• ベストアンサー

双子の出産について

yossy721の回答

  • yossy721
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.6

potpotteaさん、こんにちは。 私も初産が双子でした。今 子どもたちは3歳です。38週4日で 経膣分娩しました。 帝王切開になるか、自然分娩になるかは赤ちゃんや母体の状況で違ってくるようですね。子どもたちは2人とも頭位で、推定体重が2300gあったので下から出産できました。 私の場合は、普通分娩が基本で、なにか緊急事態が起きたらすぐ帝王切開に切り替えられるように、という主治医の薦めで、子宮口がある程度開いてからは硬膜外麻酔を使った無痛分娩になりました。 私の場合は、破水と同時に陣痛が始まって、3~4時間後には子宮口が全開になっていました。 そして1人目を生んで、ほっと一息つく間もなく 「さあ、気を抜かないで~! まだまだ2人目もがんばって~!」と励まされ、10分後には2人目が生まれました。 私の場合は子どもたちが2人とも3000gあったからかなかなか出てこず、2人とも吸引分娩にもなりましたが、他の双子ママからは、やっぱりするっと出てきたと聞きますよ。 会陰切開(切った先が裂けたらしいです…涙)の傷は痛みましたが、1週間後に退院する頃には普通にできるようになりました。 脅かすわけではないですが、やっぱり出産は母体にとって一大事ですし、1度に1人通ってくる産道を一度に2人通ってくるだけに、単胎出産した人に比べると、それ相応の影響はあるようです。 私の場合は産後数日間は手助けなしに寝起きができず、歩いてもヨロヨロしていました(笑)。 逆にお母さまたちには「1人産むのとは訳が違うらしいよ~(助けてね)」と、話しておくのはいかがでしょうか。 ふたご妊娠中の不安は、なかなか回りの人に理解してもらえないと思いますが… その分、無事に出会えた時の感動はひとしおです。それに痛みも不思議と忘れてしまいますから(笑)。 どうか楽しいマタニティライフをお過ごしください。もうすぐW胎動も感じられますね。懐かしいし、今となってはなんだか羨ましいです。

potpottea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々お話を伺ったおかげで、避けて通れないことなのだから おなかの子供達の健康を願ってすごそうと思うようになりました。 あと6ヶ月、なんとか乗り切っていこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 双子の出産について

    双子の出産について いつもお世話になります。 双子の出産において、最近では、最初から帝王切開で出産する事を決める事が多いと聞きます。 実際、従姉妹が双子を妊娠中ですが、出産は帝王切開の方向で話が進んでいるようです。 その中でも、自然分娩で双子を出産された方はいらっしゃいますか? 最近は、リスクを考慮して帝王切開で出産する事が一般的なのでしょうか?

  • 双子の出産方法…帝王切開を希望したい

    現在、妊娠後期の双子を妊娠(初産)しています。 双子を出産する場合、自然分娩か帝王切開かの選択になりますが 仮に二人とも頭位であった場合でもはじめから帝王切開を希望するのは非常識なことなのでしょうか? 一人目がスムーズに普通分娩で出産できても二人目がなかなか下りてこない、逆子である となったら途中から緊急に帝王切開になるんですよね? そういったことを極力避けたいのです。 さらに現在切迫早産で、出産するまでトータル三ヶ月は入院すると思われ(現在も入院中) 体力も格段に落ち、知識もないので私自身は普通分娩に非常に消極的です。 こういった理由で、赤ちゃんが逆子か頭位かに関わらず帝王切開を希望したら医師や助産師、普通分娩で出産されたママたちにヒンシュクをかうでしょうか?(>_<) 医師は普通分娩できそうなら、そちらに話を進めがちでなかなか医師に『帝王切開が希望です』と言い出しづらくて困っています。 体験談、ご意見よろしくお願いします。

  • 双子の出産費用

    双子の出産費用について教えてください。 双子出産の場合は、出産費も倍かかるって聞いたの ですが・・・本当ですか? 総合病院で産む予定なのですが 大体、普通分娩の場合は、35万~40万って聞きました。 でも、双子だと70万~80万かかるってことなんですか? 普通分娩で産まれた方もしくは、帝王切開で産まれた方 いらしたら教えてください。

  • 双子の出産方法で迷っています

    40歳で双子を妊娠、現在34wを迎えていますが、出産方法で悩んでいます。 第一子は頭位で安定していますが、第二子は頭位になったり骨盤位になったりと変わっています。 出産はNICUの整った大学病院で、主治医の先生からは第一子が頭位であれば自然分娩が可能とのことで、そちらを勧められていますが、帝王切開でもいいので、どちらか決めるように言われています。 体外受精での妊娠ということもあって、妊娠当初からずっと自宅安静の状態が続いており、体力的に不安があります。また、どちらにもメリットとデメリットがあるように思えて、決めかねています。 同じような経験をされた方、同じような境遇の方をご存知の方、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 双子出産で自然分娩か帝王切開

    妊娠してい妻の夫です。 3回目の妊娠で双子が妊娠しましたが自然分娩でいくか帝王切開でいくか悩んでいます。 今までの2回は自然分娩です。妻は36歳です。 現在30週目を迎え、来週の27日より管理入院をする予定です。 (経過がよければ一週間で一時退院し、異常があれば即入院です。) 先生の話ですと37週で帝王切開で出産したほうがいいでしょうということで9月7日に仮に設定されています。 今は、母子とも順調で逆子もなく、このままだったら自然分娩でも可能とは言われてます。(前回出産後に軽い妊娠中毒症になりました。) 先生に自然分娩のリスク、帝王切開のリスクは聞きましたが、余計悩んでいます。(帝王切開は母親のリスクが多いとのことでした) 既に2人と母親なので、もし妻に何かあったらと考えると恐ろしくなります。 リスクを考えどちらの方がいいか?アドバイスがあったらお願いします。

  • 双子を出産された方に質問です。

    双子を出産された方に質問です。 自然分娩と帝王切開どちらで出産されましたか? またどちらの方がおすすめですか? 私は来月中旬に37週で出産予定なのですが、予定帝王切開にするか、誘発剤を使った自然分娩にするか悩んでいます。 先生にリスクを確認したのですが、2人とも頭位、母子ともに経過も良好のため、どちらもリスクは同じで好きな方を選んで下さいと言われてしまいました。 初産のため個人的には自然分娩希望なのですが、やはり赤ちゃんのことを考えると帝王切開の方が安全なのかな?と悩んでしまいます。 双子出産の経験がある方、体験談やおすすめの出産方法を教えて頂けると有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • 帝王切開で出産になるかもしれません・・・。

    今、妊娠33週で逆子です。首にへそのをが巻きついているみたいで、元にもどらないかもしれない。と言われました。 逆子のままなら、帝王切開です。 とても、不安で恐いです。 帝王切開になると、次も・・・と聞きます。 普通分娩がしたいです。 もし、帝王切開で出産しても普通分娩で出産しても子どもに対する愛情はかわらないでしょうか? (経験された方是非お願いします) 帝王切開なら、カンガルーケアも出来ないし、すぐおっぱいもあげられないし、抱っこも出来ない。 もう、帝王切開なら赤ちゃん産みたくなくなってきました。 親不幸者!!と思ってしまいます。 是非、帝王切開で産んでよかった。って意見、ございましたらお願いします。 ネガティブに考えがちなのでどうにかしたいです・・・。

  • 双子出産後の3人目出産について。

    現在、9ヶ月の双子がいます。 そこにきて2回目の妊娠となりました。 前の病院では、1年はあけてとのお話でした。 前回、帝王切開での出産だったので その辺りが心配で・・・。 ネットでもいろいろ似たような質問と回答を見ますが 双子の後の早い段階の妊娠という方は見かけませんでした。 前回と同じ病院に行って検査するのが良いのでしょうが 嫁的にはあまり良くなかったよう 違う病院を希望しています。 事情を知る前回の病院でなくとも、さして問題はないでしょうか? また、川口~東川口辺りで良い病院の情報はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 出産について

    帝王切開での出産にすごく不安です。痛みや傷の事考えたら寝れません…。普通分娩しか経験した事ないので。費用の面でも不安です。普通分娩なら一時金の42万に+1万位なのですが帝王切開は認定証を提出しても一時金42万+10万は用意して下さい。と言われました。一応聞いてみたら42万までで収まりますと言われたり、+10万は用意してと言われたり…。子供が無事に産まれてさえくれればいいのですが…。皆さん大体トラブル無しで無事退院して帝王切開でいくら位でしたか?私が行っている病院は一般社団法人の総合病院です。出産費用は普通分娩で42万で大体おさまるぐらいです。

  • 双子を普通分娩で出産された方に質問です。

    二卵性妊娠、現在33週の経産婦です。 現在、2人とも頭位にあり、大きさも標準より大きいようで、普通分娩も可能という状態です。 出産方法は、普通分娩を希望してますが、経過次第と主治医次第で、普通分娩でも可能とならばそうしようと思ってます。 そこで双子ちゃんを普通分娩された方に質問なのですが、出産までの流れ(破水して~など)を具体的に教えてください。 時間はどれくらいかかったとか、一人目生まれてから二人目がでてくるまでの時間とか。 二人目を待つ間は、もちろん分娩台にのったままですよね? 二人目が下りてこないような場合もありますよね?そんな時は、帝王切開に切り替わるとか? 上の子の時、難産でしたので(陣痛が長かったです)またあの痛みを味わうのかと思うと怖くて夜も眠れない日もあります。 ぜひ、体験談をお聞かせください。

専門家に質問してみよう