• 締切済み

色んな歯医者に行くのって…?後、最近歯がグラグラします。

歯医者によって治療の仕方というか、進め方とかが違ってきますが、 色んな歯医者に行って診てもらうのはどう思いますか? 18歳なのに最近、歯に少しグラつきがあります。 10年ほど前に前歯がかける程の勢いで転倒したので、 きっとそのせいだと思い、今から2ヶ月ほど前に歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらいました。 歯医者さんからは「おそらく神経がやらていて少しグラつきあるのだと思う」と言われました。 その時は、「そうだったのか…。」と、歯周病とかではなく少し安心していたのですが、 最近になって、前歯以外の歯までがグラグラしてきました。 しかも、その時ついでに歯石も取ってもらったのですが、「他の歯ですが特に問題はありません。」と言われました。 歯医者さんは私の歯周病に気付いていないのでは?と思い、凄く心配です。 ・・・・・・以上の事があったので、最初に言ったように、色んな歯医者さんに行って診てもらわないと症状に気付かないまま悪化してしまうんじゃないか…と思った訳です。 私の歯についてと、色んな歯科医院に行く事について誰か教えて下さい。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.9

ダイジェスト通知が日に1回きますので、このカテであればお答えできるはずです。 …と、本日4月からの新点数説明会がありましたが、 4月からは転医が困難になるようです。 引越しであれば、特に問題は無いですが、場合によっては、以前の歯医者への確認連絡が条件となっており、患者さんのプライバシー保護や医者を選択する自由が奪われる内容になっています。  4月からは歯医者選びに気をつけて下さい。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.8

 保険証の再発行はだんだん厳しくなっている(不正使用が多い)ので大変ですね。  最近は仕事のストレスが大きくなり、噛み締めなどの癖が多くなってきています。コンピュータ関係、個人投資家などは顕著です。(実は息子もソフト開発で、噛み締めじゃ無いけど爪を噛む癖が酷くなっています)  定期的なリラクゼーション、旅行、心療内科への受診などで症状の緩和は出来ますが、根治は職業病のようなものなので無理でしょう。歯科では咬合調整やナイトガードで処置しますが、これは対症療法なので(やった方がいいですが)完全には治りません。 「良くTVなどで治ったと報道されていますが一時的なものです」 >歯茎マッサージ  指によるマッサージは昔から行われています。力を入れすぎないように行います。有効だと思います  ウチではそれに加えて、歯肉に歯ブラシの横面を当て、歯肉から歯に向かって回転させてマッサージする事を勧めています。  アセスは薬用成分が入っているので効果を高めますが、特に使わなければ治らないわけではありません。他の物でも大丈夫です。また、予防目的でやっても結構です。 

wakamaru1987
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 いつも何から何まで詳しく、そして分かりやすく教えていただきありがとうございます。 後、お願いがあるのですが、4月に東京へ引っ越してから歯科医院に行ってみてもしまた分からないこと・困ったことが出てきたらここに補足しようと思っているのでその時はまた来てもらえないでしょうか?

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.7

 歯軋りは寝ている時だけに限りません。起きている時でも、本人が気がつかないウチに歯軋りしている事もかなりあります。また歯軋りとは少し違い、ギリギリさせない「噛み締め」という場合もあります。これはほとんどの場合周囲にも気付かれませんので、「気がついたらぐらついていた」「噛むと痛い」「家に帰ったら痛む」など訴えも様々です。  ぐらつきの原因が歯肉炎であっても、その歯肉炎が歯軋りや噛み締めによるものか、単なる歯肉炎(歯周病)のよるものかも、ここでは判りません。  いずれにせよ歯軋り(噛み締め)は噛み合わせからメンタルな部分まで、複数の原因による症状の可能性もあるので、一時的な検査だけでなく、時間をかけて診ていかないとなりません。  そして可能性のある要因を一つずつ消していき、原因を絞り込む為には、実際に診なければなりません。ここでお答えできるのは、残念ながら、あくまでも予想の範囲を超える事が出来ないのです。  そこでまず、歯医者で検査をして貰い、その結果によって気になるところがあれば、また質問して頂く。そうすれば、もう少し絞り込んだお答えが出来ると思います。なんとも中途半端な答えですいません。

wakamaru1987
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 寝てる時・起きてる時関係なく本人が気がつかないなんて初めて知りました。後、「噛み締め」というのにはどうも引っかかります。 質問ですが、もし歯周病ではなくその噛み締め、又は歯軋りが原因だと診断された場合、やはり歯医者からはその癖を直せとか言われるのでしょうか? すみません。私も早く歯科医院行けば話が早いのですが、実は今保険証をなくしてしまって作ってもらってる所なのです。 でも、どっちにせよ4月から姉と2人で東京に住むので保険証を新しくしないといけないんです…。 だからほんとすみません! もう早く歯医者に行きたくて仕方ない毎日です(^_^;汗汗

wakamaru1987
質問者

補足

もう一つ質問があるのですが、その前に↓こちらを見てもらえますでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1780190 歯科助手をしている方が回答されてますが、その方の先生が、歯槽膿漏・歯肉炎には指でマッサージが一番と言っておられます。これは実際どうなんでしょうか? 私がまだ歯周病と決まったわけではないですが、もし歯周病だったら指でマッサージって効果は得られるのでしょうか?

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

>ハッキリ歯医者に言うべきでしょうか  最初に症状を伝えれば、その病気に関しては原因を突き止め、処置を行い、症状が消えて原因が取り除かれるまで一連の治療です。次回には先生の方から質問されるはずです。 >歯面清掃  歯の表面に着いたくすみや着色、ヤニなどを取り除くもので、初期の薄い歯石も同時に取ります。技術的には、大差はありません。多くの人には着色と歯石の両方が存在するからです。  なので、歯石除去>着色除去>研磨の手順で行われます。定期健診で歯石が着いていなければ、着色除去から始まります。  歯面清掃の保険診療は4月からの導入になりますが、月末まで条件や取り扱い方法が決まらないので、歯石除去と歯面清掃の保険請求上の区分けを含めて、詳細は判りません。25日以降になればある程度判ると思います。歯と歯肉との間についても、この保険の中で論議されると思います。 >夜磨いて、朝起きると再び動揺する …となると、早期接触(他の歯より先に当ったり、強く当って負担がかかっている)か就寝中の歯軋りなどがあるかもしれません。その症状を歯医者に伝えて検査して貰って下さい。  簡単な場合は接触面の調整(僅かに削りますが、エナメル質内だけなので、全く心配あはありません)、必要があればナイトガード(透明~白色の樹脂)を就寝中使用するようになると思います。(治療法については担当医が説明するはずです)

wakamaru1987
質問者

お礼

ご丁寧なお返事本当に助かります。 歯面清掃についてもよく分かりました。色々なことを詳しく、そして具体的に教えていただき本当にありがとうございます! >夜磨いて、朝起きると再び動揺する すみません。もしかしたら私の例が悪かったかもしれません!!確かに、寝ているとき歯軋りをしてるらしいのですが、それは本当に“たまに”なのでおそらく滅多にしてないと思うんです。でも寝てる時なので断定した言い方はできませんが…。 それで他の例をあげます・・・・・・・・とりあえず時間とか関係なく、歯を磨いてすぐはグラつきが治まるのですが何時間後にはまた元に戻るという調子です。>>これはやはり歯周炎とかなのでしょうか? また質問してしまい本当に申し訳ありません。 お返事いただけると嬉しいです。

  • kuma0204
  • ベストアンサー率24% (116/467)
回答No.5

2です。 神経は虫歯治療の時にとったんです。 他の方もとっている人もおられますよ。(ここの過去検索してみて下さい) 差し歯は、私もそんなにお金に余裕がないのであせったんですが、6千円といわれました。いいものはまだあるだろうし、ピンキリだとは思いますけど、とくに今のところ支障はありません。 ただこの先、どうなるかわかんないですけどね。 差し歯の種類についてはくわしくないので、これくらいしか言えなくてごめんなさい。

wakamaru1987
質問者

お礼

お返事ご丁寧にありがとうございます。 差し歯についてはまたいつか歯医者に聞こうと思います。 本当にお返事ありがとうございました^^

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

私は、問題解決になるなら、何度でもけっこうです。  仮治療は、様々な検査をしても原因が確定できない場合、可能性が高く、歯を傷つけない処置を優先して行い、経過を見る事です。このとき付けられるのが「仮診断名」です。  病気の原因は一つとは限らず、どの原因が症状となって現れているか判らない場合があります。その場合要因の一つずつを取り去って、芯の原因を突き止めるのです。医科ではけっこう行われているのですが、歯科では数少ないようです。これは歯周病や全身疾患との関連の研究が今ほど進んでいない頃の名残りでしょう。  患者さんには治療だけを目的とする人と、予防を含めて治療したい人がいます。そして医師は、病気を見つけたからといって、患者の了解無しに治療する事は出来ません。(救急救命をのぞく)だから患者さんから依頼する事が前提となります。  予防そのものは保険外なのですが、歯石があればその部分については保険でも処置できますし、歯の掃除や歯ブラシ指導などは4月から患者の同意を得て行えるようになります。(詳細は月末まで判りませんが)  予防歯科の内容は、保険内で出来るものから細菌検査やフッ素塗布などを行って、より細やかに行う自費のものまで様々です。どんなな内容なのか、医院で説明を受けて決めましょう。  4月からは歯面清掃などが保険に導入されるので、保険でも十分に予防効果は上がる筈です。  詳細は月末まで判りませんので、今月は治療を行い、予防通院に関しては4月になってから説明して貰うのが良いと思います。  フッ素は市販のと医院で使用するのでは濃度が違い、フッ素は濃度によって歯に対する作用も違ってきます。簡単に言えば、市販の濃度では表面を硬くし、医院のでは歯事態を強化するのです。従って、家庭予防と医院予防を上手く活用する事で病気を予防するのがベストなのです。

wakamaru1987
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 仮治療についてよく分かりました。本当にご丁寧な説明ありがとうございます!でも一つ心配なのが、芯の原因を突き止めるまでの時間がかかってしまったら…ということです。やはり>>患者さんから依頼する事が前提・・・・ということですがハッキリ歯医者に言うべきでしょうか? 後、また質問がいくつかあるのですが歯面清掃とはどのようなことをするのでしょうか?歯と歯茎の間の掃除とはまた違ったものですか? それと少し聞いてほしいことがあるのですが、歯がグラつくと言いましたが実は歯を磨いた後はグラつきが少し治まるのです。これは一体何なんでしょうか? もちろん治まると言っても一時的なもので、例えば夜寝る前磨いて、朝起きたらまたグラつくという感じで凄く嫌な予感がします。 また質問してしまって本当にすみません。 お返事いただけると嬉しいです。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

 そのまま「10年ほど前に歯を強く打ったのだが、その歯がグラつく感じがする。他にもグラつきがあるように感じるが、原因はなぜか」と聞いて下さい。  3件も一度に通うのは大変だし、ひょっとすると組合や市から問い合わせがあるかもしれません。現在セカンドオピニオンは保険が利きませんから、セカンドオピニオンを前提で受診したとなれば、費用の返還を求められる可能性もあります。  ですから、先ずは通院中の歯医者になぜグラつくのか聞く事でしょう(本来は歯医者に説明義務があるのですが)。  もし歯が折れているなら、レントゲンで骨折線等が写ったり、動揺の具合で予想がつきますし、そのための治療法を薦める筈です。その様な治療がないなら、なぜ治療の必要がないのかの説明があって然るべきです。  ちなみに神経がやられる(死んだって事か?)だけでは歯はグラつきません。失活してグラつくには別の原因が付随しているはずです。その説明がないという事に疑問があります。  もし別の歯医者にかかるなら、同じ様に聞いて、原因もしくは仮診断、治療予定を聞く事です。その場で感じた疑問はどんどんぶつけましょう。ちゃんとレントゲンを見せながら、絵などを使用して解り易く説明してくれたら、それ以上別の所にかかる必要は無いと思います。要は貴方が納得できる説明を得られるかどうかです。  ネット上や頒布用パンフレットの磨き方はあくまで基本であり、貴方には貴方の為の注意点がある筈です。ですから歯医者で貴方用にカスタマイズされた磨き方を教えて貰いましょう。  染め出し剤は月2回ぐらいで十分です。まず、歯磨き粉をつけずにいつも通り磨き、その後染め出し剤を使います。赤く染まった所が貴方の磨き残しの場所です。染まった所を歯磨き粉無しで磨き落として下さい。最後に歯磨き粉をつけて軽く磨いて終わりです。 次回からは磨き残した部分を注意して、磨き落とした要領で磨いて下さい。  特に歯石を取った部分や下の歯の裏側なども丁寧に磨きましょう。  文章だけでは回答にも限度がありますが、また、疑問があったらどうぞ…

wakamaru1987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! わかりました。その通りに歯医者に言います。 それと3件一度に通うことはやめます。ご丁寧に説明までしていただいて大変わかりやすいです! 後、>>失活してグラつくには別の原因が付随しているはず…その説明がないという事に疑問… そうなんです。歯医者さんも私の前歯を触ったりしてしっかり診てはくれたと思うのですが結局「んーー…」という感じで最後に「様子見ということで」と言われました。その時、大した問題もなく少し安心したのですが(振り出しに戻りますが)数ヶ月後、別の歯までがグラグラしてきたので心配になった訳です。 >>原因もしくは仮診断、治療予定を聞く。 とのことですが、仮治療とは例えばどのようなことをしてくれるのでしょうか?薬を塗ったりしてもらえるのでしょうか? 後、少し話は変わりますが、2ヶ月ほど前にNHKの「ためしてガッテン」でやっていたのですが、歯医者さんに通い予防しよう!とのことでした。 それは、まず歯科医院に行って「歯周病予防のために通院したいのですが?」と言うと、歯茎と歯の隙間?ですかね?そこを綺麗にお掃除してもらえるとのことです。これは本当にやってもらえるのでしょうか? もし歯医者さんが私の歯を診断した上で予防の為の通院もOKしてくれたら私も是非してみたいのですが、どう思いますか? 色々質問して本当にすみません。それに自分に合った歯の磨き方や、歯石を取った部分や下の歯の裏側などもしっかり磨く事。その他、歯磨き粉のことまで詳しく教えていただき本当にありがとうございました。 何度も申し訳ないですが、またお返事いただけると助かります。

  • kuma0204
  • ベストアンサー率24% (116/467)
回答No.2

他の歯については分かりませんが。 前歯については、転倒した時に折れたってことはないでしょうか? 私の場合、前歯を治療したのですが、そのとき神経をとりました。 ある日、ばきっとものすごい音がしたんですがあまり気にしてなかったんです。 それから、しばらくして歯がぐらぐらしてきて、私も歯周病かとあせって歯医者に行ったんですが、「じつはおせんべいを食べてて、ものすごい音がしたときがあったんです」って言ったら折れてるかもしれないということでレントゲンをとりました。 結局、折れてました。 見た目にはまったくわかりません。 半分折れてるというかんじです。 いつかいきなりとれるかもしれないって言われて、差し歯にするかどうかは私の選択に任せると言われたんですが、いきなり抜けてもいやだし、ぐらぐらしたままで不安なので、差し歯にしました。 硬いものは前歯でかんだらだめですって言われましたw するめとかもだめですよって言われましたw 神経をとった歯はかなりもろくなっているそうで、こういうこともあるということでした。 質問者様ももしかしたらそうなんじゃないかなと思ってコメントしました。

wakamaru1987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 前歯は転倒した時、特に左の前歯がひどく欠けました。 後、差し歯というのは色んな種類があるのでしょうか? 私もきっと将来付けることになるので聞いときたいのです。 知り合いが言っていたのですが……別に歯科に詳しい訳ではなく、むしろ全然知らない人ですが、差し歯にはいくつか種類があるとチラッと聞いたのです。 間違えだったらちょっと恥ずかしいですが、歯茎がしっかりしている人用と、そうでない人用があるとのこですが…実際どうなんでしょう? もし知っていたら教えて下さい。 後、『神経をとった』ということは『手術をした』ということですか??

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

 まず「神経がやられて…」と言った歯医者について、歯の生活反応を検査した上で「神経がやられてグラつく」なら「だろう」はないので、単なる予想でしょう。  歯石を取ったという事は、歯周病(歯周炎)になっているという事です。初期の歯周病では僅かながらでも歯のグラつき(動揺)がありますが、治癒とともに動揺も治ってくる事が多いので、現段階で問題視するほどではないと言う意味だと思います。  歯は骨にくっついている訳ではなく、船が港に留めてあるように「繊維組織」という綱で骨に固定されています。よって、健康な歯でも指で摘んで動かすと僅かに動きます。これは車のハンドルの遊びのようなもので、これが無いと物を噛んだ時の衝撃が直接骨に伝わってしまいます。遊びには個人差があり、多くの人がこれを「歯の動揺」と訴えて来院されます。  二つの医院で動揺に対する治療を勧めなかったという事は現状維持、或いは病的と判断されるほどではなく、積極的処置が必要ではないと言う事だと思います。  歯の生活検査は無麻酔下で、歯に刺激を与えて反応を見るのが一般的。患者さんにとっては痛みを感じる辛い検査なので、生死の確定を要する時以外はほとんど行いません。  保険治療は患者さんからの症状の訴えに対してのみ行う事を許されているので、現状説明はするものの、病気を見つけたからと言って勝手に治療を開始する事は法律で許されていません。  疑問に思った事、気になる事はどんどん聞きましょう。歯医者はそれに対して答える義務があります。

wakamaru1987
質問者

お礼

ご丁寧なご回答本当にありがとうございます! ・・・いきなりですが本当にすみません。私の説明不足でだったのでもう一度聞いて下さい・・・。 二つの医院は行っていません…。 2ヶ月ほど前、何回かに分けて同じ歯科医院へ行きました。まず最初に歯がグラつく…とのことで行って、 もう一回は歯石を取ってもらいました。 後、実は私、どうしてこんなにも心配しているのかというと、小さい頃本当に根っからの面倒くさがり屋だったので歯を磨かずにずっと過ごしてました…。 そのツケが今来ているんじゃないかと思って凄く心配です。 それと、もう一つ聞いて下さい。 私の言い忘れがありました。実はレントゲンを撮ったのは前歯だけです。 今も前歯2本グラつきがあり、後は前歯の隣の歯と、上の奥歯・・・・とりあえず歯科医院には行こうと思ってるのですが、もしまた「特に問題ないですよ?」なんて言われたら、ちょっと本当に大丈夫かなぁ?って色んな歯医者に行ってしまいそうです…。 ※私が心配していることは、前歯は神経がやられていて、前歯以外のグラつく歯は歯周炎とかじゃないのかな?ということです。 ※後、私のような人は歯科医院に行ってどのように言えば良いのでしょうか? 凄く長くなりそうですが前回診てもらった歯科医院のことも言うべきでしょうか??神経がやられているだけ…って言われたんですけど?という感じで。 それか、ややこしくなるから、とりあえず「歯がグラグラする。小さい頃あまり歯磨きしてませんでした。」とだけ言うか…。どのように言えば分かってもらえると思いますか? とりあえず3件ぐらいは行ってみて、どのような事を言われるかを自分でどんどん色んな歯医者に行った方がいいのかどうか…。 後、少し余談ですが、すごく心配なので今はネットで歯の磨きとかをしっかり調べて、朝起きて20分。夜寝る時も20分近くやってます。そして歯磨き粉は歯槽膿漏を予防するのを使って、最後に歯石チェックのピンクの液体も使い・・・・・と。とりあえず、心配です・・・・。 自分は歯槽膿漏だと思っているので。。

関連するQ&A

  • こういう歯医者さん、どうなんでしょう

    近所にA歯科医院があるのですが、歯医者さんも人当たりが良く 丁寧に説明してくださるので「近所に良い歯医者さんがいて良かった」と 喜んでいました。 しかし、最近、不安になる話を耳にしました。 知人のご主人が、勤務先の近くの歯科医院に通院していたのですが 転勤になったことで、A歯科医院に通うことにしました。 ご主人は並んだ二本の歯が虫歯だったそうで、その一本が 治療中だったので、まず、その歯の治療をA歯科医院でやってもらうことにしました。 治療に当たって、レントゲンを撮ったのですが、治療途中の歯の隣の歯も虫歯であることに A歯科医院の医師が気づかなかったというのです。 その虫歯というのは、冠がかぶせてある、神経が既に抜かれている歯なのですが 前の歯科医院の医師はレントゲン写真を見て、その、抜いた後の穴が、 悪くなっていて治療が必須だ、と、診断したそうです。 しかし、同じ部分のレントゲン写真であるにもかかわらず それを見ても、A医師は問題有りと診断しなかったそうです。 神経を抜いた後の穴が悪くなっているっていうのは、レントゲンで見落としやすいのでしょうか? それとも、見つけられない方がおかしいのでしょうか? 私の父が、歯の治療を先延ばしにしていたのが原因で、入れ歯になって、 その後、毎日、不快感を訴えてるのを目の当たりにしてるので、「虫歯を見落とす歯医者さん」 という情報に、不安を感じたので、ご存じの方、是非ご意見を頂きたいと思います。

  • 痛くない歯医者

    どうも虫歯か歯周病?っぽいので歯医者に行こうと考えてます。ですが私は精神科で抗うつ剤等、強い薬を長いこと飲んできているので、ちゃんと麻酔が効くかどうか、めちゃくちゃ心配です。 「痛くない治療」を行ってる歯科医院が最近増えてきてるようですが、どこかオススメのところご存知の方、いらっしゃいますか?私は東武東上線沿線に住んでる埼玉人ですが、痛くない歯科医院のためなら遠いところでも構わないです。 また、以前12chの「アド街」で、神保町付近で痛みのない治療にこだわる人気歯科医院が出てましたけど、そちらに実際行かれた方、いらっしゃたら是非どんなもんだったか聞きたいです。 ちょっとした情報で構いませんので、「痛くない歯医者さん」、教えて下さいませ。

  • 歯石を取ってもらった後やたらと歯が痛む

    今日歯科医院で歯石を取ってもらいました。 私は40代ですが、10代のころから時々歯科医で歯石は取ってもらっています。 今日行った歯科医で歯石を取ってもらったの初めてです。 今までは、歯石をとった後、多少知覚過敏気味には感じましたが、今日は特別痛い。息をするだけでもヒッツとなってしまいます。なんかおかしいんです。 いつもと違うんです。 歯石が付いているのは前歯の裏の下の方だけなのに、キーンという音のドリルみたいなので、前歯のてっぺんとか、表面とかげずられた感じなんです。もう何とも言えない痛みとゆうか、冷や汗が出るとゆうか、もう風が当たるだけで、痛い。それまでは何ともなかったのに・・・ これって治りますか? それに、今日担当してくれた人、何か先のとがった器具で唇の上をひっかいたり、機械の高速回転している部分を唇に当てたり(それも何度も 、あ、ごめんなさいって)もう、恐怖がいまだに消えない・・・・これってどうなんでしょう?健康な歯を無駄にけずられちゃったのではないかと恐怖と痛みで寝付けません。 この痛みは治るのか? どうしたら治るのか? 今後この歯医者に行くべきか? 今日私がされた事は正しい事なのか? 誰か教えて下さい。

  • 歯間ブラシを食後にするように歯医者に言われました

    左奥の上か下かわからないけど、2か月ぐらい前から10日おきぐらいに歯が痛むので歯医者に行きました。 歯医者さんに診てもらい歯を叩いてもらったのですが、痛く感じませんでした。 それから、歯のレントゲンを撮ってもらいました。 数年前に治療した歯のかぶせている奥に少しだけ虫歯になりかけていそうな部分はあったのですが、それが原因ではなさそうです。 そして「歯茎が炎症を起こしているのかもしれない」と言われて、歯茎に薬を塗ってもらいました。 さらに「歯石がたまっている、歯のみがき残しがあるから歯石がたまる、放っておくと歯周病になって歯を抜かないといけなくなる、これからは歯間ブラシを食べるたびに使うように」と言われました。 (一度今ついている歯石は金曜日に取ってもらう予定です) 歯間ブラシってなんだか面倒くさいのですが、使っている人って多いのですか?そんなにいなさそうに思いますが、、、。 私は44歳です、私が10代の頃は歯間ブラシとか聞いた事なかったように思います。 歳を取ってくると歯石もたまりやすくなってくるのでしょうか? みなさんは歯間ブラシしてますか?

  • 歯周病 自費の歯医者

    歯周病を患ってます。 今まで通っていた歯科医院は、先生の腕はいいのですが、 歯周病に関しては詳しくありません。 なのでほかの歯医者を探して行ってみたりはしたのですが、(5件ほど)中々いいなって思える歯医者がありません。 歯周病学会のサイトなどを参考にして選びました。 埼玉県在住ですが、東京など、1時間以内でいける範囲なら 大丈夫なので、歯周病に関して腕のいい歯科医をご存知でしたら 教えてください。 自費でもかまいません。

  • 歯医者のかかり方

    最近の歯科医療では、歯は悪くなくても定期的に点検してもらうのが常識のようですが、実際のところそのようにして歯医者にかかっている人はどのくらいいるのでしょうか。 私は、よく歯医者に行くのですが、周りには5年以上いっていないとかいう人もいます。 痛くないから行かないという人です。 年を取ってから、定期的に行っていた人と行っていなかった人は、どういった違いがでてくるのでしょうか。 歯医者に行くとかなりのお金と時間がかかります。 それだけ得るものはあるのでしょうか。 治療方針も、歯磨きの指導から、歯石取りをやるところとやらないところがあります。 また、どこからどこまでが医院の利益のためで、どこからどこまでが患者の利益のためなのかというところが見えてきません。

  • 歯医者を変えたほうが良いと思いますか?

     先日、歯がぐらぐらしていたので歯医者に行きました。虫歯だと思ったんですが歯周病でした。 レントゲンを取り、歯周病と平行してもう一度被せた歯をやり直すことになりました。  もう神経が無いから痛くないと麻酔も無く神経の部分に詰まっていた薬をワイヤーのようなもので掻き出す治療を行いました。 その治療がすごく痛かったんです。治療が終わってもずきずきと痛みました。ご飯を食べるときにその歯で噛むと痛くてたまりません。  以前に通っていた歯医者も対応が悪く差し歯の治療中でしたが行くのをやめてしまいました。仮留めの状態で行くのをやめたんです。  それが今回歯石取りをしたときに外れてしまいました。歯医者さんが取りあえずつけてくれましたが、差し歯のところの歯茎が腫れているし歯石がたまりやすいつけ方だから新しくしたほうが良いといいました。確かに差し歯の場所は6ミリも隙間があり血が出ます。差し歯にしてまだ一年も経っていないのに。おまけにかみ合わせのせいか正常な下の歯も削られているのに。またやり直し?  今回治した歯は以前別の歯医者でレントゲンを取り綺麗に治療してあると言われた歯だったことを思い出しました。むくむくと不信感が募り、誰を信じて良いのかも分かりません。アドバイスお願いいたします。  

  • 歯医者での治療について

    歯医者の治療の進め方について詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたく投稿させていただきます。 この度歯医者に通い始めました。理由は、①産後の検診(市で産婦歯科検診の補助券があり検診の費用はかからない)、②親知らずの痛み、この2点がきっかけです。 初回は口腔内のチェックと、親知らず周辺の清掃をしてもらいました。ブラッシングがしづらい為汚れが溜まっているからか、親知らずの動きで痛みがでているかどちらかとの事でした。今回2回目の治療だったのですが、再度親知らずの清掃のみで終わりました。痛みは既にもうありません。 初回の問診には悪いところがあれば全て治療をお願いしたいと記入した為、今回行った時にパノラマ撮影(口の中全体が見られるレントゲン)、歯周組織検査、全体のお掃除をしてから、虫歯があれば3回目以降に治療を開始するという形になるのかと予想しておりましたが、ごく一部の清掃で終わった為疑問を感じました。 悪いところの説明も特になく、歯周組織検査もしていないので歯肉の状態もわかりません。 ちなみに最後に歯医者に行ったのは産前の検診(9ヶ月前)で別の歯科医院で診てもらい、虫歯や歯周病はなく、全体の清掃をしてもらい終わっていました。 以前歯科助手として働いており、部位ごとに回数を分けての清掃(SRP)を歯周病が進んでる方に行っているのを見てきました。ですが私の場合はその治療が必要なほど歯周病が進んでいるとは思えません。 中途半端に知識があるせいで無駄に治療方針について心配してしまうのと、育児中で少しずつの治療に通うのがなかなか大変、そして回数が多くなり少しずつ治療費がかさむのも少し困ります。(育休貧乏です...) このような進め方は普通なのでしょうか?もしくは少しずつ進める方針の歯科医院という事なのでしょうか? 時間とお金の事を考えるとまた別の歯医者を探した方が良いのか迷っております。

  • 歯医者さんのよかったところ

    今度知り合いが歯科医院を開くことになりました。 皆さんは数ある歯医者さんの中で、どんな歯医者さんへ通われていますか? 近いからという理由も多いと思いますが、それ以外、サービスなどここの歯科医院はよかった!っていうところを教えてください。 また反対に最悪だった、行きたくないっていう意見も聞かせてください。 知り合いは今までにないいい歯科医院を作るんだと燃えていて私にもどんな歯医者さんがいいか参考までに聞かれたのですが、あまりいい歯科医院を知らなくて。。 アンケート、よろしくお願いします!!

  • 歯がボロボロでも歯医者に行く勇気がありません。

    歯医者に行かなくてはならないのは分かっています。 お恥ずかしい話ですが、事情がありもう何年も歯科医院には行っていませんでした。 その間に歯がボロボロになり、奥歯がかけたり、抜けたりしています。 今回、前歯が痛くなりました。最初は3月頃で、昼ご飯を食べている時に痛くなりグラつきました。 その時に歯科医院を調べたのですが、痛くなくなり止めました。 その内コロナが流行り始めました。 そしてこの前の土曜また痛くなりました。 その間、前歯では噛まないようにしてきました。 調べると保険診療と自由診療があると分かりましたが、とてもじゃないですが私に自由診療をする余裕はありません。 歯医者に行って、先生に怒られるのが怖いです。 行っても自由診療しか手はないと言われるだけじゃないかとも思います。 しかしこのままにしていても悪化するだけだとも分かりました。 今日予約の電話をしようと思いましたが、勇気がでません。 なるべく先生に怒られない、治療費を抑える方法は無いでしょうか? すみません。放置していた私が悪いのですが、今でも行かなくて済むなら行きたくないのが本音です。保険診療でも高いと思ってしまうくらいです。長期治療も憂鬱でたまりません。自業自得なのでしょうが。