• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚祝について(長文))

結婚祝いのお金について考え中

ivy_love_greenの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 冠婚葬祭は、家族、親族の違いで色々な常識があって 難しい事ですね。 ただ、お祝いと言うのは戴いたから差し上げるものではありませんよね? お祝いだから差し上げるのです。 確かに、自分は貰っていないのにとお考えでしょうが 基本的に、親族間の冠婚葬祭のお付き合いと言うのは 結婚して世帯を持ってから発生するものなのです。 (ご友人の場合は別ですよ) ですのでお兄様は、ご質問者様がご結婚の時には独身 だったはずですからご両親と一つの家族と言う事で お祝いは出さなくても失礼では無いとされています。 まあ、、、もちろんあげてはいけない訳では無いですよ。 気持ちですから、下さる方も居るでしょう。 ただ、お祝いって強制では無いですから。 ですが、ご質問者様は今回既に所帯をお持ちです。 色々思うところはあるでしょうがやはりお祝いは お包みした方が今後の為では・・・? ご自分の時に援助が無かった、交通費が実費、 日程が嫌だ、、これらの事は厳しいかも知れませんが すべてお祝いの金額とは分けて考えた方がよろしいと 思いますよ。 また、旦那様のご親族は、ご質問者様の結婚式の時に 7万だったとの事ですので7万でもよろしいのでは? と思います。勿論10万ならば十分です。 出席は必須だと思いますのでせっかくですから 気分を変えてたっかい食事会だと思い楽しまれて 行かれると良いと思いますよ!頑張って!

ma-chan-ma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お祝いって気持ちなんですよね。友人だと駆け引きなんてしないのに、親戚づきあいって本当に難しいように思います。ただ今は独身でも兄弟の相場と言うものは出ています。また妹には○○祝と言うのをよくしており(まあ家族全員が溺愛してますが)その後の態度に不快感を覚えました。感情的な意見を書いてしまいましたが、出席は必須ですし、ご意見いただいたように早く気持ちを切り替えるようにしたいと思います(><)

関連するQ&A

  • 結婚のご祝儀について。教えて下さい!

    昨年、私達夫婦が結婚する際に、主人の兄嫁の実家のご両親からご祝儀(5万円)を頂き、お返しも済んでいます。今度、その兄嫁の実兄が結婚することとなり、主人の両親はもちろんの事ですが、もうひとりの兄夫婦(主人は3人兄弟の末っ子です)も子供のお祝い等、相手のご両親から頂いたりしている為、ご祝儀を渡すそうです。私達夫婦もそうするべきだと言われましたが、親戚のお付き合いとしてはこれが常識なんでしょうか?独身だったとはいえ、実兄自身からはご祝儀を頂いてないので、こちらからもお祝いする必要がないように感じてしまうのですが・・・。ちなみに、兄嫁には実姉(こちらも三人兄妹なのですが)もいるのですが、私達が結婚する際には既に結婚して別世帯でしたが、そちらからはご祝儀は頂いていません。もし、ご祝儀を渡すのがマナーということであれば、お包みする妥当な金額はいくらくらいが良いのでしょうか?私自身、結婚して間もない為、こういう常識に乏しく、かなり疑問に感じています。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 結婚式を挙げない姪への結婚祝

    夫の姪(義兄の娘)が、式は挙げませんが入籍して相手と一緒に住んでいるそうで、 このお盆に、その姪夫婦含め、義兄家族が泊りで夫実家に来るそうです 我々夫婦は、特に引き合わせるから集合しよう、という話をされているわけでもないですが、 我々夫婦も夫実家に毎年泊りに行っているので、遭遇する可能性は高いと思います そこで遭遇した場合、結婚祝いを渡した方がいいだろうと思っていますが、 式を挙げない親戚の例がいままでなかったので、金額をどうすべきかわかりません。 我々夫婦は正式な披露宴でなく、親族のみ集めた食事会(といっても、派手派手しく衣装を着なかったというだけで、引き出物は出しました)をしましたが、 そのときには、その姪含め、義兄夫婦には家族で来ていただきました。 一般的には、叔父夫婦からのお祝いになるので、5万円ぐらいは包むべきか? でも、式もなにもしないとなると、そこまで包まない方がいいか? ご意見をお聞かせください。

  • 旦那の従兄弟の結婚祝

    来年旦那の従兄弟が結婚する事になりました。 その従兄弟と旦那は家がすぐ近くで幼少期兄弟のように育った仲です。 私達は義母と敷地内同居をしています。 結婚するに当たり式を県外(飛行機で行く距離)であげるそうです。 この事は前々から聞いていましたが「多分家族だけでするのだろう・・」と思っていました。 その場合はそれなりにお祝い金を出すつもりでもあり・・「おめでとう!!」と言う事をいっておりました。(義母10万~15万私達夫婦10万程・・) 旦那の兄弟は県外に出ていて県外で式を挙げました。 その時は親戚の分も飛行機&ホテル代など諸費用は義母がだしました。 そしてその親戚からは夫婦&高校生&大学生のお子さん3人・・計5人で15万ほど頂いたそうです。 そして今回親戚から「○○で式をします・・お祝い金は要らないので交通費&ホテル代など・・諸費用は負担してください!!お祝いは多分○○(義母)が出してくれると思うから・・・」という旨連絡がありました。 そして・・「親戚の結婚式に出ないのはおかしい!!」とまで言われ半強制的に出席扱いです。 「あ・・・はい・・」と答えましたが・・何となく腑に落ちません。 その私たち家族(義母含めた)の諸費用を聞くと・・「一人○○です」と言っていましたが・・どう考えても・・私たちが思っていた金額とは違い私たちが大赤字になります。 その金額+お祝い金となれば・・本当に私達家族(義母含め)にとってはとても痛い金額です。 でも・・半強制的・・・。 それに旦那の兄弟の時は義母持ち・・。 何か納得出来ない思いがあります。(でも仕方ない・・とは思っていますので出しますが・・) 素直に納得出来ない私の考えはおかしいですか??? 因みに旦那は 「気持ちは解るけど・・○○(いとこ)の為だから・・・」と言っていて・・義母は「親戚がおかしい!!それは・・・おかしい!!」と言っております。 長々と申し訳ありません。ただの愚痴になってしまいました<m(__)m>

  • 甥に結婚式に着るのは?留め袖?無地の紋付きは?

    主人の兄の長男が結婚します。それにあたって兄嫁から一緒に貸衣装で留め袖を借りて、一緒に着付けをしてもらおう、と言われました。 私は洋服でも、無地の紋付きでもいいように思うのですが。どうでしょう? 主人と義兄はふたり兄弟で、両親はなくなっています。親戚がすくないので家族全員で出席するようにと、言われています。

  • 結婚祝を渡すタイミングは?

    夫のお姉さんが最近入籍されました。 結婚式をされるかは未定との事です。 入籍後しばらくして、お義母さんより入籍された事を聞きました。 夫は三人兄弟で、あとお一人未婚の姉がいます。 二人でお祝いをする様子なのですが、 渡すタイミングっていつが良いのでしょうか? 食事会的な事をされるかも未定だそうです。 私たちが結婚したときは、お二人からビデオカメラを頂きました。 欲しいものはミシンらしいのですが、 夫も義姉もまだいいんじゃない?と入籍後一ヶ月以上経ってもほったらかしです。 お祝いを頂いた身としては、そのままっていうのも気が引けます。 良い知恵があれば教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 兄弟と同じ年の出産どう思いますか?

    夫の弟夫婦に子供が生まれました。(一人目) 現在夫の兄嫁も妊娠中です。(二人目) 先日弟夫婦の本音を聞かされびっくりしました。 弟夫婦は兄嫁の妊娠を知ったとき、言葉に詰まったといいます。 「なぜ自分たち(弟夫婦)と同じ年に妊娠したんだ」「ずらしてくれたらいいのに」「自分たちなら同じ年に妊娠はしない」と・・・ 弟嫁は20代、兄嫁は40手前です。 確かにあまり子供好きではない兄嫁で子供の世話をしないので、私も兄嫁の妊娠には多少びっくりしましたが、まあおめでたいことなので素直に喜びました。 兄と弟は近くに住んでおり(学区は違います)義母は兄夫婦と同居しています。 弟夫婦が同じ時期に子供が生まれるのが嫌な理由が「母(義母)に自分の子供だけを可愛がってもらえない」なんです。 弟夫婦の出産費用は義母が出したと兄嫁から聞いています。 私の時には、出産祝いはもちろん結婚祝もいただいてません・・・ 兄夫婦が結婚するとき、「お金がないなら結婚式しなければいいのに」といった義母が、弟夫婦には「出してあげるからすればいいのに」と言ったそうです。 こんな義母と弟なので、弟がこのように思うのだと思いますが皆さんはどう感じますか? 兄弟と同じ年の子供は嫌ですか?

  • 夫側の甥への結婚祝いについて

    近々夫の兄の子供が結婚することになりました。 そのお祝いのことで夫婦で意見が分かれているので相談します。夫は自分のほかの兄弟や親と相談して夫婦ででるなら20万と決まったそうです。私もこのサイトや友達などで調べてみましたが、5万~10万が平均のようなので今回は私は都合で出席できないこともあり、5万円にしようといったのですが、夫はだめだといっています。夫側の親戚は一人ででるなら10万でいいともいったそうです。経済的にゆとりがあるならそれも妥当かもしれませんが、そうでない場合はほかの兄弟と額が違ってもいいのではないでしょうか。皆さんの意見聞かせてください。

  • お祝いのやり取りについて

    私達は結婚して四年の共働きの夫婦です。 新婚の頃は、結婚式を海外で済ませ披露宴をしなかったので、結婚祝いをいただいた方を中心に親戚付き合いをすればいいんだと思いお祝いの袋に書いてある住所宛てに半返しの内祝いを贈っていました。また、何かあった際はいただいた方々にお祝いなどを送らせていただこうと思っていました。 同じ時期に夫の兄が結婚し、盛大な結婚式をしました。(その三ヶ月後に夫の実家の経営の会社が倒産したのですが)お祝いの額は夫の兄から20万円と指定され、私たちの海外挙式を挙げたばかりだったのできついと思いながらも頑張って言われたとおりに包んでいきました。また、電車で2時間ほどのところでやって遠方だったのにもかかわらず、着物を着るようにとの指定をされ、自腹で着物を着ました。 私達の結婚式と新婚旅行の直前に夫の兄より、夫の兄のお嫁さんの親戚から冷蔵庫を貰ったから、そのお礼に東京の高級なお菓子を夫の兄の名前で送るように言われ、私は結婚式の準備で体調を壊していたのにもかかわらず、そのお菓子を買いに走らされました。そのお使いの代金はいただいていません。 夫にはずっと後になってから、なんだか変じゃない?何で私たちが兄のお嫁さんの親戚にお礼をするの?と言ったところ、よく分かってくれました。それから夫が兄に物をあげることは減ってはきました。 夫は一人暮らしの時、家出して夫の家に来た兄が無職だったため生活費を渡していたそうです。 また、結婚前に夫、夫の兄、夫の兄のお嫁さん、私でご飯を食べに行ったところ、夫の兄のお嫁さんは財布に千円札が何枚も入っているのにもかかわらず、細かいお金がないから後で渡すねと言い、結局私の夫は兄、兄の嫁に御馳走していました。私は結婚しているわけではなかったので、自分の分は自分で払いました。結婚前だから夫が何をおごろうと自由なのですが、元々夫が夫の兄夫婦にお金を払って当たり前という状態になっていました。 また、この前夫の兄夫婦に赤ちゃんが産まれ、私たちはお祝いとしてあるメーカーの約15,000分の赤ちゃんセットをプレゼントしました。(夫の兄がおねだりしてきました)しかし、届いたとかお礼の電話も来なく、最近会ったときに夫の兄嫁は「これって高いよー5,000円位はするよー」と言われてしまい、内心がっかりしてしまいました。内祝いは20センチくらいの小さなカステラにのしをつけたものが送られてきました。このとき初めてお祝い返しというものをいただきました。お礼の電話をしたところ、夫の兄嫁に夏物の服があったら助かるんだけどとおねだりされてしまいました。 私たちが新築一戸建てを買ったのにもかかわらずお祝いというものをいただいていません。 私たちは共働きなのに対し、夫の兄は盛大な結婚式の後義理父の会社が倒産して、奥さんは専業主婦だったので大変だったそうです。その後夫の兄夫婦は何ヶ月も無職でした。 しかし、私たちだって、いろいろ嫌な思いをしたりして朝五時に起きて働いて夜12時か一時に寝る生活をしてお金に困らない生活ができているので、羨ましがられたりおねだりされても何だか不愉快です。 ここに書ききれないくらい色々あるのですが、私は何とか私たちが兄夫婦に物をあげて当たり前ということから脱したいと思いみなさんだったらどうするのかを教えていただきたく思います。

  • 兄夫婦への出産祝

    30代の主婦です。 先日、兄夫婦に第一子が生まれました。 マナーに疎く、どのように出産祝いを贈ればよいのか分からず困っています。 みなさまからのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。 私は3人兄弟の末っ子で、兄が二人います。 今回、子供が生まれたのは、上の兄夫婦です。 下の兄はまだ独身です。 今まで、こうした場合はいつも下の兄と相談して 上の兄への結婚祝や、親戚の子のお年玉を決めてきました。 足並みそろえて…、という意味です。 しかし今年、私も結婚して家を出ました。 ★この場合、もう下の兄と相談しては変なのでしょうか。  もちろん、夫と話し合いますが、  下の兄の意見も参考に、というつもりです。 私の気持ちとしては、現金とプレゼントを贈りたいと思っています。 しかし、私は現在一時的に海外で生活をしています。 ★現金は帰国してから(3ヵ月後)渡して、  今は取り急ぎお祝いのメッセージカードとプレゼントを  贈ろうかと思っています。  この方法はどう思われますか?   また、この場合は現金は後で改めて贈る、と兄夫婦に伝えるべきでしょうか?  それとも、下の兄や、両親にお願いして一時的に立て替えてもらったほうがいいのでしょうか? あまり上手く文章がまとめられなくてすみません。 質問は★の2つです。 アドバイス、ご意見、よろしくお願いします。 ※1週間ほどネットが使えない状況になるので  お返事はしばらくしてからになると思います。  質問していながら失礼だとは思いますが、お許しください。

  • 結婚祝い金について

    この年末に、入籍を済ませた者です。 結婚の親族からの祝い金について質問があります。 この度新たな命を授かり、バタバタの準備はイヤだったので、式は産まれてからにしようと 話し合いで決まりました。 (海外で親戚だけでやりたいと思っております。) 親戚一同にもその旨は伝えており、正確な予定がまだ見えませんので夫側の親戚からは 何名かお祝い金を頂いております。 そこで、夫の6つ上の兄からの結婚祝いについてご意見下さい。 お兄様からの結婚祝いが1万円だったのです。 私の考えからすると兄弟であったら相場は5万円くらいは包むものなのかと思っており 驚きました。 まだ式をあげていないのでこの金額というように思ったほうがよろしいのでしょうか。 夫は離婚暦があり、二度目の結婚となるので、一度目は式もきちんと国内で親戚も多く呼び 行いました。 二度目だから、この金額とされているのなら、気分的にかなり腑に落ちません。 夫は、金額うんぬんでどうのこうのいうなんておかしすぎるというのですが、その意見にも 疑問を感じます。 確かに金額で言いたくはありませんがお祝いというものは、気持ちを形にするものと思っておりましたので、所帯をきちんともつお兄様からの内容と、私の考えがあまりにかけ離れていて 戸惑っております。 こういった場合、どのように解釈しておけばよろしいでしょうか。 二度目だからなどという理由ならば、私には関係のないこと。 やはり、式を挙げるときまで待ってみるべきでしょうか。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう