• ベストアンサー

一年中、青々とした芝生は無理ですか?

yamato_takesiの回答

回答No.3

年中グリーンなら西洋芝ですが、西洋芝が生育できるか特に寒冷地以外ですと地域と品種のチェックが必要です。(参考URLを)自分は最初ホームセンターの高麗芝からはじめたのですが、冬枯れがいやで今は西洋芝です。ソッド(出来上がり)を購入し貼りました。出来上がりを貼るだけなので床土をやっておけば1日でみごとに完成その日から鑑賞できます。種まきからだと安価ですが、完成までの時間が相当かかるでしょう。手入れは生育期は週2回くらい刈込することもありますので非常にかかるとおもいましたが、芝の美しさを鑑賞できるので苦になりません。失敗してもテクニックが向上していくのでガーデンライフがよりいっそう楽しくなってます。まずはやってみては・・西洋芝いいですよ

参考URL:
http://www.snowseed.co.jp/index/kankyou_index/sibafu/select.html
noname#161920
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 『失敗は成功のもと』確かにそうですよね。 主人に、みなさんからの回答を見せて、頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 芝生って枯れるのでしょうか

    先日庭の一部に芝を植えて貰いました。 その時は忙しくてよく見てなかったのですが、4日後(昨日)よく見てみると日陰の芝は緑色で、日なたの芝は完全に枯れて?茶色になっています。 芝に水やりが必要だとは思っていなかったので、植えて貰ってから水をやっていなくて、あわてて昨日水をやりました。 ところが、ホームセンターで売っている芝もうちのと同様に枯れている様に見えました。枯れているのを売るはずもないし?? お聞きしたいのは以下の3点です。 ・芝生の水やり、手入れの方法。 ・いま枯れてる芝生は生き返るのか。 ・冬には枯れると思いますが(冬のゴルフ場は枯れた芝に緑の塗装してますよね)、夏になると植え直すのか。 以上、宜しくお願いします。

  • 芝生

    4/14に自宅の庭に芝生を敷きました。 芝生はホ-ムセンタ-で束売りされている物を使用しましたが、10日経った現在。。。 購入した芝生が、敷く際に少し枯れているのかな~と思いながら敷いた部分のみ緑の芝が伸びません。 所々、その部分だけ茶色の枯れた芝生で四角い形が浮き出てしまいます。再度、イイ芝を購入して張り替えた方がいいのでしょうか??肥料などを与えても、一度枯れた芝生は再生不能ですか?

  • 芝生を植えたいんですが

    庭に芝生を植えたいと思います。できれば一年中緑がきれいな西洋芝にしたいのですが、アドバイスお願いします。

  • 枯れた芝生と青々した芝生が混じって生えています

    マンションの1階で専用庭に芝生が生えています。 昨年の冬、芝生が刈れたら一度刈り入れをしなければいけなかったと思いますが 忘れました。 結果、今庭の芝生は茶色に枯れた芝生と緑の新しい芝生が半々で入り混じって生えているような状況になりました。芝生の長さを見ると5~6cm以上は生えています。そこそこの長さがあります。 隣のおうちの庭を見ると、きちんと手入れしているようで青々しています。。。 この状況でどのような手入れをするのがよいでしょうか。 いっそのこと芝刈り機で枯れているのも、青いのも刈ってしまえば、その後青々したものが生えてくる? のでしょうか。手入れがよくわからないので教えてもらえるとうれしいです

  • 芝生の張替えについて

    庭付きのマンションに居住中なのですが、 前の居住者の方が、家庭菜園が好きな方だったようで、 元々は芝生がキレイに植えられた庭だったのですが、 野菜等を植えていたために、芝生は現在枯れてしまっています。 (両隣のお住まいのお庭は、キレイな緑の芝生が生え揃っています。) ただ現在生えている草が枯れているだけで、水を与えていれば また生えてくるものなのでしょうか? できるだけ早く緑の芝生の庭にしたいため、 芝生の張替えも考えています。 芝生の張替えは、どのような手順で行えばよいかアドバイスを頂きたく、 書き込みしました。 ・現在生えている芝生を掘り起こして、土の状態にする ・土を慣らす ・芝を貼る、又は種を植える ・水を与えて、馴染むのを待つ、発芽を待つ という感じかなーと思っているのですが、 自信がありません。 具体的な手順と、予算を教えて頂けませんでしょうか?? あと、芝生の種類についても、日本芝、西洋芝の違いがあるようですが、 その中でも多数の品種があるようで、かなり迷っています。 芝の品種についても同じくアドバイスをお願いします。

  • 芝生を自分で張ってみたのですが...

    このあいだ自分の庭に芝生(高麗芝)を張ってみたのですが、張って一週間ほどした頃から、芝生に水をまいたり、雨が降った後芝生が乾きだすと、芝生の上に白い粉状のものが噴き出してきます。芝生の上だけでなく、花壇の黒土にもおなじようなものが噴き出しています。芝生の下の土は7センチ掘り、すべて黒土に 入れ替えて、きちんと芝の目土も撒いてあります。 なにか芝の病気ではないか、このまま芝生が育たないのではないかと心配しています。張った最初の頃よりは芝は緑色になってきています。どなたか芝生に詳しい方いましたらアドバイスをお願いします。

  • 庭に芝生を植えたい?

    庭に芝生を植えたいのですが、芝は管理(除草)が大変だと言われて迷ってます。除草シートor芝用除草材のような何かいい物があれば植えたいのですが教えてください。

  • 踏んでも大丈夫な芝生は?

    小さいながらも庭があります。 そこに洗濯物を干そうと思ってます。 そのままだと、雨が降れば泥がはね上がると思い 芝生をひこうと思いますが 一日一回ほど、踏むことになります。 そこで、 1.多少踏んでも大丈夫な芝生はありますか? 2.芝を刈るときに葉がねていても   芝刈機で刈ることは出来ますか? 3.芝生以外に、良い方法はありますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 芝生の調子が悪いです。

    4月頃に芝を貼りました。(ホームセンターで売っていた高麗芝) また冬に強いと聞いた洋芝の種もいっしょに巻きました。 6月位までは順調に育っていて、 綺麗になっていたのですが、 最近枯れているところが所どころ増えてきました。 改善する方法はありますか?? 状況>> (1)「芝は貼ってから根が着くまで芝刈りはしない方がいい。」と聞きまだ一回も芝刈りしてません。 結構生い茂って来ているので、日当たりが悪くなっているのでしょうか? 生い茂っているのは洋芝で、30cmくらいにはなっていて寄りかかっています。 枯れてきているのは高麗芝です。 (2)6月頃から急に増えてきたので、梅雨による根腐れでしょうか? 今年は梅雨が長いです。 (3)「芝はミックスすると1年のうち長い期間、生えているのでミックスした方がいい」と聞いたので、洋芝の種をまいているのですが、これが影響しているのでしょうか?? (ただ、6月までは順調だったので・・・) (4)芝生用の肥料を1ヶ月に1回まいてます。 (芝生用の肥料の取説通りにしてみました。) (5)日当たりはまあまあです。 時間によっては若干陰になる所もありますが、 枯れてきている場所は日当たりでもです。 (6)水はけもまあまあです。 もともとの土の上に、ホームセンターで買ってきた、 芝生用の目土を入れています。(厚さ3cm~4cm程度) 以上、どうぞ宜しく御願い致します。

  • 芝生の育成

    先日、ホームセンターで買ってきた芝生を庭に並べました。 1.庭の土をツルハシで簡単に掘り起こす。 2.「芝の目土」なる物(肥料入り)を、植える一帯に暑さ1cmくらいで敷き詰めた。 3.芝生のカットを並べた。 4.水を沢山あげた。 5.上に乗って、荷重を掛けた。 6.更に水をあげた。 を、昨日やったのですが、今朝、犬に蹴飛ばされて芝のカットが裏返っていました。 芝生って、何日位で根付くのでしょうか? また、その間のケアは、どのようにすれば良いでしょうか?