• ベストアンサー

対決する強さが欲しい

mimosa2001の回答

回答No.6

こんにちは。 グチを誰かに聞いてもらうことはありますか? 直接、相手に言いにくいことを言う前に、たまってきたなーと思ったら その件と無関係な、安心できる人に聞いてもらってはどうでしょう。 グチを言うのは一見見苦しいことのようですが、 困りごとでいっぱいになってしまった頭を整理するのにたいへん有効な ものです。また、友人のグチを聞かされて一緒に考えて、その結果 その友人がすっきりした表情で前向きの考え方をしはじめるのは 見ていて嬉しいものです。 というわけで、安心できるひとにまずグチを言う、というのが一番の おすすめです。 自分の意見がどの程度まともなのか、相手と自分の問題はどのへんで バランスをとるのが一番いいのかが、話しているうちにわかってきます。 安心できる人がちょうどいない、というような場合。 私はまず、相手に手紙を書いてみます。 ただしこれは出さないことを前提に書き始めます。 書き出しは非常に常識的にやさしい文面ではじまり、 終わりに行くにしたがって感情がこもり、最後は日ごろの恨みをさんざん ならべて、相手を罵倒していたりします。 書き上げたら、ちょっと食事などして時間をあけて、それから読んでみます。 わたしはこの気持ちをそのまま相手にぶつけることもできる。 なんなら封筒に入れてそのまま送ることだって、できる。 さて、どうしたい?と自分に聞きます。 ほとんどの場合、出さずにしまいます。 だけど、自分の感情や置かれている状況についてずっと客観的な立場になって 考えられるようになって、「これくらいは言って当然」と思えることは 自信を持って言うことは言うようになるし、 とにかく紙にでも吐き出すことで気分がひとまず落ち着くし、 「総合的に考えて言わないほうが得」ということは、 自分の身を守るために黙っておくという選択が上手にできるようになります。 さらに、こうすることで、自分も相手も楽になるような選択肢を 思いつくこともあります。 たとえば…ケーキ作り好きのお友達には、 「ダイエットのための低カロリーのケーキを開発してよ!」と 頼んでみる。あなたの腕を見込んで、と言えば気分も悪くないと思います。 お役に立てば幸いです。

noname#83007
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 >グチを誰かに聞いてもらうことはありますか? グチは聞くほうで、聞いてもらうことはほとんどないです。(^^;; 言おうとしたことはあったんですが、そうだよね~大変だよね~、という感じなのです。 それはそれでありがたいこともあるのですが、解決には至らないなぁと思い、あまり言わなくなりました。 出さないことを前提にした相手への手紙方法は、すごくいいです。 終わりにしたがって感情がたかぶるのは、自分でも想像できて笑ってしまいました。 相手を罵倒する自分の気持ちが怖くて、その方法を避けていたように思います。 でも言われてみて、その方法が有効かもしれないと思いました。 低カロリーケーキのリクエストは、目から鱗でした。 他者の意見をきくありがたさを感じました。 いろいろ考えていただいて感謝しています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分と他人

    (1)自分の分と他人の分、自分のペースと他人のペース、関わってよい範囲といけない範囲の境界ってどういう風につけてますか?見極めてますか?教えてください。

  • 他人に本音が言えません。

    私は他人に本音が言えません。 かなり親しい友人達にも、変な気を使ってしまいます。 内心、「嫌だな」「それは違うんじゃないかな」と感じることがあっても 結局相手の話に合わせてしまうんです。 それは相手に嫌われたくなくてそうしてしまうのですが 相手にしてみたら「本音を話さない」「心を開かない」と思われているようなんです。 友人達との会話は楽しいです。 けれど、私が一番ストレスを感じないのは 会社の先輩や知人と無難な会話で聞き役に徹しているときなんです。 でも、そんな自分が嫌です。 嘘や表面上の笑顔で取り繕ってる自分が嫌です。 思ってることと真反対な意見でも他人に合わせてしまう自分が嫌いです。 自分のことすら一人で解決できないようで情けないのですが 教えてください。 このようなことを改善するためにどうしたらよいのでしょうか?

  • 会話泥棒と言ってしまいました・・・

    悩みを相談させてください。私は30代女性です。 現在、大学院生です。大学院で親しくなった私と年の近い女性とトラブルを起こしてしまいました。 彼女は、非常に明るく面倒見の良い人なのですが、話し好きで他人の話題も自分の話にしてしまいます。 だから、一緒に居るときは、いつも聞き役にならなくてはなりません。 しかし、いつも聞き役というのは非常にしんどいのです。 先日、大学院の中で有志で行っている勉強会で、彼女と私の間で意見の食い違いが生じました。 そこで2人で話し合ったのですが、上記のような性格の彼女ゆえ、私が意見を言おうとしても、彼女が口を挟んでしまって、私は最後まで自分の意見を言い切ることができません。 そこで、私は思わず「いつも、私の話を奪わないで欲しい」旨をうっかり言ってしまいました。 それを聞いた彼女は怒ってしまいました。 それから、彼女は勉強会の他のメンバーにこのことを話しまわっているようです。 今、大学院に行っても私は一人で行動しています。 彼女は、他のメンバーが集まっているところにはかならずいて、そして中心となって話しています。 そのような場合、私は他のメンバーとも今までのように話すことはできません。 そこで、お聞きしたいのですが、 このような場合、彼女から私の上記のような話を聞かされた勉強会の他のメンバーってどのような印象を持つと思いますか? 今の私は、彼女に失礼なことを言ったのは本当に悪かったと思っています。 しかし、このように仲かこじれたことで、一人になり、今後、彼女の会話や行動にペースをあわせなくてよいことに、実はホッとしています。

  • 彼との喧嘩(話し合い)の仕方で悩んでいます。

    どうやら相手への不満についての処理の仕方が正反対のタイプのようで、どう意見をまとめればいいか悩んでいます。 彼とは付き合って一年、同い年、アラサー、一応結婚の話も出ています。 私… 相手への同じ不満が何度か重なったら言う(嫌なことを何でもかんでも口にするわけではない)。 言う時はなるべく感情的にならずに、この点をこう改善してほしい、と伝えるように心がける。 もともと不満を我慢するタイプ。我慢しながら人間関係を続けてあげく限界がきて爆発、という過去があるので、長く関係を続けるためには小出しにガス抜きをしたい。 察してより言葉で要望を伝えることが大事という考え。 彼… 普段は温厚。相手への不満はよっぽどのことがなければ自分からは言わない。 相手へ言うときは我慢の限界のとき。 察してちゃんではあるが、そのぶん普段の相手への気遣いもある。 普段の自分の気遣いに自負を持っている。 お互いに察し合い、気遣いしあい、波風を立てないのが理想的という考え。 私と友人間の場合、 ある不満を伝える→「あ、それがいやだったの?ごめんね、今度から気をつけるわ」 で終わるのですが、彼はそういった反応とはまったく違って戸惑います。 「自分も色々我慢してることがあって、でも色々気を使ってるのに(そんなことを言って責めるの?)」 たしかに彼は普段とても気遣ってくれるし、それに感謝もしています。 しかし私としては、してくれたことと不満に思うことは別。 してくれた「事」されて嫌だった「事」は別物であり、私が直してほしいのはされて嫌だった「事」。 「彼自身」を責めているわけではないし、してくれた「事」を無視しているわけではないのですが…。 彼は「自分であれば、不満より相手がしてくれたことのほうが多ければ、目をつぶって流す」そうです。 とにかく「普段彼に細かい我慢を強いている私」がそんな彼に対して 「不満があれば言いたいこと言ってくる」のが彼的にはかちんとくるみたいです。 普段定期的に「なにか私に対して不満ない?」とは聞いてはいるんですが、本当にそのときには特にないらしいです。 彼が怒ったときに言う細かい我慢というのも、普段は本当になにも感じていないみたいです。 ただ私が彼に不満を伝えると、「自分はいつも気遣ってるのに」と反発してきます。 また私が彼に不満を伝えるとき、こちらとしては「やめてねーw」くらいの気持ちで伝えているつもりですが、「怖い、淡々としている、重大なことをもの凄く責めているように感じる」と言われました。 それが余計に彼の反発心?を起こさせているようです。 こんな正反対タイプ同士、どうやって意見をまとめたらいいでしょうか? また、彼タイプの方、自分はこういう考えだ、こういうふうに意見を言われたら怖くない、などのご意見もお待ちしています。

  • 人つき合いについて

    自分の意見を押し殺して他人の意見に合わせて付き合って苦しいのに、そうしないと相手にそっぽ向かれたり傷ついた顔されたり、自分が一人ぼっちになる場合、我慢して付き合わなきゃいけないのでしょうか? 意見を合わせないと相手がひとりぼっちになる場合、見捨てられない人の場合も我慢しないといけないでしょうか?

  • いろんな人と付き合っていく時に・・・

    いくつか質問させてください。 1)全く共通の話題のない人と2人でいる状況になった時、  どんな話をしますか??どうやって仲良くなりますか?? 2)すでにできている仲の良いグループに1人で入った時 どうしてますか??  また、そのグループが自分が苦手なタイプだった時  どうやってうまくやっていきますか??  (授業上、仕事上などで、抜けるコトはできないとして、  勉強や仕事以外の話題でどんな話をしますか??) 3)共通の話題はないけど、それなり仲イイ人、  話題がなくなったら何を話しますか?? 「話題がなくならない」「話さない」 「そんなコトはない」「仲良くなる必要はない」 などの回答以外でお願いします。 聞き役に徹する、という方は、どんな風に聞き役になって どんな風に広げるかなども言っていただけると幸いです。 自分なりにいつもいろいろ考えたり、 上手い具合にやっていけたりするんですが みんなはどんな風にしているのか気になったので。 たくさんの意見が聞けたら嬉しいです。

  • 本当は意味ないって思ってる事をやる意味はありますか

    例えば、病んでる心が何かを欲してる場合は、我慢のしすぎもよくないでしょうか? 私の場合、過去にショックなことがありそれまで良い子にしてきて抑えつけてきたものというか、自分の中でつぶしてきたものが一気に爆発して自分がわからなくなりました。 そんな中冷静に、"本当はそうじゃないってわかってるよね?"とか、自分を諭す自分もいて、どうやらその心が正しいというか本来の姿だと思いますが、何というか素直に認められずにいます。 ここ最近の休日はとにかく自分を見直すべく心に感じたことをやるようにしていますがまだ、回復していないというか、自分の心を見詰め切れていなくて克服できてないところがあります。 そんな中私の場合、何となく飲みたいお酒・読みたい漫画があります。 どちらも悪いものではないし、どちらもべらんめぇになるほどの趣味ではないですが、ただ何となく。 でも本当は、そんな一時の欲望より大切なものがあるというのはわかってるんです。 そんなささいなものにお金を使って、あとでもったいなかったなと思う事は何となく感じています。 お酒でも飲みながら今までのことじっくり考えたい… たまには漫画読んで大爆笑して、今までのこと笑い飛ばしたい… そういう気持ちがあります。 でもそういう気持ちがあるからこそ、まだ立ち直れないのかなって気もしています。 どうなんでしょうか? あまり我慢していても、病んでる自分が爆発しそうだし、かといってそんなものに執着してても何も変わらないよ~、て気も… 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 感情のコントロールができない

    30半ばの女性です。 最近、些細なことでイライラしたり怒りっぽくなっています。 特に仕事や私生活などでも変わったこともなく、毎日平凡に過ごして います。例えば彼氏が何気なく言った一言にとても反応して、突っ込んで聞いたり怒りをぶつけてしまいます。彼氏と喧嘩をすると、子供のように感情が爆発して泣き叫ぶなどして騒いでしまうことがあります。自分の感情を抑えきれなくなってしまうのです。 昨日も喧嘩をして、家を飛び出してしまいました。 彼氏は出来た人なので、最終的には自分が折れて私をなだめてくれますが、私は申し訳ない気持ちになります。 また以前の私は、今とは正反対で自分の言いたいことも言えず、我慢してしまう方でした。何故、自分がこんな風になってしまったのかわかりません。 最初は、イライラするのはカルシウム不足かな?などと軽く考えていました。でも今は、そんな軽いものではなく情緒不安定なのか、精神的な疾患なのかとさえ考えています。自分でもすぐに怒らないように意識をしていますが、感情のコントロールをつけるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 私の事を好きと言ってくれるのに会ってくれない

    私、20代半ば、彼30代半ばです。 出会って3カ月位経ちますか、 彼が忙しいと言う事で月1回位しか会ってくれません。 その中で「好き」と言われたのですがそれでも中々会ってくれません。 「付き合おう」とは言われていません。 彼も私も土日休みで、彼は土日は資格の学校に行ってるそうです。 彼とは週1回くらいで電話はするのですが、 私が「明日遊びに行くんだ」というと 彼は「男?他の男と遊びに言っちゃだめだから」と言います。 私はからかわれてるのでしょうか? 私は彼の事が好きですが どうすればいいでしょうか? 好きなら彼のペースに合わせて月1回しか会えなくても我慢するしかないのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 自分の意見を言うこと

    僕は自分の意見を言うのが 苦手です。 なのでいつも聞き役に なってしまいます。 そんな中リーダーをやっていて 自分の意見を言う機会が多々あり 中々うまくいきません。 つまります。 苦痛です。 どうしたらうまくしゃべれますか?