• ベストアンサー

いつも飲んでる睡眠薬飲んでも寝れません。

hajikeの回答

  • hajike
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.4

マイスリーは、分かりませんがデパスは軽い症状の方に処方する薬です。 後、処方する量も上限が決まってますのでMAXまで処方してもらっても駄目なら掛かりつけの主治医に相談して、処方箋を替えてもらえば良いと思います。 私は、そうしてます。 薬の効果は、人それぞれなので「これ」と決める万能薬はありません。

関連するQ&A

  • こんな睡眠薬の使い方って?

    私は不眠症ではありません。普段はよく眠れます。ただ睡眠不足に弱く、最低8時間は寝ないと!という強迫観念みたいなものがあります。仕事がシフト制で早番のときは4時30分におきる為にその前日は20時30分には寝ます。さすがに寝付けないのですが、そんな為だけに病院で処方してはくれるのでしょうか?  以前マイスリーを飲んだ事はあるのですが効きませんでした。ですので市販薬では効かないかな・・と思いまして。こんな質問ですみませんが、どこに聞いたらいいのかわかりません。もしお答えいただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 睡眠で困ってます

    何回か質問させていただいているのですが、うつ病で不眠ということなんです。以前は、マイスリー10とデパス1.0で寝れてました。ある日、どうしても寝れず強力な安定剤使いました。すごくうなされました。それからというものの安定剤はうなされるということで睡眠薬使いました。今度は寝すぎ1日16時間寝てしまっています。受験生なので困ります。もう時間もたったのでマイスリー10デパス1.0と漢方薬でどうだと医師が言っていました。途中でおきないか心配でしょうがないです。

  • 睡眠薬を断つとき

    4ヶ月ほど、ベンザリン、マイスリーなどの睡眠のお薬と、デパス、漢方を常用していました。最近はロゼレムも併用していました。 もう、ストレス源はなくなっているので自力で眠る力を復活させたいと思い、ベンザリンやマイスリーをやめて約2週間が経とうとしています。 昨日から、デパスやロゼレムもやめました。 今は眠りは浅く短く、3時間寝たような寝てないような。といった感じです。 12時ごろ布団に入っても4時をまわると目が自然と開いてしまいます。 ベンザリンやマイスリーを急にやめた場合は反動で不眠がひどくなるとネットで見ました。 もう止めて2週間経っているので、もう反動の期間は終わるかなと考えていますが実際のところはどうなんでしょうか。 それとデパスでも反動はくるのでしょうか。 漢方は続けています。

  • 睡眠導入剤が効きません。

    今、マイスリー1錠とデパス3錠飲んでます。飲んでから3時間以上してから眠りに入ります。ぜんぜんマイスリーが効いてない気がします。今まで、いろいろ睡眠薬を変えましたが自分に合う薬が見つかりません。

  • おすすめの睡眠導入剤を教えて下さい

    現在私は睡眠障害状態で、夜11時半に寝ても四時まで眠れないということがあります。 そしてすぐ起きて、結局三時間しか眠れない・・・というようなことが続いています。 初めはデパス1錠で眠れました。(睡眠導入剤とは違うかもしれませんが・・・) 初めて飲んだときはフラフラになるくらい効きました。 しかし二ヶ月くらい飲んでいたら倦怠感がひどくなり、飲むのが怖くなってしまいました。 そして全くきかなくなってしまっています・・・ そこでマイスリーという薬をもらいました。 しかし2日くらい効いて眠れたものの、それからは全然効果が出ません。 離脱や副作用が低く、長時間ぐっすり眠れて 効果がデパスやマイスリーより高いようなものはありますでしょうか? さすがにそれは考えが甘いでしょうか。 デパス・マイスリーはないかで処方されています。 できれば内科でも出るようなものがあれば嬉しいです。

  • 睡眠薬が全く効かない

    宜しくお願いします。 ここ数週間、不眠というか中途覚醒に悩んでいます。 いくら睡眠薬を飲んでも必ず2時間で目が覚めてしまう。 主治医も原因がわからない。薬出しとくから自分で調節してね、と言われました。現在、飲んでる薬は。 ロヒプノール1錠、レボトミン10mg2錠、ヒベルナ25mg、マイスリー10mg、デパス1mg3錠が手元にあります。 普通に考えたって多すぎますよね。 とりあえず、ロヒプノールとレボトミンとヒベルナを飲んで、頓服として残りの薬を飲むようにしてます。 今、頓服も含め薬を飲みました。全然、眠れる気配がありません。 おかしいんです。つい数週間前までは、マイスリーとデパス2錠で熟睡出来てたんです。突然、寝れなくなった。 薬の飲み方が悪いのか、よくわかりません。薬が多すぎて逆に寝れなくなっているか。 こういう状態になる前日、なかなか寝付けなく睡眠薬を通常より多く服用したんです。そしたら、こんな感じになってしまいました。 薬が体に残っていてそれで眠れなくなってると自分では思うのですが、どうしていいかわかりません。 薬に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 睡眠薬を飲んでも2、3時間寝れません。

    マイスリー1錠とデパス3錠を寝る前に飲んでいるのですが、なんか眠くなってきた感じは1時間ぐらいするとあるのですが、結局は寝るまで2、3時間かかってしまいます。過去に、いろいろ睡眠薬を変えたりしていて今のが副作用もなく医師もあってると言っています。睡眠薬を飲んで、2、3時間起きてるというのは変なんでしょうか。

  • 睡眠薬について

    現在うつ病の闘病中です 睡眠がなかなかうまくとれないのですがどうしたらよろしいでしょうか? 現在服薬中は ・トレドミン ・アナフラニール ・マイスリー ・アモバン です 前にロヒプノールを飲みましたが朝残ってしまいダメでした デパスは効いているんだかよくわかりませんでした 薬を飲んでも寝れなかったり、3時間ぐらいで起きてしまったりしまってつらいです

  • ベンザリンなどの中間型の睡眠薬について

    宜しくお願いします。 つい最近まで、マイスリー10mg、デパス1mg2錠でしっかり眠れていました。 しかし、夜更かしをしてしまい徹夜をしました。 そのころから、普段飲んでいる睡眠薬が効かなくなりました。 医師に相談して中間型のベンザリン10、デパス1mg2錠、ハルシオン1錠を飲むこととなりました。 しかし、飲んでも1時間くらいで目が覚めてしまうようになりました。 僕は今、来年ですけど受験をします。 前飲んでた薬で寝れてたんだから寝れるはず、眠くなるまで勉強でもしてればいいんじゃないかと思っている。 ちょっと薬に詳しい人や、こんな経験したことある人、アドバイスください。

  • 睡眠薬について

    現在、不安と不眠のため薬を飲んでいます。 朝、昼、夜にドグマチール10mg、寝る前にマイスリー10mg、デパス1mgです。それでも寝れないのでマイスリーとデパスどちらかを2錠飲んだり、両方2錠飲むときもあります。それでもなかなかすっきりとした睡眠が取れないのですが・・。翌日の朝会社へ出社してから物凄い眠気に襲われて困っています。これはやっぱり薬がのこっているせいでしょうか? 明後日また病院へ行く予定です。 宜しくお願い致します。