• ベストアンサー

この映画のタイトル分かりますか?

youngmoonの回答

回答No.2

「レインディアゲーム」では? カジノに強盗に入る話ですが、確か轢いた場面があったかと。 ちなみに、レインディアは、トナカイのことです。

syakiin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって大変申し訳ないです。 残念ながらこれではありませんでした。

関連するQ&A

  • ある映画のタイトルを教えてください!

    子供の頃に見た映画で最近気になったのでタイトルを教えて頂きたいです。記憶の断片のため曖昧な説明になりますが少しでもヒントを頂けるとありがたいです。 邦画です 学園物だったと思います 超能力?妖術が使える女主人公だったと思います。 数人の男女の生徒が学校に閉じ込められて脱出するストーリーだと思います 女教師(多分敵)と女子生徒とのレズシーンがあります。 生徒が窓を開けるといきなりしまって首が落ちるシーンがあります。 女主人公を一生懸命守る男子生徒が居て多分カッターで首を切られて死んだような気がします。 これくらいしか記憶がありません;; 似たような映画は沢山あると思いますが10年以上前モット前かもしれないので・・・もし少しでもご存知の方がいたら返答お願いします^^

  • 映画のタイトル…

    この映画分かりますか? 思い出せません…。 ・映画を流しているシーンがある(映写機?をいじっていました)これは多分最後の方です。 ・途中で映画撮影みたいなのに混ざってしまうシーンもあったような(撮影していた内容は戦争っぽい?もの) ・おじさんと子供が主人公? ・2人で旅?みたいな(ヒューマンドラマ?よくわかりません…) ・最初の方で電車?のホームで電話ボックスにいたシーンがあったと思う ・市場みたいなところで食べ物を買ってるシーンもあったと思います。(盗んだかも???) 何年か前に深夜にテレビで放送しているのを観たのですが…。 記憶が曖昧なので違うところもあると思います。 思い当たる方教えてください!!!

  • 古い映画のタイトルを教えてください。

    30年ほどまえにテレビ放送で見た映画のタイトルを知りたくて質問しました。 記憶が断片的、曖昧、思い違いなどあるかと思いますが、以下の内容で該当する映画タイトルをご存じでしたら、ご教示願います。 ・外国映画でした。(おそらくアメリカ映画) ・なんらかの理由で自動車を運転してはいけない社会になっているお話でした。 ・車庫の壁の中に隠しておいた自動車のパーツを取り出し、組み立て、1台も車が走っていない道路を走るシーンがありました。 ・ガソリンスタンドが潰れていて、給油機がワイヤーでぐるぐる巻きにされているシーンがありました。 タイトルが分かれば、探してもう一度見てみたいです。 よろしくお願いします。

  • 昔見た映画のタイトルがわかりません。

    10年前ぐらいに深夜(たしかNHK)に2週にわたってある映画がやっていました。 断片的に覚えているシーンは… 1 飛行機が時空のはざまみたいなのに吸い込まれて異次元にまよいこむ。 2 男女合わせて10人ぐらいが誰もいない空港に不時着する。 3 その空港においてあったジュースはまったく味がしない。 4 その後空港から脱出するときに上空から空港を見下ろすと、巨大な黒いパックマンみたいな怪物が空港をバクバク食べちゃう。 です。(全然覚えてなくてすみません。) 自分の記憶ではタイトルに「冒険」ってことばが入っていたような… 定かではありませんが。 些細なことでも結構ですので、映画に詳しい方、ご回答よろしくお願いします!  

  • 映画のタイトルを教えてください

    こんにちは。 4,5年前の深夜に見た映画のタイトルが分かりません。 一部分しか覚えていないのですが、赤いオープンカーに男女数人 が乗っていて、砂漠の国道のような所を走っている。 ホテルのような所の前で男一人と女一人が降り、女が、 「SEX漬けよ」というようなセリフがあったと思います。 赤いオープンカーはオールズモビルだったと思います。(洗車して いるシーンがあっ たような、、) 曖昧な部分もあるかと思いますがよろしくお願いします。

  • 映画のタイトル教えて下さい

    小さい頃に見た映画で、忘れられないものがあります。 タイトルが分からないので、ご存知の方いらしたら教えて下さい。 断片的にしか覚えていないのですが、書いてみます。 ・洋画で古いものです。 ・シリアルキラーの話し(?)でホラーだと思います。 ・殺人犯は恐らく医者だった気がします。 ・人を殺して冷蔵庫に死体を入れてました。 ・列車のシーンがあって、切った人の頭をバックに入れてました。 これしか覚えてません・・・。 とても怖い、と思ったのですがテレビから目をそらすことができなかった のを覚えてます。 曖昧な記憶ですいません。 よろしくお願いいたします。

  • 映画のタイトルを教えて頂きたいです。

    酔っ払いながら見ていたので、ストーリーを全く覚えていません。 いくつかのシーンを断片的に覚えているだけなのですが、 解る方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。 ・主人公が記憶を操作されている。 ・羊飼いの少女(自爆テロ)を撃つかどうか迷い、ギリギリのところで 射殺する。 ・ペンタゴン(?)の中で五人がそれぞれ他人に銃を向け、 全員相撃ちで死ぬ。 今から3~5年くらい前にテレビで放映したと思います。色々 探しましたがなかなか解りません。ご教示願います。

  • 映画のタイトルを教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 埋もれてしまいましたので、先日の質問を再投稿いたします。 子供の頃に、深夜に放送される映画を見るのがとても好きでした。 そうして見た映画のうち幾つかが近頃不意に見返したくなるのですが、記憶が断片的でタイトルも思い出せません。 記憶している限りの手かがりを挙げ、映画の詳しい方のお知恵をお借りいたしたく思います。 思い当たるタイトルがございましたら、お教え頂ければ幸いにて。 1、洋画 ・視聴したのは十年以上前。 ・近未来の刑務所を舞台にした作品で、主人公の男性が脱獄を目指す話。 ・「自白を促す為に、狭く暗い部屋に入れられ、時折強い光を当てられて睡眠を奪われる拷問をされる」シーン。 ・「脱獄の際に、発見されて追い詰められ、レーザー光線のような武器で仲間が数人胸に穴を穿たれ、殺される」シーン。 2、洋画 ・視聴したのは十年以上前 ・ナチスの強制収容所を舞台にした戦争映画 ・「妊娠したので食べ物を分けて欲しい、と嘆願する女性を数人で部屋の奥へと引き摺っていき、妊娠が狂言であることを確かめる」シーン。 ・最後は何か教育上芳しくないシーンがあったのか、一緒に見ていた父に数分間目をふさがれました…!orz おかげで一番気になってます。 3、邦画 ・視聴したのは八~十年前 ・邦画のホラーと思しき作品で、人里はなれた洋館を舞台にしたもの。 ・嵐で迷い込んできた男女二人が洋館を探索して様々な怪奇現象とめぐり合う。 ・「シャワーから血が流れ出す」シーン。 ・ラスト「洋館が炎上し崩れ落ちる」シーン。 どれも記憶が曖昧で、或いは間違いもあるかもしれませんが、なにとぞ宜しくお願い致します。

  • 思い出せない映画のタイトル

    フランシス・フォード・コッポラの映画『カンバセーション…盗聴…』を見てある映画を断片的に思い出したのですが、タイトルが出てこずモヤモヤしています。 ・おそらく同世代に作られたアメリカ映画(70年代あたり) ・主人公は家庭を持っている男性だと記憶している(もしかしたら独身かもしれません…その辺は曖昧です) ・男性が浮気をするか、女性を一方的に好きになる内容(多分) ・テクノロジーの話だったと記憶している(テレビとか) ・覚えているシーンは、テレビに女性の唇がクロースアップで映されて、男性がテレビ画面に飲み込まれていく…というところ(テレビ以外の部分、例えばテレビ周囲のインテリアとかも波立つようなCGのような描写があったので、もしかしたら70年代ではないかもしれない) ・サウンドスピーカーも結構出てたような… かなり奇妙な映画だったのは覚えています。 この程度しか記憶していないうえ、あまり自信もないです。。 これだ!と何かひっかかるものがありましたら、是非回答ください。

  • 古いホラー映画のタイトル

    20年以上気になっていることがあります。 子どもの頃一度だけテレビで見たホラー映画(洋画)が何だったのか知りたいのです。 ただ私が小学生の頃の話なので、記憶がかなり断片的です。 以下、私が覚えている記憶を羅列します。 ・テレビで見たのは1981年~1986年の間のいつかの日曜日 ・放送されていたのは、福岡のどこかのテレビ局。 ・ゾンビ映画で、すこしずつゾンビが増えていく(人間がゾンビになっていく?) ・主人公は男性で女性(彼女?)と一緒に行動する ・戦闘シーンの中に「室内プール」というシチュエーションがある(これに関しては本当に記憶が正しいのかわかりません) ・土手か丘みたいな場所をゾンビが歩いていくのを主人公が見ているシーンがある(これに関しても本当に記憶が正しいのかわかりません) ・やっと町から抜け出した主人公たち。夜が明け日が差した都会(ニューヨーク?マンハッタンブリッジ的な印象があります)にたどりついた2人。しかしそこの人間はすべてゾンビになってしまっている。朝の車の渋滞のなかでたたずむ主人公、これでエンドです。 なにしろ小学生の記憶ですので全く自身はありませんが、もしも見たことがある方いましたら教えてください。 どうしてももう一度みたいです!