• 締切済み

英検3級・準2級・2級の二次試験について

10370kunの回答

  • 10370kun
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

面接は3級から2級まで1回ずつ受けましたが、思いつくままあげると ・趣味 ・試験会場まで何できたか?(車と答えたら、君の?とつっこまれた) ・何年生か? ・家族は何人か? ・好きな教科 もっとあったきがしますが忘れました。すいません。

pokoapoko
質問者

お礼

つっこまれることを予想しておかねば駄目ですね。5つも思い出していただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英検準二級二次試験

    もし、日本語での会話でも少し考えるような質問をされた場合は、面接官になんて言えば減点なしで考える時間(10秒ほど)をもらえますか?

  • 英検3級 2次試験

    3級の1次試験に受かり来週の日曜日 面接の2次試験があります。 実は僕全くといっていいほど 英語が話せなくてまず聞くことすら 出来ない状態なんです。 しかも内容を聞くことが出来たとしても そこから英語を組み立てる事が出来ないんです。 20秒くらいたってめちゃくちゃな英文。 それって最悪ですよね。。 だからもう今回の面接はあきらめて、 次に向けて勉強しようと思うのですが、 勉強法が全く思いつかなくて。。;; 先生にはラジオを聞いてたら来週までには 間に合う!!って言われたんですけど、 僕にはいけると思えなくて。。 それで聞きたいんですが、 1)2次試験の面接はどんな感じですか? 2)会話の勉強法って何かありますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 英検1級2次試験について

    英検1級の2次試験はスピーチと質疑応答ですが、英語を話さないといけません。 そこで、この試験の合格者の方は、スピーチでも質疑応答でも英語を話すとき、一度日本語を頭に浮かべてそれを英語に置き換えるのか、それとも最初から英語で考えているのか、どちらなのか教えてください。 私は英語を話すとき、まず日本語で言うことを考えてからそれを英語に置き換えるという作業を頭の中で行うので、少し時間がかかってしまうのです。 2次試験の合格率はだいたい50%から60%と信じられないくらい高いのですが、面接官の採点はそれほど厳しくはないのでしょうか。 この試験に合格するためのアドバイスおよび勉強方法などあれば何でも結構ですのでお願いします。

  • 英検3級 2次面接試験

    英検3級の2次、面接試験についていくつか質問があるのですが・・ 1、面接で心がけておくといい事などは何がありますか? 2、どう考えても言いたい事が思いつかなかった時にはどう言えばいいのでしょうか? 3、誰かが「1次受かれば2次も受かるよ」とか   「分からなくても、笑顔を絶やさずに話そうという姿勢を見せてれば受かるよ」   などと言っていたのですが・・   そんなものなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 英検の二次試験

    英検の二次試験 英検に詳しい方に質問したいのですが…。 今日、英検3級の二次試験(面接)を受けました。 面接官とのやりとりの中で、五つの問題に答えました。 面接終了の際、席を立ち上がった直後に面接官が僕の面接用紙(マークシート)に記入してたのが、チラッと一瞬見えました。 面接官は僕の面接用紙に五問中、四問に『5(excellent)』を塗りつぶして、他の一問に『1(poor)』を塗りつぶしてました(ほんの一瞬でしたが、それをチラッと見ました)。 面接開始の挨拶や面接終了時のやりとりについては、まあまあの出来だったと思います。 でも、五つの問題に四問が『5(excellent)』で、一問だけ『不正解(poor)』の場合、これって、二次試験(面接)は不合格になったのでしょうか? ちょっと不安です。 それとも、僕は面接に受かってますでしょうか…orz。

  • 英検二次試験では普通の面接みたいに性格も評価されますか

    英検を受けました。最初から面接が心配で中三になるまで受けないでいたのですが、やっぱり受けておかないといけないと思い、とりあえず準二級を受けました。結果は一次試験は問題集をやってまだ覚えていない状態でしたが70位とれました。 でも二次は練習もして、質問の感じもわかっていたしちゃんと答えたつもりだったのに最低点に近い点数でやっと合格できていました。 それで思ったのですが、英検も、普通の面接と同じように性格とか対人関係の評価みたいなところも大きいのかなって。私はやっぱりそういうの苦手なほうです。 でも英語は五科目の中では楽なほうなので出来れば資格だけでもとっておきたいと思っていました。 でもだんだん内容も難しくなると、面接でそういう評価をひっくりかえすだけのこともきっとできなくなると思うので二級からはとりあえずやめたほうがよいか、時間のこともあるので迷ってます。 あと面接を練習したときによくよく考え込んだり、日本語ならこういうからと考えるとつまってしまったり終わらなくなるので割りと簡単に答えるようにしました。それはあまりよくないですか?答える時間と文章の目安とかはありますか? もしよかったら教えてください。

  • 英検準2級二次試験

    中3の者です。 初の準2級だったのですが、合格者平均点より13点上で受かりました。 次の日曜日に英検準2級の二次試験があるのですが、心配ごとでいっぱいで・・・。 目覚めてしまいましたw いろいろ調べたのですが、どうも心配です。 質問1)服装は自由でしょうか?それとも学校の制服でしょうか? 質問2)試験管は日本人でしょうか?それとも外国人でしょうか? 質問3)質問は早くて聞きとりずらいネイティブな英語で聞かれるのでしょうか? 質問4)入退室は、校長面接や受験の面接の時のように、ノックして「失礼します。」と言って礼をして入って・・・     って、こんな風にやるのでしょうか?ここが一番わからないところかも・・・。 質問5)質問を訊かれてわからなかったら、普通に「分かりません」(英語だと「I don'st know」?)でいいのしょうか? 質問6)毎回2次試験で試験管に、決まって言われるような質問などがあったら教えてください。     例えば「Please read the passage silently」は決まって言われますよね。 長文失礼しました。 よろしくお願いします!

  • 英検3級の2次試験

    明日英検の面接試験なのですが、どのような事をするのでしょうか?自己紹介とかあるのでしょうか?あと、イラストが書いてある紙を見て何問か質問されるみたいな事を言われたのですが、具体的にはどのような事なんでしょうか??もう後がないので困っています(>△<;)回答お願いします!!

  • 英検 3級

    今回、初めて英検3級を受けたところ、何とか一次試験に合格する事が出来ました。 今週、二次の面接があるのですがどのようにしていいのかが良くわかりません。 一次試験は学校でならッ田った内容だったので何とかなったのですが英語で会話する事は初めてなので不安です。(それほど英語力もないですし。。) よろしければ面接時に注意する事や、やったほうがいい(挨拶など)事など、なんでもいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英検3級の面接試験を受けます。

    英検3級の面接試験を受けますが、はっきりしないことがあるので詳しい方、教えてください。 質問の内容が聞き取れない場合は、“I beg your pardon?”と聞き返すつもりですが、もう1回か(または、2回)質問を繰り返してもらえますか? また、その場合、採点には影響しますか?