リモートについて

    リモートアシスタンスについて・・・初心者です。。。 最近、仕事で部下がパソコンを使っていますが初心者なのでリモートを使ってサポートをしようとしています。現在、実験中ですがマイクロソフトのマニュアルを見てもわからない部分がありますので教えてください。(1)リモートでつながりましたが一部の場所⇒例えば相手側のスタートボタンのところにはカーソルがいかないなど制限の範囲がわかりません。パソコンがモバイルだったりして画面の大きさが違うからなのかどこまで動かせるのか教えてください。(2)私が使ってるのはXP Proです。相手側はXP ProとHome Win7のHome、ProとさまざまですがこちらがXP ProであればWin7をリモートも可能ですか来週から本格的に活用しないといけないので教えてください。完全初心者と思ってお願い致します。マニュアルはみましたのでマニュアルのURLなどの回答は不要です。 よろしくお願い致します。遠隔操作で他にいい方法があればお願い致します。一応メールを使ってリモートをしていきます。

  • リモデでマルチディスプレイで表示されません

    リモートデスクトップ接続でマルチディスプレイをしたいのですが、拡張表示されません。 アドバイスをお願いします。 ●手元の環境  ・ノートPC(Windows10)+外付けディスプレイ1台  ※マルチディスプレイの設定で「表示画面を拡張する」を選択。  ※リモートデスクトップ接続で「リモートセッションですべてのモニターを使用する」チェックON。 ●接続先  ・デスクトップPC(Windows10)+外付けディスプレイ1台 クライアントPC側を複数ディスプレイにしても接続先のディスプレイが1台だと、マルチディスプレイにはならないのでしょうか。

  • リモートデスクトップが、PC Tools Firewall Plusでブロック

    リモートデスクトップ操作が、PC Tools Firewall Plusでブロックされてしまいます。 1、リモートデスクトップされる側がXP Pro 2.リモートデスクトップ操作する側は、XP Home で、 PC Tools Firewall Plus がインストールされています。 3.リモートデスクトップ操作する側のリモートデスクトップから 接続すると、 「このコンピューターはリモートコンピューターに接続できません」 と表示されます。 PC Tools FireWall Plusを終了すると、接続可能になります。 4.PC Tools FireWall Plusのどこを変更すると、接続可能になるか、 お教えください。

  • Vista→XP Proのリモートデスクトップについて

    現在Vista Home PremiumのデスクトップPCを使用しています。 それとは別にXP ProのノートPCを所有しています。 デスクトップPC(Vista)からノートPC(XP Pro)を リモートデスクトップで操作したいのですが出来ますか? また方法が分かる方がいましたら設定方法を詳しく教えていただきたいのですが? 宜しくお願い致します。

  • リモートデスクトップ機能について

    XP Proのリモートデスクトップ機能を使って相手PCの Outlookの中の細かな設定も操作することは可能ですか。 自分のPCもXP Proじゃないとダメですか。

  • ネットワークで他のPCにアクセスできない

    すみませんがネットワーク設定を教えて下さい。 現在、PCを3台でネットワークを組んでいます、PC-1(XP_Pro)SP-3(有線) PC-2(XP_Pro)SP-3(有線)、PC-3(XP_Home)SP-3(無線)です。 PC-1~PC-2が接続できません、PC-1はアクセス権無いと言うメッセージが出てしまいます、PC-2はユーザー名とパスワードの入力画面が出てしまいます。 PC-3へはPC-1とPC-2の両方からアクセスできます。 宜しくお願い致します。 ウイルスバスター2009がインストールしてあります。

  • リモートデスクトップ先PCに画面を表示させない方法

    Googleリモートデスクトップを用いて遠隔のサーバーの管理を行っています。 その際に遠隔地にあるサーバーの物理的なディスプレイを非表示にする方法は無いでしょうか。 遠隔からの操作のみを行うため、実際にディスプレイを使う必要は無いのですが、 先日、他のディスプレイをサーバーPCに接続して表示している人が居て問題となりました。 その後に物理的に接続させない方法も行ってはいるのですが、 そもそも差されても表示させないようなソフトウェア的に解決するための手法も何か無いかと考えている状況です。 リモートアクセスでは表示可能かつ、実際のPCでは表示させない方法……何か良い知恵は有るでしょうか。

  • Windows7 HomeからXpProをリモートデスクトップ操作でき

    Windows7 HomeからXpProをリモートデスクトップ操作できますか? 家の中の複数PC間をルーターを介してネットワーク接続しています。 XpPro→XpProをリモートデスクトップで操作することができたのですが、 いつも操作していた側のPCが壊れたところへWindows 7 Home Premiumが安く手に入る話が。 Homeでは機能がないのでしょうか。 そもそもXpとW7の間でリモートデスクトップは使えるのでしょうか。 W7のことはあまり知らないので購入を迷っています。お助け下さい。

  • 2台のノートパソコンでマルチモニター

    ノートパソコンの場合、Windowsのマルチモニターって、普通はパソコン本体ディスプレイと外部ディスプレイを使いますよね? 外部ディスプレイの代りに別のWindowsノートパソコンを使いたいのですが、可能でしょうか? ・操作用にしたいパソコンは XP SP2 です。 ・画面だけ使いたいパソコンは Windows7 です。 ・2台は、1000Base の LAN で接続されてて、相互にリモート・デスクトップは可能です。 よろしくお願いします。