• ベストアンサー

mixiの活用法

主人や友達でがixiをやっていてやって見たいと思ったのですが いまいと良く分りません 自分が始めた場合、旦那や友達に自分が書いてるってばれてしまうものですか? それいよって内容を代えて楽しもうと思ってます ばれないなら→いろんな相談ごととかの話題 ばれるなら→共通の趣味とかの話題 検索してみてもいまいちよくわか実際どんな感じなのでしょうか? 紹介は旦那にしてもらうと思います どちらかと言うと趣味の話題よりも 同じ悩みをもつ人と話したいのですがそれならmixiよりblogでコッソリ書いてた方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62693
noname#62693
回答No.3

既出ですが、mixiの登録方法は「友達/知人に紹介してもらう」というのが第1条件です。 質問者様の場合、旦那様ですね。 そうするとマイミクシィ(=お友達リストのようなところ)に必ず最初は紹介をくれた人(旦那様)が自然登録されます。 勿論、旦那様のマイミクシィにも質問者様が友人/知人として自然登録されます。 そうなるとまずマイミクシィ経由で簡単に質問者様のページに飛べるのでバレます。 IDで検索もかけられるのでIDがバレていたらマイミクシィからはずせる期間になっても探す事は可能です。 但し、mixiには日記を「全てに公開」「友人まで公開」など公開する範囲がある程度選べます。この場合の友人はマイミクに登録されているかされていないか、なので旦那様をマイミクから外せる時期になったら公開の程度の設定で見られないようにするのは可能です。 まぁ…それよりは特に親しく信頼できる人をつくってその人から新たに紹介を貰ったほうが早いかと。 一応一人1IDだった筈ですので規約に触るやり方は省かせて頂きます。 因みに案外知人とかとの遭遇率、私は結構ありました。1回行っただけのコンビニの店員さんとかに覚えられてたり。あとは母校繋がりとかローカルなコミュをチェックしてから活動されたほうがいいかな、と。 Blogは同じPCを使うならブックマークから普通にバレる可能性があるかなーと思ってみたり。

VPL
質問者

お礼

やっぱり内緒ごととかより 旦那も一緒に楽しめる話題で使った方が 楽しめそうですね まずは入ってみてから使い心地を見ようと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#70077
noname#70077
回答No.2

紹介してもらった人は3ヶ月間マイミクシィから外せません。 ですので、旦那さんに紹介してもらった場合は、自分が書いたものは全部旦那さんに筒抜けです。 「コッソリ」書きたいならばmixiは向いてないかもしれません。 コッソリ書いていても、案外友達にばれてしまう時があります。

VPL
質問者

お礼

仲良い子とは話したくないことを交流したいので 友達にばれちゃうのも困りものですね 紹介してもらわない事には詳しい内容が見れないので 紹介してもらって見るだけ見てみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 バレないようにも、バレるようにもどちらでも可能です 例えば 旦那さんが紹介するんですよね?  でしたらそのIDは、旦那さんもMymixiで把握出来るので 内容は、バレます。  しかし、架空のIDをあなた自身で招待して 別IDで入会すれば バレないで活動も可能です。

VPL
質問者

お礼

どちらにもできるんですか 旦那は入った物の全く使ってないようなんですが 一度紹介してもらって内容を見てみますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mixiの活用法がわかりません。

    最近友人からmixiに招待されました。 楽しそうだなぁと思って入ったのですが、マイミクシィに登録している人は1人だけだし、どこからどう広げていけばいいのかわかりません。 友人同士じゃないと登録できないんですよね? いろいろ見ているとマイミクシィが50人越している人もいたりとか、そういう人って全員もともとの知り合いなんでしょうか。 mixiは単にコミュニティの場として、好きな有名人のことについて語り合ったり、ブログ公開したりするだけの場なんですか? そこを通じてお友達になったりすることは不可能なんでしょうか。 同じ趣味を持っている人と友達になりたいと思っています。

  • mixiについて

    ixiというものをやってみたくなったのでmixiについてききます。自分は少ししかmixiのことしりません。 まず2人から紹介されたら2つページを作れるのでしょうか? 2つのページ(ページというのかな?)を作りたいのですがそれは無理でしょうか? ちなみに2つというのはネット上の自分のHNとして、と、現実での自分として、です。 あと皆さんにとってのmixiをきかせてください あと友達とかがmixiやってなかったりしたらどうやって加入するのですか? 以上の3点教えてください

  • ミクシーについて。

    初めましてこんにちは。 ミクシーについてよく知らないので質問・あわよくばお願いをしたく書かせて頂きます。 ミクシーというのは登録するには完全に紹介のみの制度なんですよね? 知り合いで「私やってるよ」とあまり聞くことがないのですが、僕もミクシーでブログなど出来たらいいなと最近思い始めました。 そこで質問なのですが、ミクシーにはブログ・友達?のブログ検索以外になにが出来るのでしょうか? また完全紹介制度だとして、知り合いにあてがない上に「紹介してくれない?」と自分から言うのも少し恥ずかしいな・・・と思っているので、ご迷惑はかけませんので紹介して頂ける方が居たら嬉しいなと思います。 なんだか理不尽なお願いにもなってしまっているのですが、宜しければお願いします。 紹介の詳しい方法なども分からないのでそこも詳しく教えていただけたらとおもいます。

  • mixiの活用法について

    mixiの活用法について mixiが登録制になりましたが、参加するかどうか、迷っています。 以前家族の紹介で一時登録しましたが諸事情で退会し、周りにmixiユーザーがいないため、再開せずにそのままになっています。 私にはとても大好きなアーティストがいるのですが、そのアーティストについて話をできる友人が周囲に少ないため、同じ趣味の方との交流、またコミュニティ等での情報収集を目的として利用したいと考えています。 私は別ブログをやっている為日記を書きませんし、基本的にリアルの友人にはネット上でまで干渉されたくないと考えています。ですからリアルの友人とは(考え方を理解してもらえない限り)マイミクになりたくありません。 マイミクシィが0だと退会させられてしまうということは知っていますが、 ネット上で知り合った方とすぐにマイミクになるのには抵抗があります。(きちんとした信頼関係を築きたいため)アカウントを維持する為に、芸能人を登録しても契約がいつ切れて外されるかわからないと聞きました。 コミュニティの情報量の多さや、交流の機会が生まれることについては大きな魅力を感じるのですが、このような場合、やはりmixiを利用すべきではないのでしょうか? また、同じようなスタンスで利用されている方いらっしゃいましたらご意見をお聞かせ下さい。 長々と失礼致しました。 ご回答お願いします。

  • mixiで困ったこと

     mixi未経験者です。mixiがどのようなものなのか全くわからないので、質問させて頂きます。 1.mixiをしていて困ること、弊害(と言うと、大げさかも知れませんが……)などについて。 2.「mixi八分」という言葉を見かけたのですが、実際にそういったことはおこっているのか。 3.「mixi」と「ブログ・サイトなど」、複数を平行して運営していらっしゃる場合には、「mixi」と「ブログ・サイト」の違い(運営面や、閲覧者との関係など)について。 4.紹介者を経て入会する、と言う点でのデメリット(メリットはよく見かけるのですが……)    mixiをしている友人とこういった話題になったのですが、どうも友人の答えが要領を得ないので……。  宜しくお願いします。

  • mixiの繋がりから。

    顔見知りの友達でなく、mixiで知り合って 実際会って仲良くなった方って結構いらっしゃいますか? 私は最近、趣味を通じてmixiの中でマイミクになって貰った人がいます。 メッセージのやり取りは数回していて とても興味深いです。 (私が興味ある事をされていたり、同じ趣味をされているので) 紹介文や、日記やメッセージを読む限りでは 怪しい?人ではないと思います。 たまに知らない人で何の共通もないのに メッセージや携帯のアドレス・電話番号を送って来られる、 明らかに怪しい方もいますよね… mixi上で、メッセージのやり取りをしていくうちに 段々その人にも興味が出て来ました。 仲良くなって行きたいと思っているんですけど そんな気持ちになって実際に仲良くなった方っていらっしゃいますか?

  • mixiしてますか?

    今、友達がかなりmixiにはまってて、ちょっと気になり始めてます。 よくその友達から「あの子もmixiやってて」と色んな共通の友達の子の日記の内容を聞くので、その友達から紹介してもらうと、あたしがmixi始めたのも他の子に言うんだろうなーとか思いながら、断ってしまいました。 最近気になり始めて、やりたいなーと思ってるんですけど、 紹介がないと登録が出来ないし、どうしようかなぁと悩んでます。 友達から紹介・・・以外で入会できる方法があったら教えてもらえませんか>< しょーもないことですみません。。

  • mixiについて

    先日友人に紹介されてmixiをやってみることにしました。でもいざやろうと思ったら、何をすればいいかわかりませんでした。。全然知らない方とお友達になりたいと思っているのですが、どうしたらいいのでしょうか??とりあえず日記を書くべきなのか、それともどこかのコミュニティーに書き込みするべきなのでしょうか?? 自分はブログなどをやったことがないので、マナーなどが全然わかりません。どうか教えてください。お願いします。

  • mixiのようなものは他にありますか?

    ネットを通じて同じ病気・悩み・趣味・サークル等情報交換やメッセージのやり取りなどでいいものはありますでしょうか?イメージとしてはmixiのコミュニティなのですが、内容によっては全然トピがあがらないものや、ただ入っているだけ、というものがあるのでもっと交流できるものがあればと探しています。 facebookは実際の知り合いとの絡みが出てきてしまうので、それは避けたいです。 アメブロなど、ブログサイトはそういう交流もできるのでしょうか? 私はブログは書かないのであまり向いていないでしょうか。。。 よろしくお願いいたします。

  • 女性に質問です。旦那(彼氏)のMIXI(ミクシー)利用について

    女性にお伺いしたいのですが、旦那(or彼氏)がミクシーを やっていたらどう思いますか? 女性から見るとミクシーは出会い(大人の関係)を求める ためにやっているのではと不安に思う気持ちってあるの でしょうか? 一応、嫁に聞かれたのでミクシーやってることも、女性と メッセの交換をしていることも正直に伝えました。 しかし、意気投合してしまえば女性と会う可能性もあるかと 感じたようなのですごく不安がって最後は泣き出してしまい ました。 かなり不安な思いがあったみたいで嫁を心配させちゃいけない と思い、その直後にミクシーを退会しました。 女性の目から見ると旦那(彼)がミクシーやるってことは相当 イヤなものなのでしょうか? また、趣味友でも女性だったら会ったらイヤだと思うものなので しょうか? ちなみに自分は趣味友(男女問わず)とネットで交流することを 主旨にやってました。 実際に男女とも会うまでに発展した人はいませんでした。 ただ万が一、もし趣味友の女性から二人で○○(←共通の趣味) を一緒に行こうと言われたら絶対断る自信は今思うとなかった かなと思います。

罫線の印字不良
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6583CDW】でエクセルで作成した罫線が印刷時に正しく表示されない問題が発生しています。他社製プリンタでは正常に印刷できます。
  • Windows10で無線LAN接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • MFC-J6583CDWでエクセルの罫線印字が正常に行われない問題が発生しています。他のプリンタでは問題なく印刷できます。
回答を見る