• 締切済み

オールシーズンタイヤについて

素人質問ですが教えてください。 タイヤを交換しようかと考えていますが、オールシーズンタイヤと通常のタイヤではどこが異なるのでしょうか? (耐久性が1番気になります) すみませんが教えて下さい!!

みんなの回答

  • echo-sun
  • ベストアンサー率21% (53/251)
回答No.3

2番さんの回答に一票です。質問者さんがどこにお住まいだかわからずですが、 メリット性が殆どないですよ。 うるさい。燃費が悪い。 オールシーズンといいいながら、雪国では使い物になりません。 ウィンタースポーツに出向く時はスタッドレスでないとだめです。 →チェーンを履くにも普通タイヤに比べパターンが荒いので、履かせずらい。 (時間がかかる)高速などでの冬用タイヤ規制の際はチェーンをかけないと通行不可の可能性大。スノータイヤとスタッドレスタイヤとうたっています。 夏は夏用タイヤ、冬は冬用タイヤを履くべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.2

オールシーズンタイヤは、乱暴に言ってしまえば、昔のスノータイヤと普通のタイヤの中間のようなものです。 スノータイヤは、スタッドレス以前のもので積雪路でもアイスバーン状態でなければソコソコ走れるものですね。 この性能を盛り込んだものですから、 具体的なイメージで言えば、 不意に降雪があり、積もりだした状態や日中の日当たりの良い積雪路なら何とか走行可能なもの。 オールシーズンタイヤは、アメリカで主流です。 広大な土地柄から、例えば、南北間では極端に気候が違います。 また広大であるがゆえに、万が一立ち往生すると生死に関わる場合も多いので、少しでも走行可能なタイヤが必要なのでしょう。 私の経験からは、いずれの状況で使用しても「帯に短しタスキに長し」状態かと。 具体的には、 普通のタイヤに比べ、 メリットは、多少の積雪ならそれなりに走れる場合がある。タイヤパターンが比較的粗いので、非舗装路に強いなど。 デメリットは、 走行音がウルサイ。舗装路でのグリップ力が足りずスグにスキール音が発生する。凍結路では全く役立たないなど。 タイヤは、最も大事な部分ですから、ご自分の使用条件などをタイヤショップでご相談のうえ、出来るだけケチらず良いものを使用することをオススメしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

普通のタイヤを夏タイヤとしますと、耐久性とは別の次元で異なります。 オールシーズンタイヤとは小雪が舞うような状況でも走行できるようにタイヤのトレッドパターンにサイプがあり、タイヤの規格も「M+S」となっています。 耐久性を比較してもメーカーで異なるので対象にならないでしょう。ただ同一メーカーで比較した場合、コンパウンドの違いから夏タイヤの方が磨耗度は低いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オールシーズンタイヤのことですが、

    オールシーズンタイヤのことですが、 イエローハットやオートバックスから販売しているオールシーズンタイヤはよく優れている? グッドイヤーのオールシーズンタイヤの方が上でしょうか? また、非金属チェーンの中によく優れているメーカーと商品名は?(乗り心地の良い、取付けやすい)

  • 冬にオールシーズンタイヤなら違反になりませんか

    積雪路を夏タイヤで走ると違反になるそうですがオールシーズンタイヤだと違反になりませんか。 違反にならないなら交換が面倒なので年間通して履けるオールシーズンタイヤに交換しようかなと思います。 冬になって積雪が有ったらネットチェーン巻けば済みますよね。

  • オールシーズンタイヤへの履き替えについて。

    東京に住んでいる者ですが、オールシーズンタイヤへの履き替えのタイミング等についてアドバイスお願いします。現在ミシュランの7分山ぐらいのノーマルタイヤを履いています。車はウェイクで東京から出ることはありません。なのでオールシーズンタイヤで十分だと思っています。ただ今のミシュランのタイヤがまだ山が十分残っているので、オールシーズンタイヤを買って春になったらまたミシュランに履き替えるというのもどうかと思うし、スタッドレスを履いてスタッドレスとミシュランが同時に換え時になった時に、オールシーズンタイヤに変える方が良いのかとも思っています。こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 冬用タイヤ規制時で使えるオールシーズンタイヤは何?

    夏でも使えるタイヤで 高速道路において 冬用タイヤ規制時に 使えるオールシーズンタイヤは グッドイヤーの オールシーズンタイヤ以外に 何か あるでしょうか。

  • オールシーズンタイヤについて

     シエンタに乗ってます。初めての車検が4月にあります。  今は、ブリジストンのエコピア150が付いていました。  走行距離は2万キロ弱ですが、3年になるので、タイヤをオールシーズンタイヤに替えようかと思ってますが、ミシュランとグッドイヤーを考えてます。  率直に言って、価格は分かりませんが、性能からして、どちらがおすすめでしょうか?  詳しい方、業者の方、教えてください。

  • オールシーズンタイヤの比較について

    車のタイヤですが、Conti4X4Contactと日本のメーカーのオールシーズンタイヤとではトータルな性能は? もしくは一長一短でお教えください。

  • オールシーズンタイヤは雪道では危険でしょうか?

    スノーボードに行こうと思っています。 185系ハイラックスサーフ4WDにオールシーズンタイヤ(ブリジストン デューラー H/L 683)を履かせているのですが、 オールシーズンタイヤで雪道を走るのは危険でしょうか? 実際走ってみた経験の有る方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • オールシーズンタイヤはタイヤ規制にひっかかりますか?

    色々な所を調べたのですがイマイチ分からないので、 どなたか教えていただけますか? 私はトヨタのサーフに乗っていますが、今 雪山に行く為のタイヤの購入で悩んでいます。 ・オールシーズンタイヤ(マット&スノー)は、タイヤ規制に引っかかり 高速道路に入ることは出来ないのでしょうか。 ・チェーン規制の時のみチェーンを付ければ、高速に入れますか? その辺りの規則が書いてあるホームページなどあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • オールシーズンタイヤで多少の雪道は大丈夫?

    いままで電車通勤でしたが、今年から自家用車通勤に変わります。心配なのは雪が降ったときなのですが、今、夏用のタイヤを履いています 残り溝が少なくなってきたので新品のタイヤを購入しようと思っているのですが、オールシーズンタイヤで多少の雪道は大丈夫でしょうか?(2004年の大晦日のような雪)チェーンだと面倒くさいし、スタットレスタイヤを購入しても結局夏用のタイヤも買わなきゃならないので・・・ オールシーズンタイヤをはいている方に意見を聞かせてください。又どのメーカーのタイヤがよいですか? 車両はカローラフィールダーの4WD車で、通勤範囲は東京23区です。

  • 降雪・積雪時のオールシーズンタイヤについて

    オールシーズンタイヤは 降雪・積雪時では スタッドレスとはどんな違いがありますか? 高速道路が冬季規制の時 スタッドレスでは走行許可されますが オールシーズンタイヤでは許されますか ちなみにクルマはボルボV60です

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷時に色つきの縦線が入る問題が発生しています。このトラブルの原因や解決策についてアドバイスをいただきたいです。
  • お使いのパソコンから印刷する際に、意図しない色つきの縦線が出力されてしまいます。この問題を解決する方法や対処法について教えてください。
  • HL-L8360CDWという製品を使用してパソコンから印刷すると、印刷物に色つきの縦線が入ってしまいます。この問題を解決するための手順や注意点を教えてください。
回答を見る