• ベストアンサー

総務の求人ってめずらしいんですか?

sr-agentの回答

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

初めまして。 ハローワークの情報をくまなく見ているわけではないので詳しいことはわかりませんが、 新聞の求人広告や求人に関する情報の載っているフリーペーパーを見ている限りではさほど多くないような気がします。 総務系の仕事の場合、 どちらかといえば派遣会社が募集をしていることが多いですね。 よって、派遣会社に登録し、総務関係の仕事を探すというのも一つの方法ではないかと思います。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 総務ってどんなことをする仕事なんですか?

    現在転職を考えている21歳の男です。総務の求人があってすごく興味をもっているのですが、どんなことをする仕事なのかわからないので教えてください。 仕事内容、総務という仕事のいいところ、イヤなところ、一般的な残業時間などが知りたいです。これ以外にも総務ってこんなことがあるよとかがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 総務から総務への転職

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3810608.htmlで質問させていただいた者です。 昨日一日考えていたのですが、良くわからなくなってしまいよろしければまた力を貸して下さい。 今、仕事をしているところは、新しい事業所で、しかし無理やりつくった事業所で社員全員がそれを把握していて、何年後かになくなってもなんら不思議ではない事業所で仕事をしております。仕事の内容は実は満足しています(庶務課だが総務系の仕事) しかし、不安定は環境を少しでも早く抜け出したく思い、転職を考えており、総務の求人を見つけました。 その会社は、賃金面や福利厚生など、今の会社より色々勝っているところがあるのですが、転職理由としてはどのようなものが適切なのでしょうか…。 「今、勤めている事業所が不安定だからです」というマイナスな気持ちを面接官に伝えるのは良くないのでは…、と思ってしまいます。 まとめますと、前向きな同職種から同職種に転職するときの転職理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • 総務の仕事

    30前の男です。前職も営業でしたが今回も転職で営業をすることになりました。何年かは力を付けたいと思ってます。その後他社で事務(特に総務職)に就いて、会社の内部的な仕事に携わりたいと言う希望を持っていますが、なかなか事務未経験からの総務は難しいでしょうか? 正直PCスキルはワードエクセル程度で資格はありません。もちろん、総務を目指すときにはPCスキルや資格を取ろうとは思っていますが・・。また、総務として働きたいって言うのは一種の憧れみたいな感じで漠然としているのですが、総務の仕事はどういった仕事をされているのでしょうか?大変な仕事ですか? (文中、他社で・・と書いたのは今の会社で総務や他の職種への異動はないとのことだからです)

  • 総務は独立してる?

    転職活動で総務を目指しています。 気になる会社を転職会議などでみると総務に属してた方のクチコミはあまり見かけません。 給与が上がらない、仕事量でプライベートが・・・などをみるとやめたほうがいいかなと 考えてしまいますが、総務はあまりそれを参考にしないほうがいいでしょうか?

  • 総務の仕事について

    宜しくお願いします。 漠然とした段階ですが、総務の仕事をしたいと思い、転職を考えています。 そこで、総務の仕事内容の紹介や、仕事をする上で必要な知識などが掲載されている本がありましたら、教えてください。 また実際に総務のお仕事をされる時に読んで参考になった等のお話も伺えたら、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 総務に将来性はありますか?切実です。

     23歳、女です。  去年、大学を卒業しました。経済学部でした。  私は県外の大学へ行ったのがきっかけで、故郷への愛着が強くなりました(私の地元はかなり田舎です。)そのため卒業後は地元へ戻り、公務員を目指して勉強しました。しかし、試験に合格しませんでした。何百人も受けにきて採用は1人という世界ですし、就職浪人をずっとするわけにもいきませんので民間企業に切りかえることにしました。  しかし、私の地元は月給10~15万という仕事がほとんどです。学歴も必要ありませんし、経験や資格・免許を持っている人の方が優遇されます。高学歴者にはなかなか厳しい現状です。周りに「あの大学を出ていてもったいないから都会にいけば」と言われますが、それでも地元にいたいです。  地元で生きていくために、手に職をつけなければと思っています。  女ですので、出産で退社してしまったあとでもまた再び就職できるようなスキルを身につけたいです。  経理事務ならば簿記に強くなれると考え経理事務の仕事を探していますが(簿記3級は持っています)、今のところ求人はありません。しかし今日、総務の仕事の求人が出ていました。  総務の仕事は、仕事を一旦辞めてしまったあと、再就職(または転職)の武器になるようなスキルが身に付くものでしょうか?総務を経験したことのある方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします!!  

  • 総務の仕事

    総務は、あまり人気のない仕事なのでしょうか?転職にも不利なのでしょうか? 私は経理ですが、管理部門自体が他部署から軽視されがちですが、その中の経理や人事からも、総務は軽視されています。 総務は仕事の幅が広く気遣いも必要なので、私にはできそうにない立派な仕事だと思います。

  • 病院の総務の仕事の話をいただきました。

    こんばんは。友人から病院の総務の仕事をしてみないか??と誘われました。現在26歳で仕事を探していたのですが、ありがたい話しだと思っているのですが、将来的に転職を考えているのですが、病院での総務経験というのは転職に役立つでしょうか??総務と人事の仕事のようですが・・・いちよ資格は社会保険労務士の資格を持っていて、将来的には一般企業の総務の仕事をしてみたいと考えています。

  • 総務にはどうやったら入れますか?

    29歳の男です。今まで営業や販売をやってきましたが、どうも合いません。 文系出身で性格は大人しくまじめで人付き合いが大の苦手という性格のためだと思います。 そこで、総務に入りたいと思いましたがどうすれば入れるのでしょうか。 事務は女性ってイメージですが実際、総務関係には男性も多いですよね。しかしそういった求人はあまり見たことがありません。総務の男性はどういう経緯で入社に至っているのでしょうか? 私のように男性で文系出身、大人しく無口で営業向きではない人は結構いるように思えますが、(現場、工員・運転手・警備員以外で)どのような職業についてらっしゃるのでしょうか。 今まで営業・販売で人付き合いが上手くいかず失敗ばかりしていますが、文系で資格なしの場合、皆さんどのような職業に就いていらっしゃいますか?

  • 総務・人事での転職・・・

    こんばんは。私の兄のことで相談なんですが、私の兄は大学卒業後、企業で5年間、総務・人事の仕事をしてきました。現在は31歳です。会社の上司と、どうもうまくいかないようで、転職を考えているようですが、同じ総務・人事での転職は可能なんでしょうか??兄も最近まで転職は全然考えていなかったようで、俺のキャリアで転職できるのかな??と心配していたので質問させていただきました。私も転職状況に鈍いもので・・・