• ベストアンサー

バッテリーを購入しましたが、100%充電になりません。

NECのLC700/7Dですが、バッテリーでの駆動時間が少なくなったので新たに購入しました。 3日位充電していますが、100%充電になりません。初日半日以上充電しても35%位でしたのでその時にバッテリーリフレッシュをしました。これがいけなかったのでしょうか。それからずっとACを挿していますが、今現在で79%位です。 皆様どうぞアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tx1
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.3

最近のバッテリーは最初は100%充電できません。 とりあえず充電したら使い切る(←ここが重要) 使い切る→十分な充電を3回程度繰り返すと90%程度になるはずです。 あとはしだいに100%近づいていくはずです。 これはリチウムイオンバッテリーの特性です。

booboo98
質問者

お礼

その後充放電を繰り返そうとしましたが、ずっと充電ランプが付きっぱなし(14時間以上)で残容量が3%以上に成りませんでした。リフレッシュをしたりはずしたりしましたが改善せず。 が、以前の古バッテリーを着けて外して新しい物を着けたら正常になりました。ハードのちょっとした感知・認知不具合のようなものだったのかなと思われました。 最後に、アドバイスをくれた皆様方本当に有難う御座いました。

booboo98
質問者

補足

皆様、質問内容が不十分にもかかわらず、アドバイス有難う御座います。 バッテリーは新品を購入、PCにてバッテリーリフレッシュをしました。 アドバイスに従って、充放電を繰り返して様子を見てみます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.2

バッテリーは純正ですね? 何度か充電・完全放電を繰り返してください。 2~5回程度で落ち着くと思います。 バッテリーリフレッシュは、Liイオン対応のリフレッシュを使われていますか? そうであれば、問題なく、むしろ良かったと思います。 (他の電池のものは絶対使わないでください)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

新たに購入されたとのことですが、新品を購入されたのでしょうか。 質問の内容からして、かなり劣化したバッテリーのように思えてなりません。 また途中バッテリーリフレッシュは、ほとんど関係ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新規バッテリーの充電ができない

    NECーNS750/BAW用バッテリーを新規購入後1年以上そのまま放置していたら新規バッテリーが充電できない(バッテリーリフレッシュ/診断を行っても充電できない)。対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリー充電

    1年間以上放置していたノートパソコン(win7)のバッテリーが充電されません。 丸1日位ACアダプターに繋いでAC100Vを供給しても、タスクトレイのアイコンに「0%が使用可能です(電源に接続:充電していません)」と出ます。 バッテリーリフレッシュ&診断ツールを実施しても、「充電中」から一向に先に進みません。 もしかしてバッテリーが故障しているのですか?他に対処方法があれば教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーが充電できない

    お尋ねします。 機種はNEC LaVie LS550/F・購入後4年・半年前からWindows10使用・ACアダプタとバッテリーパック併用・バッテリーパックは未交換です。 2,3週間前、バッテリー充電ランプがオレンジ色に点滅していることに気づきQ&A参照。 バッテリーリフレッシュ&診断ツールを起動したが、24時間経過しても「充電中」で0%表示のままだったので中断。ACアダプターをコンセントから外し、バッテリーパックを取り外して入れ直しアダプターも接続したところ、いったんはバッテリー充電ランプがオレンジ色に点灯したが、数分後にまたオレンジ色に点滅を始めた。 通常はコンセントに接続して使用しているのでバッテリーが充電されていなくても不自由はないのですが、なぜ充電できないのか、またこのまま放置して使用を続けても問題はないか、教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 8ミリビデオカメラのバッテリーの充電ができない

    昔撮影した8ミリビデオをDVDにしようと思い数年振りに電源を入れようとバッテリーを充電したところACアダプタにいれると充電中にはなるものの数分で充電が終わってしまいます。(充電中ランプが消えてしまう) リフレッシュを押しても点滅(リフレッシュ中)はするもののやはり数分で消えてしまいます。 同じことを繰り返してカメラ本体の電源を入れてみたのですがすぐに充電してくださいとなって切れてしまいます。 これはACアダプタが故障しているのか、バッテリーが故障しているのか・・・どちらでしょうか? バッテリーは2個あり両方試しましたが同じ状態です。 カメラはシャープのVL-EL310で、検索するとバッテリーが売ってるみたいなのでもしバッテリーの故障であれば購入してみようと思うのですが・・。

  • バッテリの充電が

    ノートPCのバッテリについての質問です。 東芝ノートPC、ダイナブックCX935LSを使っています。 1週間前位からだと思いますが、バッテリの充電をまったくしなくなりました。 電源をつないで暫く(半日くらい)してから立ち上げて確認してもバッテリ残量は0、通常使用中でも残量は0のまま充電しません。 1ヶ月前くらいは20~30分バッテリ駆動で使用しても40~50%くらい残量がありましたが。 ちなみにこのPCは新品で購入してもうすぐ2年になります。 使用頻度は週3~4日、1日1時間程度。 普段はAC電源を使用し、使用後はほとんど電源を外し保管しています。 AC電源を使えば問題なく普通に動きますが、プリンターが別の部屋にあるのでプリントするときいちいち電源を切ったり入れたりと不便です。 これはやはりバッテリの故障でしょうか、何か設定等があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ノートパソコンのバッテリの充電について。

    ノートパソコンのバッテリの充電について。 バッテリで駆動させるとどんどんバッテリを消耗して1時間ももたずに充電不足になります。 パソコンは4年間、毎日3~4時間使っていますが、バッテリが十分に充電出来なくなたのでしょうか。 取説によると ACアダプタを接続したまま8時間以上使用しないとバッテリを消耗するそうですが なぜですか。接続中は充電しているのではないですか 一ヶ月に一回はバッテリのみで使用するとバッテリ寿命が延びるのはなぜですか。 パソコンOFFでもACアダプタは抜かない方がよいのですか

  • バッテリーが充電されない。

    5年前くらい購入した、NECのノートPCなのですが、先日バッテリーを使い果たしたところ、2~4パーセントまでしかバッテリーが充電されなくなってしまいました。今回は回復しそうにありません。充電ランプが点滅してしまっているので進行してないと思われます。バッテリーリフレッシュもバッテリー残量が少なすぎるためできない状態です。 何か回復の仕方、修理の薦め、新規バッテリーの購入方法などおありでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • バッテリーの残量表示

    NEC VersaProを使っています。購入して2年以上になります。 先週バッテリーのリフレッシュをしたら充電後の表示が3.75時間となり60分位使用すると残量が無くなり充電するように表示されます。 残量表示も徐々に無くなるのではなく3.75(100%)時間から残り時間3分(5%)となります。 充電もフル充電するまでは1%(充電中)表示です。 何方様か良きアドバイスお願い致します。 以上です。

  • バッテリーの充電ができません

    NECのLaVieGを使用しています。 ACアダプタは接続していたのですが、パソコンの使用中に突然電源が切れました。バッテリーランプが消灯状態だったので、3,4時間充電をして、起動し直すと、2,3分で電源が切れました。 一度、バッテリーをパソコンが外して付け直し、ACアダプタもコンセントとパソコンから外して接続し直しました。再度充電しましたが、時間が経つうちに、バッテリーランプは点灯状態から点滅、そして点滅さえしなくなりました。ACアダプタは、他のパソコンで使用すると通電しています。 今まで、ACアダプタをつないだまま使用していて、この数ヶ月パソコン使用中にバッテリーの残量が少なくなることがたびたびありました。パソコンのアダプタを挿しているコネクタを少しずらすと、充電を始めるので、接触が悪くなっていると思っていました。 今回の充電ができなくなった原因は、バッテリーとパソコン側のどちらにあるのでしょうか。バッテリーが原因であれば、バッテリーの購入を、パソコンが悪ければ、修理を考えています。 よろしくお願いします。

  • バッテリーに充電できません

    LS150/Jを使用しています。購入後今日まで使用していましたが、気づいたらバッテリー充電ランプがオレンジに点灯していました。点滅はしていません。 バッテリーを確認すると、「0%が使用可能です。(電源に接続:充電していません)」と表示されています。 シャットダウン後、ACアダプタをコンセントから抜いて他のコンセントに接続し直しても表示は変わりません。 バッテリーを一度抜いて、90秒以上経過してから再度接続することもしてみましたが、変わりありません。 この確認作業中、うっかりPCの電源が入った状態で、ACアダプタを抜いてしまったところ、PCが落ちました。 バッテリー充電が全くできていないようですが、対処法をアドバイス頂けませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です