• ベストアンサー

DVDビデオレコーダーで撮ったものがパソコンで認識されない

nice-guy7762の回答

回答No.2

DVDレコーダーでファイナライズ処理をしてください。

123tomato
質問者

補足

回答ありがとうございます。 1の方に補足したとおりなのですが…

関連するQ&A

  • DVDを認識しない

    パソコンはFMV-CE35E5でOSはXPです。DVD/ROM/R/RW対応になっています。 DVD-VHSレコーダーでダビングしたDVD-RWをパソコンに入れても全く認識しません。エクスプロラーで見ても、WinDVD、Windows Media playerを起動しても全く作動しません。 何が悪いのでしょうか。 ちなみに、パソコンでDVDを使用するのはこれが初めてです。ほかにDVDディスクがないので、別のディスクで試すこともできません。 なお、DVDレコーダーでは当然再生できます。

  • DVDが空だと認識されます

    家庭用DVDプレーヤーで録画したDVDをパソコンで見たいのですが、ディスクを入れると「空のCD」と認識されます。 市販のDVDは正常に再生されます。 なぜなのでしょうか。 パソコンのOSはXPで再生ソフトはWinDVDです。

  • こんなDVDレコーダーの機能あります?

    現在、ビデオデッキが1台で、テレビから映画やドラマなどを録画しています。レンタルなども頻繁に利用しています。この度、DVDレコーダーを購入することになりました。テレビドラマなどを録画する際、1話が終わった時点まで早送りして、2話、3話と録画しています。DVDレコーダーでは、DVDメディアを入れた時点で最初に戻ってしまうらしいですが、例えば「1話」「2話」などとタイトルをつけ、そこまでスキップすることは可能なのでしょうか?また、そのような機能の事をなんと呼ぶのでしょうか。 それから、CS放送などはロックがかかって、1度だけしか録画できないようですが、録画したDVDメディアを他のDVDプレイヤーなどでは、見れないような仕組みになっているのでしょうか?

  • DVD-R(ビデオ用)のコピーですが、パソコンでディスク全体をコピーしたら、DVDレコーダーで再生できません。どう違うの?

    DVDレコーダーで作成したDVD-R(ビデオ)ガードなどは入っていないものを、コピーしたいので、パソコンのNERO EXPRESS6で、ディスク全体のコピーをしました。Windows メディアプレイヤーでは、再生できるのに、DVDレコーダーでは再生できません。使用したのは、両方ともビデオ用のディスクです。なぜ、コピー元はDVDレコーダーで再生できるのに、コピー先のディスクはDVDレコーダーで再生できないのでしょうか? また、パソコンのソフトで、ビデオ用のディスクをそのままコピーできる物がありますか?これは、コピーガードのかかった映画などのコピーではなく、家庭用に映像をとりためたものなどが元です。 デジタルビデオカメラからダビングするジャックがパソコンにしかないので、パソコンに取り込んで、編集し、DVD-Rにやきたいのですが、そのディスクは、DVDレコーダーで見ることができないと不便だし、パソコンでは、映像が暗いので。よろしくお願いします。

  • ファイナライズしたDVDをパソコンのハードディスクに保存する方法

    パイオニア製のDVDレコーダー(5年前購入)でテレビ画像(アナログ)を録画し、そのDVDをファイナライズしました。パソコン(VISTA)のDVDドライブでは「ディスクにはデータが何も入っていない」と認識しません。Windows Media Playerでも「ディスクは空」と表示されます。しかしながら「WinDVD for NEC」のソフトを使うと、映像を見ることができますが、画像の左右の端にはノイズの線が入ります。 この録画データをパソコンのハードディスクに保存し、必要な部分のみを選んで、DVDの複製を作りたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。初心者なので、わかりやすく教えていただけるとありがたく思います。なお、この初期のDVDレコーダーにはハードディスクは付いていません。

  • DVDレコーダーについてです

    DVDレコーダーは、どのようなタイプのものが追記できるのでしょうか。 HDDがついているものも安価になってきてますが、それはおいといて、 たとえば毎週テレビの英会話講座を録画したい、とか言う場合に ビデオならひたすら録画していくことができますが DVDの場合どうなんでしょうか。 DVD-RやDVD+Rなど私にはまったく分からないので、いわゆる DVDレコーダーで、一枚のメディアでは一回しか録画できない、とか 何度も足して録画できるのか、またまた消して撮りなおしはできるのか といったことを知りたいのです。 よろしくお願いします!

  • DVD レコーダーの故障?

    先日新しいソニーのDVDレコーダーを買って、DVD-Rにテレビ番組を録画した所、再放送を録画してしまった事に気がついてひとつ消したんです。 そしてファイナライズしたらなんとそのディスクが使えなくなってしまったんです! ファイナライズもOKとなったのに、他のDVDプレーヤーでもこのディスクは再生できませんと出ちゃうんです。PCでも試したけどだめでした。 それからそのDVDはあきらめて、また同じように別のDVD-Rに(もちろん新しい物)いろいろな番組を録画してファイナライズをしようとしたら、ファイナライズできず、画面にファイナライズ失敗と出てOKを押したら今度はDVDレコーダーがフリーズしてしまったんです。 DVDの空ディスクがこういうことを起こすって言う事はありますか?(真新しいDVD-Rのせい?) それともDVDレコーダーが変な風に録画したんでしょうか? ソニーには新しいのと取り替えてもらって、ファイナライズできなかったディスクを入れてファイナライズをしようとしても失敗で、またフリーズしちゃうんです。 こうなるともうそのディスクのせいとしか考えられないんですけど、そういうことってあるんでしょうか????? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • WoooがDVDを認識しない

    こんにちは。 我が家の日立製HDD/DVDレコーダーのWooo(型番DV-DH500W)がDVDを認識しません。 借りてきた市販DVDを見ようとしても「ディスクが挿入されていません」という表示が出てきます。 DVD-Rメディアに録画しようと思っても同じ表示が出てきて認識されませんでした。 やはりこれは故障なのでしょうか?

  • DVD-Rが認識されず再生できない

    ビデオ撮影したものを友人にDVD-Rに焼いてもらったのですが、自宅のDVDレコーダー・DVDプレーヤー・パソコンのDVDプレーヤー全て認識してくれず見ることができません。(NO DISC扱いになってしまったり、空のDVD扱いになります) メディアの裏面を見ると確かにデータは入っているようなのですが・・・ 原因は何なんでしょうか?ちなみにこのDVD-Rのメディアは、自分がいつも使っているものを渡したものです。 相手のレコーダーとの相性の問題でしょうか??

  • DVDプレーヤーで再生できない、他のレコーダーで録画したDVD等

    DVDレコーダーで録画した物を DVD-RW等にコピーしたディスクを 再生する為に 安いDVDプレーヤーを購入しましたが 再生できないメディアと表示され見る事が出来ません、プレーヤーには DVD、DVD-R、DVD-RW、・・・・と 7種類ぐらい対応メディアが書いてあります。 どうしたら見ることが出来ますか 教えてください。