• ベストアンサー

iPodを購入したんですが・・・。

s-15advanの回答

  • s-15advan
  • ベストアンサー率23% (18/77)
回答No.1

問題ないです。私も起動すると五分の四くらいありすぐ充電完了しました。その後も正常に動いています。ちなみにだいたい今でも10時間くらいは持っています。

yoshihide0104
質問者

お礼

回答ありがとうございます、当方の場合充電する前に電池がすでに満タンだったので・・・そんなに気にすること無いですよね!

関連するQ&A

  • iPodの充電について・・・

    当方のiPodは5Gの60GBのものなんですが、説明書には2時間程で80%、4時間で100%充電と書いてあるのですが、僕のiPodは2時間で充電のマークが充電済みになってしまいます。 充電済みマークになるということは、フル充電されているという事ですよね? 電池が完全に無くなってしまってから充電を開始したので、もともと電池が残っていてと言うことは無いと思います。 同じiPodを使っている方等のお話が聞けたらうれしいです。

  • iPod nanoの充電ができません・・・。

    充電がなくなってから3日後ぐらいに充電をしようと思いパソコンと繋いだら、変なマークがでで、充電ができなくなってしまいました。 バッテリーマークの左に稲妻の様なものが入ってるマーク?です。 充電が完全になくなってから繋ぐと、このマークが出る事があったのですが、いつもは少し立つと電源が入って?充電できていたのですが、今回は7-8時間繋いでいても充電できません・・・。 どうすればいいのでしょうか??

  • Ipod touchの充電

    最近IpodTouchの充電時に画面がピカピカピカと フラッシュというか、普通なら常時画面は明るく点灯しますよね?(充電中に)それがカチカチと明るくなったり暗くなったりします。 コネクターなどの接続に問題はないと思います。 普段は付属のコネクターに変換アダプタを通して充電しています。 そこで、PCで直接充電を試みたところ問題はありませんでした。 ちなみにそのピカピカなっているときは充電できてないようです。 一応電池のマークは出てますが、ずっと赤いままです。 何かわかる方がおられましたら、教えてください。 説明が下手ですみません。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPod の充電について!!

    今日iPodを購入しました。 それで、2時間くらい充電して、PCを閉じようと思い、左のソースのiPodのマークの横の取り出しマークを押して接続解除をしようとしたのですが、メニューの画面と、解除しないで下さいという画面が交互に出てきてしまい、結局解除できませんでした。 そこで、強制的にケーブルを抜いてみたのですが、曲はちゃんと更新されていました・・・ 一体なんなのでしょうか。右上の電池マークも、しばらくは充電中のマークでしたが、解除しようと思い見てみたら、電池マークの中にケーブルのようなマークが出ていました。 ちゃんとフルに充電できていないと、充電解除はできないのでしょうか? 電池マークのケーブルのようなマークはなんでしょうか。 これからもこのような状態になると思うと、ちょっと恐くて充電できません。 すみませんが、どなたか教えてください。初めてで本当に困っています。よろしくお願いします。

  • iPodが起動しなくなっちゃいました

    iPodが起動しなくなっちゃいました。 白黒のもので、1年くらい前に買ったものです。 ホイール型のスクロール部とその真ん中の丸いボタンで操作するタイプのものです。 先ほど音楽を聴いていたら「電池が足りないので充電してください」との表示がありました、充電器を探したりあたふたしてるうちに電池が切れてしまったらしく、完全に電源が落ちました。 充電しようと、充電器につないだところ、充電中のマーク(電池のマーク)が画面に表示されたのですが、そこで私は音楽が早く聞きたかったために、操作しようとしました。しかし、充電中マークのまんまでまだ操作できないようでした。 30秒くらい充電したので、充電しながらならもう聞けるんじゃないかと思い、操作しようとしましたがやはり操作できませんでした。 真ん中のボタンとMENUボタンで強制終了できることを知っていたので、充電中マークが表示されている状態で強制終了をしたんです。(それで起動しなおせば、聞けるかと思って) ところが起動しなくなっちゃいました。 何を押しても起動しないんです。 少し充電すれば起動するかもしれないと、10分ほど充電したところですが、今だ起動することができません。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。説明へたくそで申し訳ありません><

  • iPodの使用時間について

    iPodを昨年末に購入し、使用しています。(第4世代16GB) いままでは何の問題もなく使っていたのですが、最近、フル充電してからすぐ充電がきれてしまいます。 フル充電後、数分音楽を聴いて終わらせ、5日後にまた音楽をきこうと思い、開いたら電池のマークが赤色になってしまっていました。 これはおかしいと思い、使用状況を確認すると、「フル充電後の使用時間 20時間」と表示されていました。音楽を数分聴いただけなんですが・・・ どうすれば、充電が極端に減ることをおさえられるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPod TouchがiTunesと同期しません

    iPod Touch を買いました。 iTunesも最新版をダウンロードしています。 Ipodをパソコンにつなぐと、ケーブルのマークとiTunesのマークが出るてすぐ画面が消えます。 充電マークも赤いままでiTunesに認識できません。 別売りの充電機で充電しても電池マークのところは雷みたいなマークに変わりますが、充電がされません。 電源を切ろうとすると鍵みたいなマークが画面の上のほうに表示されています。これはなんでしょうか? 説明書もなく調べてみましたがどうしていいのか全然わかりません。 どなたかお分かりになりましたら回答よろしくお願いします。

  • iPod nanoが充電されない

    ちょっといろいろあってwindowsXPから2000にしたのですが、iPodをつなぐと最初の数秒は充電マークなのですが、少し経つと電池マークになって充電してくれません。 iPodはnanoの第2世代2GBです。PCもUSB2.0でXPの時は問題なく充電できていました。どなたかこの現象がわかる方、よろしくお願いします

  • ipodが充電できません

    USBをつないでitunesを立ちあげて見るものの、 接続されてますという画面が出るものの、 画面が黒くなりりんごのマークが出てきます。 昨日は3時間近く充電してましたが ひとつも充電できてません。 どうしたらよいでしょうか? ipod nanoでこの3月に買ったばかりです。

  • iPodをフル充電できない

    先日ipodを濡らしてしまいました。すぐに水滴を拭き取ったのですが、画面に接続してもいないFirewireがどうたらというエラーが誤表示されました。数時間後、エラーは消えましたが、電池をフル充電できなくなりました。電源につないでもずっと充電中のままでフル充電できず、電池のマークが半分くらいしかなりません。実際の利用でも、数時間しか電池は持続しません。電池が壊れたのかと思い、通販で購入した電池と取り替えてみました。取り替えた当初は電池マークはフル充電状態を示していましたが、結局、電池が減った後はフル充電はできません。電池を取り替える際、iPodを分解しましたが、中身に水没による破損は見当たりませんでした。アダプターで充電してもUSBで充電しても状況は一緒です。また、ファームウェアの初期化を試しましたが、改善しませんでした。一体何が原因なのでしょうか。