• ベストアンサー

冷却シート・冷却ファン

Deerhunterの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

シートは使ったことがないですが、効果で言えばファン(ファン付きの台)だと思います。何しろ強制的に廃熱しますから。 シートは冷蔵庫等で冷やせば、熱伝導で初めの30分くらいはファンより冷却効率は良いと思いますが。 ただし、台の大きさや形状などに注意しないと、ノートの収まりが悪かったりします。私のは奥行きが足りないため、ちょっと後ろ側にノートを配置すると台ごと後ろに転倒しそうになります。また普通は電源をUSBポートからとるのでUSBが空いていないと使えません。 あとファンはノートのファンよりはましですが、結構うるさいので、可変機能のあるものがおすすめです。外気温によってファンの回転数を調整できます。

salada_831_0141
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 シートは30分しか効果がない上に冷蔵庫でいちいち冷やさなければならなかったのですね。 書くのを忘れてしまったのですが、長時間使用するので30分だけだとちょっと困ります^^; ファンについてはUSBの問題はないのですが、ファン自体に熱は持たないのでしょうか??

関連するQ&A

  • ノートPCの冷却ファンについて

    以前から思っていたのですがノートPCを下からファンで冷やすタイプの冷却ファンは今現在のMacbookなどに使って効果があるのでしょうか?各メーカーのノートPCには下に放熱用と見られる通気口がいくつかありましたがMacbookにはありません。ポリカーボネート製のボディーに下からファンをあてるだけでは意味がないように思いました。Macbook用の良い冷却方法があればお願いします。

  • 冷却ファン

    現在FMV-BIBLO NB18Cを使用中なのですが冷却ファンがうるさいので交換しようと思うのですが、冷却ファンの手に入れ方がわかりません。ヤフーでも検索したのですがありませんでした。 購入方法をご存知の方教えてください。 ↓冷却ファン型番 TOSHIBA HOME TECHNOLOGY COROPATION DC BRUSHLESS MCF-S6012AM05 DC5V 400mA

  • ノートPCの冷却グッズ

    最近暑くなってきて、ノートPCが熱暴走する事が多くなりました。 そこで冷却グッズの購入を考えているのですが、放熱するにも色々な種類がありどれが一番効果的なのかが分りません。 とりあえずノートPCの下に敷いてFANで放熱するクーラーパッドの購入を考えたんですが、 スペックギリギリのネットゲームを長時間(露店放置含め)続けて接続しているので、出来るだけ強力な冷却装置を求めてます。(暑い日は2,3時間でキーボードの誤動作が起きてしまいます) 予算は1万以下で、何かお勧めの冷却グッズがあったら教えて下さい。 あと身近にあるものなどを使った冷却って出来ませんか? 扇風機とかPCに向けて風をおくったりしても効果あるんでしょうか? 一応、使っているPCはDELLのINSPIRON6000です。 教えて下さいm(_ _)m

  • 冷却パッドの選び方

    この度、パソコンの放熱ファンが動きっぱなしなので、冷却パッドを購入してみようと思っています。 私のノートパソコンは、通風孔が下のほうについています。 お勧めの冷却パッドはありませんでしょうか? 予算は3000円~5000円の間と考えています。

  • ノートの冷却

    ノートPC専用の冷却シートとか、放熱板とか、あるのは知ってますが、ちょっと高いです。。 代用品100円ショップなんかで、いい冷却方法は、ありませんか?

  • 冷却シート ゲル状v.s.化学式

    ノートパソコンの冷却シートについてお尋ねします。 現在、爪を立ててPCを使用していますが、 以前に比べてファンがよく回るような気がしてきました。 そこで、冷却シートの購入を考えています。 ゲル状のものと化学式のものがあるようですが、 どちらがお薦めでしょうか。 ゲル状のものは、シートにこもった熱を適度に取りながら使用しないと 逆効果だという話を聞いたので、化学式にしようかと思っています。 値段は化学式のほうが高そうですが、果たしてそこまで効果があるのか疑問です。 回答よろしくお願いします。

  • 冷却ファンを長く使うためには?

    こんにちは。 東芝のノートパソコンを使っている者です。 最近、電源を入れた時に冷却ファンから異音(ガガガという音) が出るようになりました。 音が出るのは電源を入れた時だけで、使用中は異音はありません。 念の為に修理店に見てもらったところ、ファンが壊れかけている と言われました。 いずれ修理に出すとしても、代替機がないのでこのまましばらく 使い続けようと思っているのですが、冷却ファンに負担をかけないように使う方法というのはあるのでしょうか? また、パソコンは購入して2年半くらいなのですが、冷却ファンというのは短期間で壊れやすいものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 冷却ファンについて

    購入してから3ケ月ですが、最近冷却ファンがずっと動いています。 どこか調子がわるいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 冷却ファン

    ノートPCの冷却ファンが不規則に動きます。 6年目を迎えたのですが、交換時期でしょうか?

  • ノートパソコン用冷却シート・冷却ユニットの効果

    ノートパソコン用の冷却シートや、ファンのついた外付けの冷却ユニットですが効果のほどはどうなんでしょう? 各会社の説明書きは目を通しましたが、実際に使用している方の感想が聞きたいです。教えてください おすすめのメーカーなどの情報もお待ちしております 気休め程度なら買うのをやめようと思います・・・