• ベストアンサー

大学院口頭諮問(経済学研究科税理士免除)

今回の質問は、修士課程の口頭諮問についてです。 ぜひ、口頭試問対策について、しておいた方が良い事をアドバイスしていただきたいです。できれば、税理士免除を目指している大学院の方からも、よろしくお願いします。 口頭諮問は、例えばどのような質問を受けるのでしょうか? 経験者の皆様、面接などでの注意点など教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

書けば本が書けちゃうほどのものと思いますので要点のみ。 (1)ご自身で書いた論文なので、問題意識なり命題があって、それをどう論じていったのか、ということが頭の中にこびりついているぐらいでないといけないと思います。差し支えなければ、スラスラっと書かれてみてはいかがですか? (2)試験官は、指導教授と副査2名の合計3名というのが通例のようですが、その中にその論文の分野に詳しい方がいらっしゃるかどうかが要注意です。突っ込んだ質問に答えられなければマイナス心証になると思います。反面、そうでない場合は、質問が一般的な論文執筆に関することであるとか、文書の書き方などについて指摘してくる場合が多いようです。少なくとも、試験官の文献やものの考え方は読んでおき、逆にそれに微妙に触れつつ話をすることは悪い気しないと思います。 (3)経済学系の文系修士論文では、先学の確認的なものを中心に、極力オリジナリティを、ということを聞いたことがあります。したがって、内容としては博士論文級のように広がりをもたせないことがひとつのコツだと思いますが、抽象的な表現をすれば、理論が小さい穴から始まり、ちょっとそれを拡げ、また再び小さい穴に戻る、というような感覚でいくといいようです。あれもこれも、というのは稚拙に映るようなので、一点豪華主義的に応答されるといいと思います。  口頭試問よりも論文が問題です。個人的な感覚としては、自分で書いたものであれば答えられる範囲のものであり、口頭試問のみをさほど神経質に扱う必要はないように思っています。  2回の経験の中からアドリブで書きましたので不十分かも知れませんが、また必要に応じて聞いてください。

red-earth
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。十分な対策を取り、のぞむことができそうです。的確なアドバイスをありがとうございました。 初めてのことですので、緊張しますが、全力でのぞみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 口頭試問(この字?)というのは、入学選考のではなく、修士論文提出後のことですよね?

red-earth
質問者

補足

遅くなりました。修士論文提出後のことです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 税理士試験免除

    税理士試験免除(大学院修士)について,お尋ねします。今年,修士号を取得し,税法の免除をしようと考えています。租税法の教授に免除申請書を書いて頂きましたが,今回,はじめて申請書を書いたようで,条件(租税法4単位など)が揃い,申請をすれば,誰でも認定されるものなのでしょうか?つまり論文のレベルや指導教官(→国税審議会の税理士試験免除の先生に登録がいるとか聞いたことがありますが,この先生はしておりません)のランクなどがが関係や中身はどうなっているのか,ご存じではないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 口頭諮問を含む面接試験とは

    こんばんは、早速ですが2つほど質問させていただきます。 実はもうすぐ徳島大学大学院(工学部)を推薦にて受験させていただくのですが、 面接というのがほぼ中学以来なので大変パニックになっています;; 面接の時、入室してから椅子の横に立って、受験番号を言い挨拶をして 受験票を渡して座っていいといわれてから座る それから質問 という高校受験の時のような流れでいいのでしょうか;; ものすごく基本的な質問ですが、お答えいただければとおもいます・・・! そしてもう一点 面接試験ですから、もちろん志望理由・何を学びたいか・研究内容・卒業後の進路などは当たり前に聞かれると思います。 けれどそれ意外となると思いつきません そして口頭諮問、現在大学で行っている研究に関して出題されると思うのですが、その場合やはり基本的なことを聞かれるのでしょうか? 経験者の方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします・・! 頭の悪い質問者で申し訳ありませんが、どなたか救いの手を差し伸べてくださいませ・・・っ

  • 大学院卒業のための口頭試問の準備とは?

    現在M2の大学院生ですが、口頭試問が3週間後にあります。 論文には、全く自信がなく、理解力も不十分なため、卒業が危ぶまれています。 専門は数学なので、もちろんのこと、嘘やごまかしは通用しません。  院を卒業された方に質問ですが、どのような点に注意し、口頭試問の準備を行ったか教えてください。少し、レス違いですが宜しくお願いします。  

  • 口頭試問を含む大学入試面接

    私は教育学部の異文化(東アジア)関係の学科を受けるのですが、こういうところの口頭試問ではどういう質問されるものなのでしょうか?どういう対策をするのがよいでしょうか?あと、口頭試問はいくつぐらい聞かれるものなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 税理士科目免除の大学院について

    税理士の科目免除制度がある、東京、神奈川の大学院を 探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 又、実際に科目免除で大学院にいかれてる方が いらっしゃいましたら、受験方法等を教えてください。 自分なりに調べたのですが、よく分からなくて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 大学入試のの面接における口頭試問について

    大学での面接で口頭試問があります。工学部の建設、環境系なのですが、どう学習したらいいですか?あとどのような設問が考えられるのでしょうか?教えてください。

  • 税理士の科目免除の件

    税理士の科目免除が得られる大学院に通うものです。 会計科目の免除があることはわかっています。 修士論文は財務会計論の予定です。 この場合、免除されるのは財務諸表論でしょうか? それとも簿記論を免除にして、財務諸表論を受験することは 可能でしょうか? 自分は理論は強いので財表の受験を希望しています。 実際に免除を受けられた方、現役院生のかたよろしくお願いします。

  • 税理士 科目免除について

    税理士 科目免除について 税理士 科目免除について  いま、税理士を目指しているものなんですが、税法2科目を大学院の科目免除で取得しようかと考えています。  昨日テストが終わり、来年春から大学院に通えるように受験を考えているのですが最低1科目受かってないと大学院に合格できないというのは本当なのでしょうか? 今年簿財を受けて2科目とも12月にならないと受かっているかまだわからないしこういった場合どうすればよろしいでしょうか?  私は愛知住みの2流大学出の専門学校生で24なのですが近場で土日・夜間通いですむ大学も教えていただけたら恐縮です。 質問たくさんで申し訳ないですが誰か教えてください。

  • 税理士科目免除について教えて下さい。

    現在25歳で税理士を目指しています。 今年8月に簿記論(初受験)・固定資産税(2回目)を受験しました。 現在科目合格はなしです。 今後の予定について、来春4月から大学院への進学(通信)を考えています。 そこで税法免除を取りつつ財表を受験できればと考えています。 もちろん今回の結果にもよりますが・・・。 ちなみに簿記論・固定資産税ともにボーダーは越えていますが合格確実ラインには届いていない状況です。 質問としては、免除での資格取得による就職への影響について又大学院での免除はどの程度の難易度及び働きながらでも可能かというところです。 他にも大学院免除によるアドバイス、注意等あればお願い致します。

  • 税理士試験免除について

    大学院で税理士試験が免除されるということを聞きました。 また、税理士3科目のうち1科目受かっていることが必要だということも聞きました。 そのことについて質問なんですが、大学院いる間に1科目合格でもいいのですか?それとも入学するまでに1科目合格していなければならないのですか?あんまり知識がないので基礎的なことなのかもしれませんが、わかる方お願いします