• ベストアンサー

ブログをやっている方に質問です。

tan-chanの回答

  • tan-chan
  • ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.2

回答が的を得ているか自信がないですが、ブログのジャンル別に『人気ブログランキング』があります。 様々なジャンルがあり(漫画)もありますので、これらをご覧になりコメントなどお寄せになっては如何でしょうか? 趣味が合えばよいですね。

参考URL:
http://blog.with2.net/rank1130-0.html
kari330
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 早速趣味の合うブログを探してみます! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • ブログやってる方に質問です

    ブログをやっててよかった事ってありますか? 最近ブログに興味があるのですがなかなか踏み込めません。。 やるとしたら友達や周りの人には知らせずにやりたいなって思ってるんですがみなさんは周囲の人に教えてますか? 同じ趣味を持った人と仲良くなれればいいなぁ・・・と思ってるんですが。 なんだか知識不足ですいません。何か教えてください!!

  • mixiなどのサイトで友達をつくることについて

    mixiはまだ登録してないのでどんなとこかわかりません 友達=会う(リア友?)です 【高校生 女】 私は友達が少ないです ほんとうに困った時に相談できる友達は一人もいません 私には姉と父の影響で【アニメ・コスプレ・某声優・ボーイズラブ・美少女フィギュアを買う、眺める】という趣味があるのですが学校に同じような趣味の人に出会えません アニメ自体が好きな人は居るんですが、秋葉原で某アニメキャラのコスプレして歩いた~とかいうマナー違反を自慢気に話してたり あと、「私〇〇(某アニメ)オタだからー」とか言っておいて 原作を読んでなかったり 知らなかったりする子 腐女子も学校にたくさん居ますが、私はボーイズラブのアニメや漫画が好きなんですが同じ学校の腐女子は「ヘタリア」などボーイズラブ関係ない漫画やアニメでカップリングしたがる人達で 全体的に同じ学校の人は趣味は一緒でも私の苦手なタイプのアニオタさんです モバゲーで上に書いたような趣味のサークルに入り、同じ趣味の人と絡んでたんですが やっぱりリアルでは語れない趣味の事について語るのはすごく楽しいです (もちろん顔の見えない人なので信用はしてませんが) 友達の中の一人で すごく明るくて友達が多い人が居まして、その子はゴスロリファッション好きの子で周りにゴスロリの子が居ないからmixiやモバゲーで友達をつくり ゴスロリ同士通じ会うものもあり今では辛いときに唯一相談できる親友だと言ってました 他の友達もブログで知り合った人と付き合ってます 私は昔から ネットで知り合った人とリアルで会う事を「危険」「顔が見えない人を信用しては駄目」「写真があっても本人かわからない」と思てましたが mixiなどのサイトで友達をつくるのも有りかもと思えてきました 皆さんはどうおもいますか? いろんな人の意見が聞きたいです

  • ブログに漫画のイラストを載せたいのですが・・・

    こんにちは。 現在自分はブログを開設しています。 そこでイラストを描いてブログに載せたいと考えていますが、 漫画のキャラなんかを自分で描いて載せるのは著作権上どうなんでしょう? 漫画そのものやアニメなどの画像を載せるのは明らかにダメだと思いますが、 自分でそういうキャラを描く分にはどうでしょうか? (もちろん漫画のポーズや表情をそのまま模写するわけではなく、ポーズは自分で考えますが) 他の方のブログを参考に見ていると、漫画やアニメのそのままの画像は少なかれど、 自分で描いたキャラのイラストならばたくさん載せてあります。 これは自作イラストならOKということなんでしょうか?

  • ブログをやっている方へ質問です。

    前に根が明るい子と暗い・・・わけではないのですが、少々鬱の人がとても仲がよかったんですが 明るい子は「ブログだからこそ楽しく!」といって 鬱の子は「ブログだからこそ愚痴を・・・」といっていました。 その二人はとても仲良かったのですが結局性格の違いで絶交という形をとったようです。 そこで思ったのですが、皆さんはブログをどのような用途で作っていますか? ちなみに私は、ブログだからこそ、たくさんの人が読むからこそ、皆が楽しめる文章にしたいと心がけています。 勿論、HNを使っているので悪口や愚痴をかいても誰にばれることはないのですが やはり誰が読んでも悪口や愚痴って凄くテンションが低くなってしまうと思います。。 だからといって、ブログで愚痴などを書く人が悪いとは言いません。 こんな世の中じゃあ吐き出すところもないでしょうし・・・笑 皆さんはどうですか?暇な時に答えてくださったら嬉しいです。

  • ブログをやっている方へ質問です。

    前に根が明るい子と暗い・・・わけではないのですが、少々鬱の人がとても仲がよかったんですが 明るい子は「ブログだからこそ楽しく!」といって 鬱の子は「ブログだからこそ愚痴を・・・」といっていました。 その二人はとても仲良かったのですが結局性格の違いで絶交という形をとったようです。 そこで思ったのですが、皆さんはブログをどのような用途で作っていますか? ちなみに私は、ブログだからこそ、たくさんの人が読むからこそ、皆が楽しめる文章にしたいと心がけています。 勿論、HNを使っているので悪口や愚痴をかいても誰にばれることはないのですが やはり誰が読んでも悪口や愚痴って凄くテンションが低くなってしまうと思います。。 だからといって、ブログで愚痴などを書く人が悪いとは言いません。 こんな世の中じゃあ吐き出すところもないでしょうし・・・笑 皆さんはどうですか?暇な時に答えてくださったら嬉しいです。

  • ブログの流行らせ方。

    私はブログをやっています。アニメのことに関してのブログです。 結構ほかの人のブログにも足跡を残しているんですが、訪問者があまり来ません。 どうやったら人が来るのでしょうか? 回答お待ちしています。 あとこんな質問するなとかの回答はいらないです。

  • ブログの友達

    私は今高(1)なんですけど、エキサイトというサイトでブログやってるんです。 ブログは友達の間ではやってる(ブログのアドは一人だけ知ってるけど、ソコのリンクから飛ぶといっぱい友達のブログが見れる)けどブログのアドレスを教えてもらってない子に 「ブログやってるんだ」というのは何かィャですよね? 私は友達に自分のブログのアドを教えるといろんな私の知ってる子にまで広がっていきそう(広がると思うけど)で誰にもアドは教えられません。 なので誰もコメントを書いてくれる人がいないので同じ高校生の子(全く知らない子)のブログにコメントをして私のURLを載せたのですが、全く私のブログにコメントしてくれません。 見たのかもわかりません。 コメントを残してもらえる方法ってこれでいいのでしょうか?? やっぱ何十人のブログにコメントをしてURLを載せないとコメントは残してくれないでしょうか?

  • オフでも会えるアニメや漫画好きな友達を探す方法を教えてほしいです。

    オフでも会えるアニメや漫画好きな友達を探す方法を教えてほしいです。 私は現在22歳の学生です。 高校、大学とアニメや漫画が好きってことをあまり公にしてこなかった為、アニメや漫画について語り合える友達がいません。 そう思ってる人ってきっと私の他にもいると思うんですが、そんな人たちにネット上、そしてオフでも会えるようなサイト等はあるのでしょうか? 今更になって、好きな作品について語れる友人がいないのは寂しいと思ってきました。 以上、是非お願いします。

  • ネットで趣味の合う友達を見つける方法

    私はいわゆる隠れオタクです。 普段はあまり漫画などの話はせずに普通の女子大生として過ごしていますが、実は漫画やアニメ、ゲームが大好きです。 しかし今までオタクな友達がいません。 どこかで女性のオタクは隠していることが多いという話を聞き、自分から漫画が好きであることやアニメをよく見るなどのことを周りの友達に軽く言ってみたのですが、誰もそういう子はいませんでした。 そこで、質問なのですが、ネットをしてアニメや漫画が好きな人のブログやサイト内の日記などを読むとネットで知り合った人と友達になったり、オフ会を開いたりという話がよくあります。 私も周りにオタクな子がいないため、ネットを使って友達を見つけたいのですが、実際どのようなことをしたらいいのでしょうか? ご経験のある方アドバイスお願いします。

  • 趣味の話が出来るオタク友達がほしい

    私はアニメや漫画が大好きな大学生で、俗に言う腐女子です。 そういった趣味の話をしたり、コミケ等のイベントに一緒に行ってくれる友達が欲しいのですが、私の周りにはそのような趣味を持った友達がいません。 自分の好きなジャンルのサイト様を回っていると、作品を見たりブログを読んだ限りとても素敵な管理人様がたくさんいらっしゃって、友達になりたいなあと思うのですが、彼女らのネット上の友達の輪って、みんな小説や絵の才能がある方ばかりですよね。 私はそういったものがあまり上手くないし(個人的に楽しむ程度には描いたりしますが)、サイトの作りかたもよく知らないのです。 彼女らのブログで他のサイトの管理人様と会ったときのこと等が書いてあるととてもうらやましく思うのですが、私のようなサイトを持っていなくて絵チャットもできない人間はそういった方達と友達になって会ったりすることは難しいのでしょうか。 好きなサイトの管理人様とお友達になることが無理なら、オタクの友達を作るのに他にどういった方法がありますでしょうか。 是非アドバイスをお願い致します。 ちなみに、mixiでは、紹介してくれる友達にオタクであることがばれてしまうことになるので難しいです…。