• 締切済み

お笑い芸人♪

pi-hyoro41の回答

回答No.19

お笑いは私には生きてく基本です。v^^v 1.親が好きでテレビはお笑い系があれば見てるし、レコードで落語聞いてるし、物心ついたらお笑い漬けでした。 2.漫才。が基本です。落語も好きです。漫談とか歌や浪曲を絡めながらのコントが好きです。あと、ものまね。 笑いに限らずと思いますが「間」が難しいいんだと思います。 「間」が下手だとネタがよくても笑いに入れない。 3.『やすし・きよし』ピカ1だと思います。 やっさんがひたすら勢いよく喋り捲ってて、それでもってリズミカル。 聞いていて気持ちのいいです。 そして、きよしさんの受け止め(つっこみ)がすごい。 どこいくかわからないやっさんをなんだかんだと船に乗せてる。 『大助・花子』花子さんも聞いていて気持ちいいです。 大助・花子はやすきよの漫才を目指してるんだそうで、 確かに花子さんのしゃべりはやすしさんを思い出します。 『桜塚やっくん』今、スケバン恐子から目が離せません。スタジオで突っ込み役に当たった人がうらやましい。 素人に頼むんだから何するかわからない。下手に乗りのいい観客で、予想外の発展もありじゃないですか。本人ひやひやだと思うんですよ。その綱渡り感がたまりません。 ものまねでは、 『栗田貫一』まさか山田さんの代わりにルパンまでやるとは思いませんでした。すごいですよね~。 『コロッケ』行くとこまで行ってくれ~!って感じです。ものまねであんなに芸を広げてくなんてすごい。季節ごとの物まね番組が楽しみです。 『ぐっさん』こまい物まねがうまくておかしい。 あとはネタになるんですが 『獅子てんや瀬戸わんや』 「た~ま~ごの親じゃピ~ヨコちゃんじゃ~。ピッピッピ~ヨコちゃんだ、あひるだガーガー」 『玉川カルテット』 「金もいらなきゃ女もいらぬ~、あたしゃも少し背がほしい~~」 『タカアンドトシ』「欧米かよ!」 こういうのは決まりネタだけど、ここにもってくるまでの流れがうまくて、どうしても笑っちゃいます。 『POISON GIRL BAND』のゆめちゃんネタ。 安部さんが普通の漫才しててもとぼけ方が味わいがありますが、 ゆめちゃんになると、あのボケボケ具合が似合いすぎ。 かわいく見えてきちゃうから不思議です。 『タモリ』の滅茶苦茶外国語。 徹子の部屋では必ず年に1回はタモさんを呼ばれて、 これをやってますが、ほんと笑える。 タモリは自分の芸はなかなか出さないから、 これ聞けるとすごく得をした気分になります。 きりがありません・・・。 4.やすきよです。 5.ネタをやらなくなって、他の方面で活躍している芸人さんにもネタを続けてもらいたいです。たとえばとんねるずとかうっちゃんなんちゃんとか。 6.今はエンタの神様、笑いの金メダル、笑点。番組切り替わり時期の物まね番組。 7.笑点は子どもの時見ていて、一時期見なくなりましたが、自分の子どもが見始めて、また見るようになりました。 あと、日曜の昼とかにやってた、漫才やらコントやらをやるのも見てました。(これも子どもの時です。) 8.関西関東はあんまりこだわってみてないのでわかりません。全員芸人みたいな関西弁も好きだし、ちゃきちゃきの江戸っ子口調も好きなんで。 9.10.お笑い芸人になるのをあきらめたので、この手の夢を描くのはまだ傷がうずくので駄目です。 11.今頑張ってる方たちは残っていってもらいたいですね~。 アンジャッシュ、アンタッチャブル、長井秀和、次長課長、・・・。 12.なにせ好きです。

shiny
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません(>_<) レコードで落語って渋いですね! というよりも、落語って凄く難しそうな気がします。 私も浜崎あ○み似のやっくんが気になります!! 毎週エンタを見るのが楽しみです☆ 私も”POISON GIRL BAND”気に入ってます♪ 『イロモネア』見てから好きになりました!! 『ゆめちゃんネタ』ってどんなのか気になります。 徹子の部屋にタモさんが?!( ̄□ ̄;) そんなに面白いとは…私も見てみたいです!! アンジャッシュも人気ありますよね(^-^) 私は『マジっすか?!』辺りから次長課長のファンなので今、出演が増えつつある彼らに期待してます♪ ご丁寧な回答ありがとうございました♪♪

関連するQ&A

  • このお笑い芸人さん、誰でしょうか?(2人組)

    去年の秋ごろだと思うのですが、某お笑い番組に出ていたお笑いのコンビ名がどうしても思い出せません。 出ていた番組名も曜日もまったく覚えていません。夜だったとしか・・・。特番みたいなものだったかもしれません。その番組は、このコンビだけが出たわけではなくて、いろんな芸人さんが順番にコントや漫才をしていました。 ネタは、確かラジオ番組をテーマにしたコントで、ボケ役が客席から見て右側にいてリスナーの役、ツッコミ役が左側でDJの役をやっていました。ボケ役は確か坊主っぽい頭で、ツッコミのほうはふかわりょうさんのような髪型だった気がします(それよりもうちょっと普通めだったかな・・黒髪です)。言葉は標準語でした。その中のツッコミに、「根拠がないよ~」というのがあってそこで爆笑したことだけは覚えています。あまり両方とも早口ではありません。あと、これは語弊があるかもしれませんが、いわゆるイケメンとか、いまどきの若者のような感じ(たとえば・・キングコングとか千鳥とか・・う~ん長細い感じ?)のコンビではありません。 どなたか、こんなあいまいな情報でわかる方がいらっしゃいましたらぜひこのコンビ名を教えてください。よろしくお願いします。

  • 好きなお笑い芸人はだれですか?

    ナイツの漫才、サンドイッチマンのコント、東京03のコントが好きで、よくYouTubeでみて楽しんでいます。 皆さんの好きなお笑い芸人はだれですか?フリートークではなく、漫才コントなどネタで好きな芸人さんを教えて下さいm(__)m

  • お笑い芸人さんのコンビ名について

    あるお笑い芸人(コンビ)さんの名前を教えて下さい。少し前にレッドカーペットに出ていて、コントをやっていました。内容は…ボケの方が話したい内容とは別の話しをツッコミの方が気になってしまう、みたいな感じです。すごくわかりにくいと思いますがコンビ名がわかる方、回答お願いします。

  • 当てはまる芸人は??

    これからする質問にあなたが一番当てはまると思う芸人を教えてください! Q1:ボケ、ツッコミともに才能があり、面白いコンビ。 Q2:片方は面白いが、もう片方はそうでもないコンビ。 Q3:コントが面白い芸人。 Q4:好きな芸人。 Q5:嫌いな芸人。 お願いします。

  • お笑い芸人の名前を教えてください!

    年末年始のお笑い番組に出ていたコンビなんですが、 ガソリンスタンドのコントでつっこみが客、ボケの方が店員役で、 つっこみは見た目ガラが悪くて、っていうコンビなんですが・・・ 関西弁ではなかったと思います。 テレビにはまだあまり出ていないようでその後見かけないんですが、 すごくおもしろかったので彼らの名前を知りたいんです。 わかる方いらっしゃったら教えてください!

  • お笑い芸人

    またに テレビ見てると お笑い芸人がマンネリ化が、飽和してますよね。 さらに 知らないお笑い芸人が、 ちゃっかりゲスト出演してたり。 誰?みたいな 一般人? さらに 違和感ありまして。 昔は、お笑い芸人は、 本職の漫才をずーっと やって長年見ていても飽きなかったのだけど、 最近のお笑い芸人は、 漫才忘れてしまったのかな? ただ集まってワイワイするだけで、 それ見て何が面白いのか? また、ヤラセ番組が多くて、 普通そうじゃ無いよなぁみたいな お笑いよりも違和感が多くて、 だんだんと、お笑い芸人が 出てる番組敬遠してきましたが、 番組構成が、どの局見ても お笑い芸人ばかりで。 そんな違和感を感じますが、 みなさんいかがなのかな?

  • 若手お笑い芸人2人組で、片方がとっても背が小さいコンビ

    タイトルの通りなんですが、お笑いコンビの名前がどうしても思い出せません! ・2人組の芸人、ベテランじゃなくて若手 ・コントじゃなくて漫才をやる ・片方の人(たしかボケの方)が、すごく背が小さくて、どんぐりみたいな髪型。  この人が年齢不詳な感じで、無表情で漫才をする。 顔は浮かんでるんですが、名前がどうしても思い出せません! だれか、心あたりある人、お願いします・・・。

  • お笑い芸人の名前が分からなくて困ってます

    先週の深夜番組でコントを披露する 登竜門という番組に出ていました 二人組みです 突っ込みのほうが 突っ込むときに泣きながら突っ込むという 個性的なお笑い芸人です 分かる方いたら教えてください

  • 芸人教えて!!

    みなさんのおすすめ芸人を教えてください。 ただ、ピン芸人ではなく、コンビでお願いします。 またコント系ではなく、漫才系でお願いします。

  • お笑い芸人で誰が一番好きですか?

    こんばんは(*^-^*) 漫才の人だっていますし、コントの人だっていますからそれぞれ一番ってことで。 私は漫才だったら『ナイツ』やほーのコンビです。芸歴長いですよね。その割にネタは変わり映えしませんけど(笑)博多大吉華丸もちょっと気になってます。 コントでしたら『インパルス』板倉さんが女装してるネタが多いです。それがまた上手なんです。 皆さんはどうですか? よろしくお願いします。